fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
22
 
今日の雨はやばかったですね。
朝がヤバい。
ここ数年で一番強かったように思います。
会社の最寄り駅出てから会社まで5分程度の距離ですが、
ズボンから靴までビショビショ。

会社には替えの靴下と靴があるので即履き替えましたが
帰りが・・・
靴が全然乾いてなくて、でも革靴で帰るのが嫌だったので
生乾き、というか濡れてる靴を履いて帰りました。

すごく気持ち悪かったです。

さて、完成記事最終日は、RGクロスボーン・ガンダム チタニウムフィニッシュ です。
    rgcbg08-01.jpg
RGはパーツが細かいため、成形色で塗り分けはほぼ完璧ですね。
その上でのチタニウム・フィニッシュなので、純粋にかっこいい完成品が得られます。
このキットはガンダムベースの京都支部ができたことで訪問し、
何か買わないと出られない雰囲気だったので、無理やり買ったんですが
完成してみたらなかなかかっこいい。

表面のコーティングが固いので、ガシガシ遊んでも気にならないのは
ストレスフリーでいいですね。
このコーティングが、コーナー部と平面部の厚みの差が
いい具合に変化を出してくれているので、かなりお高いバリエーションではありますが、アリですね。

ではぐるり
          rgcbg08-02.jpg

          rgcbg08-03.jpg

          rgcbg08-04.jpg

          rgcbg08-05.jpg

          rgcbg08-06.jpg

          rgcbg08-07.jpg

          rgcbg08-08.jpg

          rgcbg08-09.jpg
小さいけどかっこいい。
いや、小さいからかっこいいのか。
さすがRGですね。
以前に製作したMGの2号機よりも色分けができていると思います。
いや、できてます。
それだけに部品が超細かい。
組立てシールを貼るだけでも、なかなか大変でしたね。
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
15
 
新入社員が入社したら、総務ではもうすでに次の新入社員を獲るための活動が始まっています。
昨年よりコロナの影響もあり、対面の会社説明会を極力減らし、
リモート会社説明会を実施しております。

今年も去年のようにリモートデモ会社説明会を多く実施しながらの採用活動なのですが
今年はリモートでの応募が非常に多いのです。
対面だと予約10名なのに、今日のリモートでは180名。
快挙です。
うちの会社で1回にこんなに人を集められることはありませんでしたから。

そんなことに浮かれて、会社説明会が始まったのが13:30
と同時に鳴りやまない外線電話の呼び出し音。
何事か聞いてみると、まさかのZOOM同時接続は上限100アカウントまで、とのこと。
とうことは、ドタキャンなしで考えると80名がつながらない状態。
無茶苦茶かっこ悪い状況です。

個別の別日程の案内をすることとしましたが、
ここまで多いの初めてで、そういう想定ができてなかったんですね。
180人もいる♪なんて浮かれていたのがバカみたい。

ま、うちの会社らしいっちゃ、らしいんですけどね。
学生の皆さんごめんなさい。

さて、昨日に引き続き、シール貼りです。
          rgcbg07-01.jpg
とにかくインスト通りに。
中々多いです。

チタニウムフィニッシュ表面へのシールは、それなりにいい感じに思えてきました。
表面が光沢だからかな。
もちろん、トップコートもなしで、シール貼り終えたら完成です。

ってことで、シール完了
          rgcbg07-02.jpg
まだ、これでだけ余ってますが
さすがにこれ以上貼る気になれない。

ということで、完成記事前の最後の雄姿。
              rgcbg07-03.jpg
中々ええやん。

MGなんかもたまには塗装せずに簡単フィニッシュでくみ上げてもいいのかもね。
ストレスフリー模型だ。
箱をつぶしていかないと、奥さんから次の積の許しが出ないのでね。










 
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
14
 
今日は定時過ぎたら自転車で日本橋まで。
ちび姫から「イヤホン壊れた」とのことで、
急遽新しいのを調達することになりました。

Amazonでライトニングケーブルのイヤホン探しましたが、
ちゃんとした奴は高くて、安いやつはどれも怪しい。
このどれも怪しいのが、ほとんどが中国製のようで、商品ページも
怪しい日本語で、画像はショップや商品名が違えど、同じものだったりして
それでも価格に差があったりと、何が何だかわからない。

純正と銘打っている商品も調べてみたら純正ではなかったり。
このあたり、商品が溢れすぎていて、思っているレンジの商品を見つけられません。
ヨドバシのページではちゃんとした奴しかなくて・・・

多分、またダメにするだろうから、できる限り安いのがいいけど、
接続はライトニングケーブルかBluetooth。
後者は安いのだと遅延がひどいみたいだし、接続も怪しかったり、何よりなくしそう。
でも、安いライトニングケーブルのものは、ケーブルから充電しつつ、イヤホン自体はBluetoothだったり。
ネットで調べるだけで力尽きそうなので、体を動かすことにしました。

最初の目的の店はここ
定時になって、自転車にまたがり颯爽と疾風のごとくお買い物へ。
でも、売ってなかったんです。
ここからは、日本橋の電気街でバッタ屋探し。
やっとのことで、目的のものを見つけました(¥1,070-)。
質がいいかどうかよりも、そこにあったから。
ネットで買うよりもマシかなと思えてしまうあたり、旧人類なのでしょうね。

さて、今日からはクロボンのデカール貼り付け。
          rgcbg06-01.jpg
デカールと言ってもシール。
これがまた、台紙からはがしにくいんです。
そして、小さすぎてピンセットの先にくっついてしまって、
キットに貼り付けられなかったりと、なかなか苦労。
小さいシールは、どれがどれなのか、
また、目的の場所に貼ってあるシールの番号の引き出し線がどれなのかもわからなかったり。
インストを見るのにも苦労し、台紙からシール探し当てるのに苦労し、
台紙からシールはがすのに苦労し、貼り付けるのに苦労する。
ここまで大量の“シール”を一気に貼ったことなかったんじゃないかな。

とりあえず、コアファイターと武器のシールはできた。
残りは本体。
このコアファイターの4本のスラスターが、かなり大変でした。
いい経験。






 
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
13
 
税金支払いシーズンですね。
ゴールデンウィークが明けたら毎年そうです。
でもいつも忘れていて、ポストに払い込みの手紙が入っているのを見て思い出し、
テンションが下がってしまいます。

マンションの固定資産税と自動車税、合せて約16万円。
固定資産税は分割でも払えるのですが、ちょっと高くなるのと
払い込みを忘れてしまいそうなので、いつも一括。
ダメージがでかいです。

国民の義務だから仕方ないけれど、
会社で登録とかして、給料から天引きで、やってもらえないかな。
一気に来るのはつらいです。
で、また来年も忘れていて、同じように思いそうです。

さて、本日のクロボン。
          rgcbg05-01.jpg
まずはABCマント。
このABCってのがいいですよね。
アンチ・ビーム・コーティングでABC。
クロボンの漫画は、絵がアレなんですが、設定とかデザインとかはいいですよね。
漫画読む気しないので、ストーリーわかってないのですが、結構面白いと言っている人多いですね。

そして武器
          rgcbg05-02.jpg
パーツ分割による色分けが秀逸。
もしかしてMGよりも優秀なんじゃ・・・。

スミ入れしつつ、他のパーツも切り出して・・・
          rgcbg05-03.jpg
これで全部必要なパーツは組立て、切り出し完了しました。

次はデカール(シール)です。
これも大変そうです。









 
 
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
12
 
総務課長へのワンピースの納品終わりました。
福のワンピースじゃなくて、漫画のワンピースね。
1~90巻。
3日で運搬完了。
全部そろっているかの確認が意外に大変でした。

順番に30巻ぐらいを袋に入れて、リュックに入れて会社で引き渡し。
これ、リュックだから可能なんですよね。
ショルダーだと多分、肩がやられてました。
両肩でも重かったですもん。

最後の方の漫画には、書店用の注文用のしおりみたいなの
まだ挟まってました。
多分もう、誰も読んでないね。
調べてみたら、98巻まで出てるそうな。
全巻揃えられなくてごめんなさい。
引き取ってくれてありがとう。

さて、平日だからって作業しなくちゃ、ブログの記事もネタ切れになっちゃいますから、
今日からクロボン再開です。
          rgcbg04-01.jpg
目のパーツは選択式で、通常タイプとアイパッチタイプでコンパチ。
そりゃ、アイパッチタイプ一択!
ってことで、組み立てようとしたら、この片目のクリアパーツが指からはじけて・・・

30分以上探しましたが見つからず。
かなりテンション下がりました。
          rgcbg04-02.jpg
それでも、通常タイプのパーツは切り出しているので、
組んでしまわないと、こっちまでなくしてしまったら、目もあてられません。
なので、頭部は組立てきって完了。

そしてコアファイターとドッキング。
              rgcbg04-03.jpg
かっこいいですね。

今日はこれだけ。







 
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday