ガンプラパダワンT
19
今週は役員会の週であり、社長への月次報告の週でもあります。
もっと早くに準備しておけばいいのに、それができないので昨日・今日と帰りはちょっと遅め。
梅田まで歩いて帰るのですが、明らかに人が少ない感じで
やはり緊急事態宣言の効果はあるのかなと感じています。
今日の朝は逆にいつもより人が多かったので、
ラッシュを避けて早めに出勤している人が増えているんでしょうね。
今月末までの緊急事態宣言も、この先どうなることか。
状況をみて、解除かどうか決めるんでしょうけど
思ったよりも新規感染者数減ってませんしね。
そういうことで、閃光のハサウェイの公開がまたもや延期となってしまいました。
しかも、公開日は未定(近日公開)とのこと。
ま、緊急事態宣言で延期ならば、あけてからじゃないとできないし、
明けるかどうかわかりませんからね。
いつになったら観られるんでしょうね。
早く観たい!
さて、本日の完成記事は 破壊されたビルA です。

元々塗装されたパーツをくみ上げるだけの簡易キットだったのですが
中側の破壊の程度からすると、表側がきれいすぎたので、
ダメージ表現を加えたのちに、ウェザリングして仕上げました。
がれきパーツが付属しているので、それを木工用ボンドで配置して、完成となりました。
ではぐるりと



破壊されてますね~。
サイズは1/144で、ガンプラと合わせてくださいと言わんばかりのスケール。
他のトミーテックのストラクチャーは鉄道模型と合わせるための1/150。
これでもほぼ同じなので支障はないのですが、1/144としているあたりに
本気度を感じます。
まぁ、鉄道模型でここまで破壊されたビルはいらないのでしょうけど。
もっと早くに準備しておけばいいのに、それができないので昨日・今日と帰りはちょっと遅め。
梅田まで歩いて帰るのですが、明らかに人が少ない感じで
やはり緊急事態宣言の効果はあるのかなと感じています。
今日の朝は逆にいつもより人が多かったので、
ラッシュを避けて早めに出勤している人が増えているんでしょうね。
今月末までの緊急事態宣言も、この先どうなることか。
状況をみて、解除かどうか決めるんでしょうけど
思ったよりも新規感染者数減ってませんしね。
そういうことで、閃光のハサウェイの公開がまたもや延期となってしまいました。
しかも、公開日は未定(近日公開)とのこと。
ま、緊急事態宣言で延期ならば、あけてからじゃないとできないし、
明けるかどうかわかりませんからね。
いつになったら観られるんでしょうね。
早く観たい!
さて、本日の完成記事は 破壊されたビルA です。

元々塗装されたパーツをくみ上げるだけの簡易キットだったのですが
中側の破壊の程度からすると、表側がきれいすぎたので、
ダメージ表現を加えたのちに、ウェザリングして仕上げました。
がれきパーツが付属しているので、それを木工用ボンドで配置して、完成となりました。
ではぐるりと



破壊されてますね~。
サイズは1/144で、ガンプラと合わせてくださいと言わんばかりのスケール。
他のトミーテックのストラクチャーは鉄道模型と合わせるための1/150。
これでもほぼ同じなので支障はないのですが、1/144としているあたりに
本気度を感じます。
まぁ、鉄道模型でここまで破壊されたビルはいらないのでしょうけど。
[More...]
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
- Tag :
- 完成記事
27
いよいよ緊急事態宣言ですね。
まあ、昨日からなんですけど。
今日の帰りはドラクエウォーク。
今のドラクエ7のイベントが明日で最後なのですが、
どうしても強敵:オルゴ・デミーラのこころSが欲しくて、
ジグザグに帰りました。
ポケモンGOは休憩。
北新地に入ったあたりでやっとこころSの合成に成功。
172匹討伐しました。
メガモンのオルゴ・デミーラと強敵ナイトリッチのこころSもゲットしたし、
石版もコンプできたので、ポケモンの合間にやっている割には頑張れたほう。
町の発展は中途半端でしたが、エデンの心は両方ともSにできたので上出来。
北新地エリアに到達したのが19:15ごろ。
たいていの店は閉まってますね。
一部開いてる店もありますが、お客は全然いません。
この感じでずっと行くんでしょうね。
でも、商店街とかはまた違う雰囲気なのかな。
さて、今日の破壊されたビル。

クラフトボンドも乾いて透明になってました。
写真ではわかりにくいですね。
何もついてないところはテッカテカ。
そこへ艶消しクリアをちょっと厚めに吹き付けました。
そして、砂の瓦礫が明るい色過ぎるのでドライブラシ。
1色では単調に過ぎるので、結局4色ぐらいでドライブラシしました。
グレー系の濃い色ばかりでね。

最初の写真との違いが分かりにくいです。
かなり雰囲気はよくなりました。
肉眼でね。
ということで、破壊されたビルは完成です。
破壊されたビルが完成とはいかに。
後はたまってきた完成品の写真を撮って完成記事を上げるだけなのですが、
これはまた休みの日に撮影することにします。
だって、時間かかるんだもん。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
まあ、昨日からなんですけど。
今日の帰りはドラクエウォーク。
今のドラクエ7のイベントが明日で最後なのですが、
どうしても強敵:オルゴ・デミーラのこころSが欲しくて、
ジグザグに帰りました。
ポケモンGOは休憩。
北新地に入ったあたりでやっとこころSの合成に成功。
172匹討伐しました。
メガモンのオルゴ・デミーラと強敵ナイトリッチのこころSもゲットしたし、
石版もコンプできたので、ポケモンの合間にやっている割には頑張れたほう。
町の発展は中途半端でしたが、エデンの心は両方ともSにできたので上出来。
北新地エリアに到達したのが19:15ごろ。
たいていの店は閉まってますね。
一部開いてる店もありますが、お客は全然いません。
この感じでずっと行くんでしょうね。
でも、商店街とかはまた違う雰囲気なのかな。
さて、今日の破壊されたビル。

クラフトボンドも乾いて透明になってました。
写真ではわかりにくいですね。
何もついてないところはテッカテカ。
そこへ艶消しクリアをちょっと厚めに吹き付けました。
そして、砂の瓦礫が明るい色過ぎるのでドライブラシ。
1色では単調に過ぎるので、結局4色ぐらいでドライブラシしました。
グレー系の濃い色ばかりでね。

最初の写真との違いが分かりにくいです。
かなり雰囲気はよくなりました。
肉眼でね。
ということで、破壊されたビルは完成です。
破壊されたビルが完成とはいかに。
後はたまってきた完成品の写真を撮って完成記事を上げるだけなのですが、
これはまた休みの日に撮影することにします。
だって、時間かかるんだもん。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
26
休みが終わりましたね。
金曜早退してると、3連休な気分で、かなりゆっくりした気分です。
3連休はいいですよね。
週休3日制なんてことがたまに聞こえてきますが、
週休2日プラス1日の1日は何曜日なんでしょうかね。
やっぱり3連休にするのが基本なんでしょうか。
それともシフト制で会社は平日開けてる感じ?
なら私は断然水曜日に休みたいですね。
2日働いて1日休んで2日働いて2日休む。
これ完璧ですよね。
昔は土曜日も仕事だったみたいだし、学校も半ドンでした。
それが週休2日は当たり前になってますからね。
そのうち週休3日が当たり前の世の中がくるんでしょうかね。
ウェルカムだな。
さて、今日の破壊されたビルは、

0.8mmのアルミ線を切りました。
先日コメントで鉄筋を再現したら・・・なんてもらいまして。
その日は鉄筋調べて、再現したら細すぎるのであきらめてましたが、
ずっと引っかかってまして、ちょっとだけやってみることに。
0.8mmなんで、144倍したら115.2mmになって、普通ではありえない太さなんですが・・・

こんな感じで瓦礫つないだら、それっぽく見えるんじゃないかと。
破壊されたときに落ち切らなかった瓦礫の雰囲気で。
これを本体に取り付け


うん、自己満足。
床面やフロア面にも瓦礫を置いてみました。
そして、砂。
これも瓦礫ですね。

クラフトボンドで接着。
これは明日まで乾燥しないとくっつかないやつ。
これでいいかな。
工作終わり。
明日はトップコート吹いて、瓦礫にドライブラシしてなじませたら完成ですね。
1週間では終わりませんでした。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
金曜早退してると、3連休な気分で、かなりゆっくりした気分です。
3連休はいいですよね。
週休3日制なんてことがたまに聞こえてきますが、
週休2日プラス1日の1日は何曜日なんでしょうかね。
やっぱり3連休にするのが基本なんでしょうか。
それともシフト制で会社は平日開けてる感じ?
なら私は断然水曜日に休みたいですね。
2日働いて1日休んで2日働いて2日休む。
これ完璧ですよね。
昔は土曜日も仕事だったみたいだし、学校も半ドンでした。
それが週休2日は当たり前になってますからね。
そのうち週休3日が当たり前の世の中がくるんでしょうかね。
ウェルカムだな。
さて、今日の破壊されたビルは、

0.8mmのアルミ線を切りました。
先日コメントで鉄筋を再現したら・・・なんてもらいまして。
その日は鉄筋調べて、再現したら細すぎるのであきらめてましたが、
ずっと引っかかってまして、ちょっとだけやってみることに。
0.8mmなんで、144倍したら115.2mmになって、普通ではありえない太さなんですが・・・

こんな感じで瓦礫つないだら、それっぽく見えるんじゃないかと。
破壊されたときに落ち切らなかった瓦礫の雰囲気で。
これを本体に取り付け


うん、自己満足。
床面やフロア面にも瓦礫を置いてみました。
そして、砂。
これも瓦礫ですね。

クラフトボンドで接着。
これは明日まで乾燥しないとくっつかないやつ。
これでいいかな。
工作終わり。
明日はトップコート吹いて、瓦礫にドライブラシしてなじませたら完成ですね。
1週間では終わりませんでした。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
25
明日から緊急事態宣言。
大阪3度目です。
いかほどの効果があるのか。
今回は今までよりも厳しく飲食店への自粛要請が出されます。
あくまでも自粛要請だから、全店舗が従うわけではないと思うんですよね。
そうなると、バカが開いてる店に集合しちゃって、そこが密になっちゃう。
日本は軍隊がないから強制的な施策はできないんですってね。
海外のロックダウン的なのは実際は無理らしいのです。
世界を見ると人口100万人当たりの感染者数とか死亡者数は日本が2ケタ変わるぐらい低いんです。
だからワクチンも約束しているけれど、もっとひどい国にってことで回ってこない。
それでも緊急事態宣言が出るってことは、やっぱり医療体制が脆弱なんでしょうね。
もっとコロナ受け入れ病院を増やして病床数を増やさないといけないと思うんですよね。
これこそ、強制的にでもやらないと無理なんでしょう。
医師会だってただの個人の登録制の集まりで大した組織じゃないらしいし。
奥さんの勤めている病院でも昨年末ごろからコロナの受け入れを始めましたが
対象は中等症患者で、重症患者は診れないんですが、
もう回す先がなくて、困っている状態のようです。
それに変異種ということが原因かのように言ってはいるものの、
若い人が非常に多くなっているみたいで、やっぱり遊んでんだと思います。
自粛自粛で大変ではあるものの、俯瞰的に見たら、自分で自分の首を絞めるようなもの。
今回の緊急事態宣言をもっと真剣に考えて行動を見直さないといけませんね。
まぁ、また下がって、また上がっての繰り返しなんでしょうけど。
やっぱり手を打つべきは病院ですね。
さて、本日は破壊されたビルにウェザリング。

こんな感じでいろいろ使いましたね。
ガンダムマーカーも使いましたね。
エナメルで塗ってぼかして、ウェザリング塗料塗って拭き取って、
何度か繰り返して、ウェザリング完了しました。




さて、これで完成にするか、もうひと手間加えるか。
明日考えよう。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
大阪3度目です。
いかほどの効果があるのか。
今回は今までよりも厳しく飲食店への自粛要請が出されます。
あくまでも自粛要請だから、全店舗が従うわけではないと思うんですよね。
そうなると、バカが開いてる店に集合しちゃって、そこが密になっちゃう。
日本は軍隊がないから強制的な施策はできないんですってね。
海外のロックダウン的なのは実際は無理らしいのです。
世界を見ると人口100万人当たりの感染者数とか死亡者数は日本が2ケタ変わるぐらい低いんです。
だからワクチンも約束しているけれど、もっとひどい国にってことで回ってこない。
それでも緊急事態宣言が出るってことは、やっぱり医療体制が脆弱なんでしょうね。
もっとコロナ受け入れ病院を増やして病床数を増やさないといけないと思うんですよね。
これこそ、強制的にでもやらないと無理なんでしょう。
医師会だってただの個人の登録制の集まりで大した組織じゃないらしいし。
奥さんの勤めている病院でも昨年末ごろからコロナの受け入れを始めましたが
対象は中等症患者で、重症患者は診れないんですが、
もう回す先がなくて、困っている状態のようです。
それに変異種ということが原因かのように言ってはいるものの、
若い人が非常に多くなっているみたいで、やっぱり遊んでんだと思います。
自粛自粛で大変ではあるものの、俯瞰的に見たら、自分で自分の首を絞めるようなもの。
今回の緊急事態宣言をもっと真剣に考えて行動を見直さないといけませんね。
まぁ、また下がって、また上がっての繰り返しなんでしょうけど。
やっぱり手を打つべきは病院ですね。
さて、本日は破壊されたビルにウェザリング。

こんな感じでいろいろ使いましたね。
ガンダムマーカーも使いましたね。
エナメルで塗ってぼかして、ウェザリング塗料塗って拭き取って、
何度か繰り返して、ウェザリング完了しました。




さて、これで完成にするか、もうひと手間加えるか。
明日考えよう。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
24
今日は週末、金曜日。
だから会社早退しました。
用事があったんですけど、半分気まぐれ。
社長も人間ドックでいなかったからね。
その用事というのは眼科。
糖尿病の派生の検査。
半年に1回の割合で検査してくださいってことだったんだけど
前回の検査は6月なので、約1年ぶり。
数値もそれほど悪くないので、目も特に異常なし。
でも目は症状が現れたら手遅れだっていうので、検査は受けとかないとね。
それよりも、眼科の看護師さん達、良いですね~。
私の言っている眼科だけかもしれませんが、みなさんほんわかしてるんですよ。
すごく癒される。
先生は男性の方ですが、この先生もほんわかされていて、
なんだかいい感じなんですよね。
通院されている患者さんたちも病気って感じしないしね。
やっぱ、半年に1回行かないとだめだ。
次は10月。
インプット!
さて、本日の破壊されたビル。

瓦礫パーツと本体にブラシ塗装。
カラーは、ウィノーブラック、ジャーマングレー、ニュートラルグレーⅢの3色。
できるだけ均一にならないように。
側面も塗りましたよ

裏側もね。
そして最後は艶消しコート。
次はウェザリングカラーとかエナメル塗料とか、塗っていきたいと思います。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
だから会社早退しました。
用事があったんですけど、半分気まぐれ。
社長も人間ドックでいなかったからね。
その用事というのは眼科。
糖尿病の派生の検査。
半年に1回の割合で検査してくださいってことだったんだけど
前回の検査は6月なので、約1年ぶり。
数値もそれほど悪くないので、目も特に異常なし。
でも目は症状が現れたら手遅れだっていうので、検査は受けとかないとね。
それよりも、眼科の看護師さん達、良いですね~。
私の言っている眼科だけかもしれませんが、みなさんほんわかしてるんですよ。
すごく癒される。
先生は男性の方ですが、この先生もほんわかされていて、
なんだかいい感じなんですよね。
通院されている患者さんたちも病気って感じしないしね。
やっぱ、半年に1回行かないとだめだ。
次は10月。
インプット!
さて、本日の破壊されたビル。

瓦礫パーツと本体にブラシ塗装。
カラーは、ウィノーブラック、ジャーマングレー、ニュートラルグレーⅢの3色。
できるだけ均一にならないように。
側面も塗りましたよ

裏側もね。
そして最後は艶消しコート。
次はウェザリングカラーとかエナメル塗料とか、塗っていきたいと思います。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記