ガンプラパダワンT
30
今日で自宅待機期間終わりです。
長かった・・・。
今回は真面目に外出禁止を守ったので本当に長かった。
リモートワークも結局あまりやることはなく、
不思議なもので社内メールも徐々に減ってきました。
いよいよ、いらない子になってきたかもしれないと怖くなってきていました。
ただ、リモート打合せはいいですね。
みんなの顔が見れて、リアルタイムに話ができる。
これがなかったら本当に会社から離れてしまって、
みんなもその環境に慣れてしまって、帰っても居場所がないなんてことに・・・。
怖い怖い。
やっぱりリモートワークでは人との関係性が希薄になるっていうのは本当ですね。
リモートでの打合せだけでは、その人となりも把握しづらいでしょうし。
黙々とするだけの業務であっても、人とつながっていたいですもんね。
あぁ、辛かった。
でも、明日からは自由の身だ!
うれしい!
さて、今日は完成記事第二弾。
ゲルググ・ウェルテクスです。

完成と言いつつも、ほぼ成型色です。
モノアイもシールだしね。
スラスターぐらいかな塗ったの。
以前、リゲルグからウェルテクスを作ったので、
バンダイからプレバンとはいえ、キットが出たのだから並べようかと思ってぽちりました。
塗らないのに、合せ目消しなんかもやっちゃってます。
ではぐるり




ま、特段、何がどうってことないですね。
長かった・・・。
今回は真面目に外出禁止を守ったので本当に長かった。
リモートワークも結局あまりやることはなく、
不思議なもので社内メールも徐々に減ってきました。
いよいよ、いらない子になってきたかもしれないと怖くなってきていました。
ただ、リモート打合せはいいですね。
みんなの顔が見れて、リアルタイムに話ができる。
これがなかったら本当に会社から離れてしまって、
みんなもその環境に慣れてしまって、帰っても居場所がないなんてことに・・・。
怖い怖い。
やっぱりリモートワークでは人との関係性が希薄になるっていうのは本当ですね。
リモートでの打合せだけでは、その人となりも把握しづらいでしょうし。
黙々とするだけの業務であっても、人とつながっていたいですもんね。
あぁ、辛かった。
でも、明日からは自由の身だ!
うれしい!
さて、今日は完成記事第二弾。
ゲルググ・ウェルテクスです。

完成と言いつつも、ほぼ成型色です。
モノアイもシールだしね。
スラスターぐらいかな塗ったの。
以前、リゲルグからウェルテクスを作ったので、
バンダイからプレバンとはいえ、キットが出たのだから並べようかと思ってぽちりました。
塗らないのに、合せ目消しなんかもやっちゃってます。
ではぐるり




ま、特段、何がどうってことないですね。
[More...]
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事
25
ついにロシアがウクライナに侵攻を始めましたね。
なんだかんだ言って戦争は回避されると思っていたんですが
甘かったですね。
本当に戦争が始まってしまった中で、欧米の対応はどうなるのでしょうか。
第三次世界大戦だとか物騒な単語も出てきていますが
この先どうなるか、まったくわかりません。
ただ、このような侵攻を許してしまうと
次は台湾も危ない気がします。
そうなると一気に戦争が近いものに感じてしまって怖いですね。
抑止力で外交をしていく時代が終わってしまうんでしょうか。
さて、この記事、手続き間違ってもうすでに公開されていましたね。
1日1記事のために、今日にずらして再公開です。
その時はヘロヘロになってましたのでね。
ということですでに見た人は、そこんとこよろしく。
デジャヴじゃないよ。
(ここから16日の内容)
さて、パーツ請求が到着

このパーツですよ。
捨てちゃったんでしょうね~。
パーツの在庫があってよかった。
そして、この二つだけでは手続きも定額小為替の手数料ももったいないので
追加でパーツを注文します。

ブルーディスティニー用シールドです。
これ、かっこいいですよね。
前にジムキャノンに持たせてました。
が、腕との接続パーツが在庫切れ。
マジで??
こっちのパーツがないよりましだけど、そっちなくなる?
んで、先日のシールドも組立

上品な艶消しで上がってます。
デカールがなくなって寂しいですけど。
そして、やっとゲルググ組み立て完了

リゲルグ改造ウエルテクスとプレバンキットのウエルテクス。
改造版がテスタロッサで、キット版が・・・なんだっけ?

見た目は色の違いだけですね。
で、まだ完成ではないんですね。

リアスカート裏のスラスターの本数が、今回のと、前回のとで違うんです。
キットのウエルテクスは5発。
リゲルグ改造ウエルテクスは3発なんです。
なので、これを入れ替えしたいと。
それを念頭に、ここは塗装していたんですね。
ま、見えないですけど。

ただただ、自己満足の世界。
入れ替え完了。
ま、キット版の方はウイングバインダー内のスラスターの数も2発を選択していますからね。
いいんじゃないかと。
ということで、完成。
というか、完了。

また後日写真撮りたいと思います。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
なんだかんだ言って戦争は回避されると思っていたんですが
甘かったですね。
本当に戦争が始まってしまった中で、欧米の対応はどうなるのでしょうか。
第三次世界大戦だとか物騒な単語も出てきていますが
この先どうなるか、まったくわかりません。
ただ、このような侵攻を許してしまうと
次は台湾も危ない気がします。
そうなると一気に戦争が近いものに感じてしまって怖いですね。
抑止力で外交をしていく時代が終わってしまうんでしょうか。
さて、この記事、手続き間違ってもうすでに公開されていましたね。
1日1記事のために、今日にずらして再公開です。
その時はヘロヘロになってましたのでね。
ということですでに見た人は、そこんとこよろしく。
デジャヴじゃないよ。
(ここから16日の内容)
さて、パーツ請求が到着

このパーツですよ。
捨てちゃったんでしょうね~。
パーツの在庫があってよかった。
そして、この二つだけでは手続きも定額小為替の手数料ももったいないので
追加でパーツを注文します。

ブルーディスティニー用シールドです。
これ、かっこいいですよね。
前にジムキャノンに持たせてました。
が、腕との接続パーツが在庫切れ。
マジで??
こっちのパーツがないよりましだけど、そっちなくなる?
んで、先日のシールドも組立

上品な艶消しで上がってます。
デカールがなくなって寂しいですけど。
そして、やっとゲルググ組み立て完了

リゲルグ改造ウエルテクスとプレバンキットのウエルテクス。
改造版がテスタロッサで、キット版が・・・なんだっけ?

見た目は色の違いだけですね。
で、まだ完成ではないんですね。

リアスカート裏のスラスターの本数が、今回のと、前回のとで違うんです。
キットのウエルテクスは5発。
リゲルグ改造ウエルテクスは3発なんです。
なので、これを入れ替えしたいと。
それを念頭に、ここは塗装していたんですね。
ま、見えないですけど。

ただただ、自己満足の世界。
入れ替え完了。
ま、キット版の方はウイングバインダー内のスラスターの数も2発を選択していますからね。
いいんじゃないかと。
ということで、完成。
というか、完了。

また後日写真撮りたいと思います。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
15
懸念していた“悪いこと”は起こらずに1日が終わりました。
とりあえず今日は無事終了。
それを祝って、デリバリー担当の中ボスクラスト社内飲み。
たまにはガス抜きも必要ですからね。
これのために土曜日出てきて仕事したんだし。
早々に社長への月次報告も終わらせたし、
明日は平和な1日の予感がする。
ということで、今日もちょっとだけ。

ゲルググのシールド、またやすり掛け。
どんだけやするのか。
で、スプレートップコート

もうさすがにこれで終わり。
・・・・のはず。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
とりあえず今日は無事終了。
それを祝って、デリバリー担当の中ボスクラスト社内飲み。
たまにはガス抜きも必要ですからね。
これのために土曜日出てきて仕事したんだし。
早々に社長への月次報告も終わらせたし、
明日は平和な1日の予感がする。
ということで、今日もちょっとだけ。

ゲルググのシールド、またやすり掛け。
どんだけやするのか。
で、スプレートップコート

もうさすがにこれで終わり。
・・・・のはず。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
10
今日は昨年末に亡くなった会社のOB宅訪問。
会社の株の扱いについて説明と顔合わせ。
社長・専務と一緒にお昼に出発だったので
ちょっと早めの昼食。
近くに上品な女将が一人で切り盛りしている蕎麦屋さん。
いつもネギ抜きをお願いするのですが、一度失敗してから仲良しに。
「今日もちゃんとできました。ニコッ」
とネギ抜きの蕎麦を出してくれます。
席数はカウンターだけで6席しかなく、夜の予約は1か月先まで満杯。
(今はコロナで夜の営業は自粛中ですが)
この女将の効果ですね。
今日は少し早いですがバレンタインのチョコをいただきました。
5~600円のランチしか食べたことないのに恐縮です。
いつかは夜にお邪魔したいですね。
さて、いよいよ帰る時間も遅くなってきましたが
ブログネタが枯渇しているため、ほんの少しだけ作業

一昨日の艶消しクリアの状態を確認しましたが
やすっていないところ、やすれていないところの艶が、落差がありすぎて落胆。
これは見て見ぬふりはできないレベル。
やり直すことにしました。

ダボを短くしたりしていないので、
スナップフィットでがっちりはまっていますが、なんとか慎重に分解。
ま、これも成形色ですから、多少傷が入ってもリカバリできるので
この作業に踏み切れるわけですが・・・

ラッカーシンナーで表面の塗料を落としていきます。
かなり厚くのっていたようで、いつまでもべたべたします。
そして結局

デカールもはがし切りました。
完全にリセットです。
また明日、雰囲気見てみます。
表面の雰囲気がかなり落差があるようでしたら、ヤスるところからリスタートです。
サイドアーマーのジョイントパーツ来るまで、こんなことして時間潰しています。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
会社の株の扱いについて説明と顔合わせ。
社長・専務と一緒にお昼に出発だったので
ちょっと早めの昼食。
近くに上品な女将が一人で切り盛りしている蕎麦屋さん。
いつもネギ抜きをお願いするのですが、一度失敗してから仲良しに。
「今日もちゃんとできました。ニコッ」
とネギ抜きの蕎麦を出してくれます。
席数はカウンターだけで6席しかなく、夜の予約は1か月先まで満杯。
(今はコロナで夜の営業は自粛中ですが)
この女将の効果ですね。
今日は少し早いですがバレンタインのチョコをいただきました。
5~600円のランチしか食べたことないのに恐縮です。
いつかは夜にお邪魔したいですね。
さて、いよいよ帰る時間も遅くなってきましたが
ブログネタが枯渇しているため、ほんの少しだけ作業

一昨日の艶消しクリアの状態を確認しましたが
やすっていないところ、やすれていないところの艶が、落差がありすぎて落胆。
これは見て見ぬふりはできないレベル。
やり直すことにしました。

ダボを短くしたりしていないので、
スナップフィットでがっちりはまっていますが、なんとか慎重に分解。
ま、これも成形色ですから、多少傷が入ってもリカバリできるので
この作業に踏み切れるわけですが・・・

ラッカーシンナーで表面の塗料を落としていきます。
かなり厚くのっていたようで、いつまでもべたべたします。
そして結局

デカールもはがし切りました。
完全にリセットです。
また明日、雰囲気見てみます。
表面の雰囲気がかなり落差があるようでしたら、ヤスるところからリスタートです。
サイドアーマーのジョイントパーツ来るまで、こんなことして時間潰しています。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
08
続きもののアニメとかドラマってね、まとめてみたいんですよね。
貯めて一気に見たい派なんです。
なので、ボバフェットも5話までためて一気に見ました。
でもね、この前、6話見ちゃったんですよね。
誘惑に負けて。
最終話が待ち遠しい!
そして、今やってる鬼滅の刃。
これもね、次が最終話なのに、さっき見ちゃいました。
熱い展開ですね!
手に汗握る展開。
そして神作画!
映画クオリティですよね!!
あぁ、こっちも次が待ち遠しい!!!
さて今日はこちら

やっぱり昨日のシールドのまだらがきになて仕方なかったので、ヤスりました。
元が成型色ですからね。
そしてデカール貼ってるから、ドボンするわけにもいかないし。
デカールの部分を避けつつ削り倒しました。
40分以上は削ってたかと。
最初は手加減してたけど、最後はゴリゴリに。
そして、歯ブラシで粉を入念に落として、

ラッカーの青缶でトップコート。
明日確認です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
貯めて一気に見たい派なんです。
なので、ボバフェットも5話までためて一気に見ました。
でもね、この前、6話見ちゃったんですよね。
誘惑に負けて。
最終話が待ち遠しい!
そして、今やってる鬼滅の刃。
これもね、次が最終話なのに、さっき見ちゃいました。
熱い展開ですね!
手に汗握る展開。
そして神作画!
映画クオリティですよね!!
あぁ、こっちも次が待ち遠しい!!!
さて今日はこちら

やっぱり昨日のシールドのまだらがきになて仕方なかったので、ヤスりました。
元が成型色ですからね。
そしてデカール貼ってるから、ドボンするわけにもいかないし。
デカールの部分を避けつつ削り倒しました。
40分以上は削ってたかと。
最初は手加減してたけど、最後はゴリゴリに。
そして、歯ブラシで粉を入念に落として、

ラッカーの青缶でトップコート。
明日確認です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村