fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
02
 
今日は映画の日。
映画館ご無沙汰なので、今日は映画に行こうかと家を出るときには思っていたんですが
そうはうまくいかず、お仕事でいけませんでした。
昨日は終日外出でしたからね。

それにしても、同じようなメンバーがたくさんいるはずなんです。
結構棚卸メンバーは調達部門にいるはずなのですが
みんな結構早々に帰っていて、
忙しいのは私だけ?
なんだか寂しいです。

今日もビルを開けて、閉めて帰ってきました。

ということで、完成記事第3弾はカプール。
2020年4月17日完成。

いつか作ろうと、かなり前から積んでいたキット。
関西仮組の展示会に向けたサークルコンペで
“球”状のキットを作ろうという趣旨での選定です。
半ば、このキットを作りたいがためのコンペ内容だったかも。

ということで、初めてちゃんと旧キットに向かい合った完成品です。
ま、ほんまもんの旧キットではないですが、くくりは旧キットですよね。
          mc47-01.jpg
          mc47-02.jpg
          mc47-03.jpg
          mc47-04.jpg
かわいいですね。
基本的にはキットのまま。
カラーリングをターンエーのモビルカプルから、
ユニコーンに登場したカプールのカラーリングに変えただけ。
それでも、結構苦労しましたね。
特に腕と腿の蛇腹の部分のマスキング。
それ以外にもマスキング個所多数なのですが。

あとは、デカールですね。
デザインが丸っこくてかわいいもんだから、
どこにどんなデカールを貼れば映えるのか、全然見当がつかなくて
結局、ちょっとだけしか貼りませんでしたね。
旧キットは、デカールないほうがいい!
なんて、勝手に後付解釈です。

では、続きへ
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
18
 
あやうく本日付の記事を落としてしまうところでした。
昨日は朝から夕方まで自社の工場に行っていて、
戻ってきてからいろんな処理をしていたので、結局帰ったのは
0:00前でした。
奥さんからは「コロナなのにこんなに遅いの?」
なんて疑いの目で見られる始末。
営業は暇なんだけどね。

ということで、カプール組立てました。
          mc46-01.jpg
まずはスラスターの接着。
瞬着でね。
硬化剤が見当たらなかったので、息をフーフー吹きかけて。

そして瞬着で固定した部分を触らないようにしながら組み立てました。
          mc46-02.jpg
やっと完了。
色の差が思ったより大きいと思ったんですが、
組立ててみるとそこまででもない感じ。
腕にバルカンをつけるんですが、あんまりかっこよくないのでオミット。

さて、またいつか完成写真を撮ります。
時間かかりましたね。







ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
17
 
今日、電動自転車で少し外出しました。
その帰りのこと、電動自転車の電源が入らなくなったんです。
これはヤバい。
だけど帰らないといけない。
電気がない電動自転車って、すごく重いんですね。
びっくりするぐらい。
大した距離じゃなかったんですが、相当に疲れました。
久しぶりに肉体的に疲れました。

結局、何が原因だったかわからないんですが
バッテリーが切れていたってことはなさそうでした。

さて今日のプ
          mc45-01.jpg
モノアイ作りました。
一見小さそうだったんですが、φ3あるんですね。
そんなに小さくない。
周りの雰囲気がそう見せているだけですね。

で、モノアイ工作する前にスミ入れしておいて、
          mc45-02.jpg
昨日補修したパーツにトップコート。
まずは、光沢クリアを吹いてからつや消し。

今度こそ大丈夫でしょう!

明日は組み立てです。









ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
16
 
もうね、本格的に自粛ムードでお客は来ないし訪問もできない。
営業での社長は人と会っていないと暇で暇で仕方ないんです。
なので、ずっと雑念ばっかりで、つまらない思い付きをわざわざ私を呼んでは披露すること何回も。
たまりません。
その都度振り回されます。
今はコロナ対策ですが、一巡した後どうなるのか。
ヤバいです。

ヤバいと言えばこれ。
          mc44-01.jpg
椅子の足元、カーペットの上にパーツが・・・。
持ち手からはじけて落ちてたみたいです。
乾燥してしまってから落ちてたらよかったんですが
          mc44-02.jpg
そううまくは行かないもので、しっかりと毛がついてました。
これはかなり残念。

なので、
          mc44-05.jpg
優しく削ってみたんですが、
案の定、素地までいっちゃいました。
再塗装確定です。

さらに
          mc44-03.jpg
前にマスキングして補修したところ、
かなりくっきりと色差が出ています。
これも見過ごせない。

なので
          mc44-04.jpg
マスキングして再塗装です。

いつになったら終わるんだ・・・。

で、再塗装
           mc44-06.jpg
濃いブルーはやはり下地から合せないと色が合わないので
メカサフライトを塗ってから塗装。
薄いブルーのパーツは、相方がつや消しクリアで
またもや表面の色が溶け出していたので、こっちも一緒に塗装。
明日は光沢クリアを吹いてからつや消しです。

なんだか進んだと思ったら、また戻っての繰り返し。
戻りたくないんですけどね。







ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
15
 
今日は月一の山場の役員会。
今日のためにテレワークの社内調整していたんですが、
結局テレワークは見送り。
50人分の遠隔操作ソフトの金額が思ったよりも高かったみたい。
そんな問題でもないと思うんですけどね。
つか、昨日の夜と今日の朝調べたのはなんだったんだ。

でも、遠隔操作ソフトも問い合わせが殺到していて、
サーバーのキャパを越えたみたいで、トラブルが発生して今は販売停止だそう。
今頼んでもGW明けなんですって。
それでも頼んでおいたほうがいいと思います。
だて、5/6に解消なんて絶対してないでしょうしね。

そんなこんなで、今日も7:15~22:00勤務。
みんなは2交代制なんですがね。
その2交代制を見ながら、いつもと同じ時間まで仕事しても、
なんだか余計に働いた気分になってしまって、より疲れます。

んで、今日のプ
          mc43-01.jpg
トップコートを吹きました。
これでやっと終われる??

後はモノアイだけかな・・・







ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday