fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
13
 
今日は寒かった!
朝は雪交じりの雨。

工場行く期間は車通勤なのですが
会社に駐車場はないんです。
なので、午前中はコインパーキングに停めています。
工場では止めるところを用意してもらったんですけどね。

で、このコインパーキングが曲者。
今の事務所の周辺は非常に高いんです。
上限設定もない。
なので、旧事務所の近所で停めています。
そこから徒歩で約25分。
今日、ついに最安コインパーキングを見つけたんですが、
先週停めていた場所からさらに2ブロック遠くなりました。

ちょっとしたことだけど、経費の削減。
朝はまだいいんだけど
昼から車を取りに行く時がなんか嫌なんですよね~。

さて、今日はSDクロスシルエットのザクとキティコラボの完成記事です。
完成といってもパチ組にスミ入れしただけ。
成形表面がきれいだったので、ゲート処理さえしていません。
それでも、完結であるため、完成記事としてアップします。
          sdzk04-01.jpg
少ないパーツ構成ながら、完璧にキティちゃんです。
スタイル完璧。
塗分け0
タッチゲートでニッパーいらず(ニッパーで切り出ししましたが)。
これだけでパッケージしてもいいんじゃないでしょうか。

公衆電話ガチャガチャの時にも感じましたが、
ターゲットの設定難しいですよね。
最近、女子モデラーが増えているってことだから、これはこれでいいのかもしれませんが。
          sdzk04-02.jpg
          sdzk04-03.jpg
          sdzk04-04.jpg

そして特徴的なポーズも再現
          sdzk04-05.jpg
って、ん?
こんな角度でしたっけ。
もっとこう・・・直角に近かったような・・・

で、その裏側
          sdzk04-06.jpg
足がこんな感じに伸びてきて前方に回転してこのポーズに
トランスフォームします。
よく見ると、気持ち悪い。
          sdzk04-07.jpg
これぐらい足が伸びます。
トランスフォーム直前の状態です。

次はSDザクですが、続きにたたみます
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
07
 
今日から工場始まりました。
初日は結構ハードモード。

今日は朝一から元々の自社工場へ。
兵庫の山奥。朝礼前に到着(8:00)。
そこで、新規で買う土地の詳細の打合せや自治体に提出する計画資料の打合せ。
ついでに、これから行く工場のことで相談など。

0:00には出発して、一旦大阪の本社へ。
制服の作業ズボンが届いているので、さくっと試着。
ウエスト問題なかったので、即持ち帰り。
事務所滞在時間10分。

ここから、毎日訪問する工場へ。
15:00ギリギリに到着。
ウチの会社出身の人の困りごとを延々聞かされながらも
事前に連絡しておいた治具の確認。
金型ラックの調査、ネットワークの不備の確認等。

20:00に終了して、一路、大阪の本社へ。
元々の予定では、直帰だったんですが、
昨日中にやらないといけなかったことを思い出し、本社へ。
22:00には何とか終了させて、家へ。

明日は工場から直帰できたらいいんですけど・・・。
とりあえず、明日からは終日作業着OKを社長から勝ち取ったので
少し気が楽。
明日は、工場長(もともといた人)の話を重点的に聞こう。

さて、SDザクは、表面がすごくきれいなので
トップコートも吹かないつもりですが、
スミ入れだけはしておこうと思い、作業しました。
          sdzk03-01.jpg
キティちゃんにスミ入れする個所はないので、もちろんザク関係だけ。
SDですが、結構モールドありますね。
動力パイプもあるし。

スミ入れペンでスミ入れしていきました。
スミ入れすると、印象もくっきりしますよね。

ということで、完成。
          sdzk03-02.jpg
キティヘッドでザクを組みました。
ちょっとだけ、ギミックもあるのですが、
それは完成記事の時のネタにとっておきます。

ということで、完了!











ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
06
 
今日も去年から続いている得意先との
定例リモート会議。
話の分からなさ加減も定例。
ただ、今回違うのはその上司である本部長的な人が出てきたこと。

会議内容は相変わらず。
強引に1/18からのプロジェクトをスタートしようとしていたんだけど、
こちらが提示した懸念事項のほとんどは未解決のまま。
年末ぎりぎりに、得意先の都合で1か月以上伸びることが決定されたそうで
その内容についての釈明が最初にありました。

年末の時点で、そのスケジュールなら、
これだけの懸念事項の解決を急いでほしいと、
こちらから懸念事項を整理しぶつけておきましたが、
危うくそれもスルーされかけ、こちらから
「送らせていただいたメールの資料、見ていただけましたでしょうか?」
と促してやっと見る始末。

個別の懸念事項の確認をしているうちにタイムアップ。
いつもそう。
急いでいるくせにタイムアップするんです。
こちらの懸念事項の理解が足りないために、
「何度も同じ質問をしないでください」(半ギレ)といわれるけど、
私も引き下がらずに、「その内容とこの内容は違います!」とヒートアップ。

それでも時間切れ。
解散際に、本部長から
「○○君と△△君と××君はちょっと残って」と
ウチのメンバーは先にリモート会議から退出。
おそらく、説教かきつい指導が入ると思われます。
これが私の部下だったら、恥ずかしくて、タイムアップ前にタオルを投げ込みますもん。

東京のメンバーからあとで聞いたら、相手を殺す勢いでしゃべってたそうです。
務めて冷静に・・・のはずだったんですけどね。
ただ、残念なのは、次回からしばらく参加できないこと。
だって、工場行が始まるんだもん。

ということで、今日のプ。
さっそくパチ組しました。
まずはキティ
          sdzk02-01.jpg
パーツがでかいです。
そして、ひげと鼻と目がパーツ分けされていて、
塗装が必要ない構成になっています。
          sdzk02-02.jpg
顔、完成しましたが、申し分ないですね。
素晴らしい出来。
一番作っていて楽しかった時かもしれません。

          sdzk02-03.jpg
胴体に関しても、塗り分け完璧。
カバーオールがザク色なのもポイント高いですね。

この後は、腕を作って完成。
引き続き、ザクの組み立て。
          sdzk02-04.jpg
なかなか解像度の高いSDザクです。
かっこいいですね。
これは、別売りのフレームを買うことで、頭身をあげられるんですよね。
このままでも十分な気がしますが、
頭身の上がった状態も見てみたい気がします。

そしてザク完成。
          sdzk02-05.jpg
いいですね。
このぐらいのSDの感じがいい。
BB戦士の雰囲気はつぶれすぎてる気がするんですよね。
イラストはかわいいけど、模型となると、
なんとなく、今一つな気がしています。
だめではないんですけどね。

ただ、このクロスシルエットシリーズって、最近出てないですよね。
もっと盛り上がってもいいと思うんですけどね。
やっぱり、従来のSDスタイルのほうが市場受けがいいのか、
そもそもSDの新シリーズだからって、そんなに売れていないのか。
もっと充実してきたら楽しそうですけどね。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
05
 
仕事始まりましたね~。
社長に新年のあいさつをした後の会話です。
  パダワン:ところで、例の工場の件、いつから行ったらいいでしょうか?
  社  長:は?年明けから行くって言うてたやんけ
  パダワン:具体的な日は俺が決めるって言ってましたやん
  社  長:それやったら、今日から行けや
  パダワン:いやいや、初日は一緒に行って、挨拶するって言うてましたやん
  社  長:とにかく、お前が決めろ

ということで、あさってから行くことにしました。
年末年始休暇でぼけたのか?
まぁ、初日一緒に行くこと自体、必要とは思ってなかったのですが
トップがそう言うから、そうしようと思ってただけなのに。

新年早々、面倒くさいです。

ということで、今日のプ。
なんとなくヨドバシの模型コーナーで見つけた本キット。
          sdzk01-01.jpg
たしか、ガンダムバージョンとシャアザクバージョンがあったような気が・・・。
すごく気になって、かなり迷って、
SDクロスシルエットも気になっていたので、
迷った挙句に買っちゃいました。

お遊びキットとして2,000円越えはちょっとお高いですけどね。
お正月だし、気楽に組み立てようかと。

ということで、開封
          sdzk01-02.jpg
Aランナー、ザクの関節パーツです。
多色成型ランナーではないんですね。

          sdzk01-03.jpg
Bランナー。
こちらが多色成型ランナーですね。
成型色がきれい。
というか、つやがきれい。金型にメッキでもしているんでしょうか。
これは、塗るな ということでしょうね。

          sdzk01-04.jpg
Cランナー、武器とか黒系のパーツです。
結構黒がきつい。

          sdzk01-05.jpg
キティちゃんのAランナーです。
こちらも多色成型ランナー。
外形がかわいいですね。
キティちゃんはタッチゲートです。

          sdzk01-06.jpg
キティちゃんのBランナー。
赤いパーツだけをまとめています。
台座が無理やりなのか、必然なのか・・・。

          sdzk01-07.jpg
キティちゃんのDランナーとEランナーです。
Cランナーないの?
もしかして、ガンダムメットがCランナーなのかしら。
スモーククリアーのゴーグルパーツがイカシテマスネ。

          sdzk01-08.jpg
インストとシールです。

ということで、開封の儀、でした。
成型状態が非常にきれいなので、塗装なしのパチ組でいきたいと思います。
塗装するかどうか、かなり迷ったんですが、
多分、塗装しても、完成後は箱にしまわれてしまうだろうと考えての結果です。

SDを組んでみたいと思います。







ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村


web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday