ガンプラパダワンT
30
今日はお通夜でした。
奥さんの父方のおばさん。
毎年行っている鳥取は、奥さんの母方のおばさんで、そっち側の親類は結構知っているんですが
こっち側はほとんど会うこともないのでほぼ知らないんです。
全く知らない人たちの中にポツンといるのは結構しんどいですね。
帰りにはお通夜に触発されて、自分たちが死んだあとのことを話していました。
どうやってお葬式をあげるのか。
お墓は必要なのかどうか。
娘たちに墓の処理をさせた後は、結局は墓じまいしないといけないとか。
大人になってみると、なんと商売家の強い坊主の多いことか。
これもまた、人生折り返した年齢になると、遠いようで遠くない話題になってきました。
なんだか、複雑な気分です。
では、完成記事2日目。
HGリバイブ・ガンダムです。
2020年2月7日完成。




これは、1月に実施された、関西仮組での旅行プラモです。
色のついている部分だけを事前に塗装して、
白いパーツは現地で切り出しから初めて組むってかんじ。
当時の夜模型の様子はコチラ
楽しそうですね~。
まだこのころは、コロナとか全然関係なくて、気軽な旅行でしたね。
ついでに旅の記録はコチラ1 コチラ2
楽しかったなぁ・・・。
で、リバイブガンダムですが、ちょっとね、白が明るすぎて
後ろの背景に溶け込みすぎて、
写真でうまく映っていません。
ま、部分塗装品だから、それほど気にしないですが。
それでも、今後白いキット作っていったなら、背景紙は白じゃない方がいいですね。
これ、課題ですね。
背景紙、変えるの面倒なんですよね。
では続きへ
奥さんの父方のおばさん。
毎年行っている鳥取は、奥さんの母方のおばさんで、そっち側の親類は結構知っているんですが
こっち側はほとんど会うこともないのでほぼ知らないんです。
全く知らない人たちの中にポツンといるのは結構しんどいですね。
帰りにはお通夜に触発されて、自分たちが死んだあとのことを話していました。
どうやってお葬式をあげるのか。
お墓は必要なのかどうか。
娘たちに墓の処理をさせた後は、結局は墓じまいしないといけないとか。
大人になってみると、なんと商売家の強い坊主の多いことか。
これもまた、人生折り返した年齢になると、遠いようで遠くない話題になってきました。
なんだか、複雑な気分です。
では、完成記事2日目。
HGリバイブ・ガンダムです。
2020年2月7日完成。




これは、1月に実施された、関西仮組での旅行プラモです。
色のついている部分だけを事前に塗装して、
白いパーツは現地で切り出しから初めて組むってかんじ。
当時の夜模型の様子はコチラ
楽しそうですね~。
まだこのころは、コロナとか全然関係なくて、気軽な旅行でしたね。
ついでに旅の記録はコチラ1 コチラ2
楽しかったなぁ・・・。
で、リバイブガンダムですが、ちょっとね、白が明るすぎて
後ろの背景に溶け込みすぎて、
写真でうまく映っていません。
ま、部分塗装品だから、それほど気にしないですが。
それでも、今後白いキット作っていったなら、背景紙は白じゃない方がいいですね。
これ、課題ですね。
背景紙、変えるの面倒なんですよね。
では続きへ
[More...]
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事
08
人前では「忙しい」とか「疲れた~」とか、極力言わないようにしています。
これが私の美学。
まだまだ余裕がありますよって常に見せたい。
でもね、今日から忙しいんです。
ドラクエウォークで“基本職応援キャンペーン”が始まり、
時を同じくして、ポケモンGOで“シンオウウィーク”が始まったんです。
しかも日にちが一緒で今日から月曜まで。
そこまで手が回りません。
優先順位をつけるなら、やっぱりポケモンかな。
あぁ、忙しい!
さて、今日は組み立て。

組立てました。
上品な艶です。
この感じも最初だけでしょうね。
缶の中身には気を付けないと。
そしてシール貼り

ここで愕然。
2と3のシールは、クリアパーツのカメラアイの裏側に貼るシール。
こんなのあるなんて聞いてません。
昨日必死でラピーテープを貼って、はみ出したのをすごく慎重にカットしたのに・・・。
あの苦労はなんだったんだ・・・。
ということで、メインカメラのシールだけ貼りました。

そして、問題のカメラアイ。
見えませんね(涙
光を当てて、下から覗き込むと

ちょっと見えます。
これ、ほとんど見えないに等しい。
あの苦労はなんだったんだ・・・。
もし、付属のシールを使ってたら、もっとよく見えたんでしょうか。
ということで、リバイブガンダム終了です。
そのうち完成記事書きます。
次はカプール!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
これが私の美学。
まだまだ余裕がありますよって常に見せたい。
でもね、今日から忙しいんです。
ドラクエウォークで“基本職応援キャンペーン”が始まり、
時を同じくして、ポケモンGOで“シンオウウィーク”が始まったんです。
しかも日にちが一緒で今日から月曜まで。
そこまで手が回りません。
優先順位をつけるなら、やっぱりポケモンかな。
あぁ、忙しい!
さて、今日は組み立て。

組立てました。
上品な艶です。
この感じも最初だけでしょうね。
缶の中身には気を付けないと。
そしてシール貼り

ここで愕然。
2と3のシールは、クリアパーツのカメラアイの裏側に貼るシール。
こんなのあるなんて聞いてません。
昨日必死でラピーテープを貼って、はみ出したのをすごく慎重にカットしたのに・・・。
あの苦労はなんだったんだ・・・。
ということで、メインカメラのシールだけ貼りました。

そして、問題のカメラアイ。
見えませんね(涙
光を当てて、下から覗き込むと

ちょっと見えます。
これ、ほとんど見えないに等しい。
あの苦労はなんだったんだ・・・。
もし、付属のシールを使ってたら、もっとよく見えたんでしょうか。
ということで、リバイブガンダム終了です。
そのうち完成記事書きます。
次はカプール!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
07
今日はマジ寒い!
今年の冬は異様に暖かい日が多かったので余計に堪えます。
チラチラですが、雪も降りました。
一瞬ですけどね。
手が痛いぐらい寒かった。
2月になって、やっと冬本番?
さて、昨日の予想通り、今日も遅い。
でも、ネタもないので風呂に入って多少目を覚ましてプしました。

ボケボケですが・・・
目があまりにも暗かったので、裏側にラピーテープを貼りました。
できるのはこれぐらい?
ま、やらないよりはましでしょう。
そしてトップコート

スムースクリアーのつや消しを缶スプレーで。
缶スプレーのトップコートはあまりいい思い出がないんですが、
せっかく買ったんだから使わないとね。
ホントは旅組でここまで行きたかったんだけど、
今考えるとどう考えても無謀でしたね。
後は組み立てて完成です。
今年初の完成品がやっと上がります。
ま、お気軽フィニッシュなんですけどね。
さ、明日も仕事だし、さっさと寝よう。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
今年の冬は異様に暖かい日が多かったので余計に堪えます。
チラチラですが、雪も降りました。
一瞬ですけどね。
手が痛いぐらい寒かった。
2月になって、やっと冬本番?
さて、昨日の予想通り、今日も遅い。
でも、ネタもないので風呂に入って多少目を覚ましてプしました。

ボケボケですが・・・
目があまりにも暗かったので、裏側にラピーテープを貼りました。
できるのはこれぐらい?
ま、やらないよりはましでしょう。
そしてトップコート

スムースクリアーのつや消しを缶スプレーで。
缶スプレーのトップコートはあまりいい思い出がないんですが、
せっかく買ったんだから使わないとね。
ホントは旅組でここまで行きたかったんだけど、
今考えるとどう考えても無謀でしたね。
後は組み立てて完成です。
今年初の完成品がやっと上がります。
ま、お気軽フィニッシュなんですけどね。
さ、明日も仕事だし、さっさと寝よう。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
06
今日は昨日とうって変わって帰宅が23:30。
やらないといけないことが噴出しました。
昨日で来たことかと言えばそうではないんですが、
このギャップは何とも・・・。
明日も遅そう。
ま、昨日よく寝たからいいんだけど。
そして今日はプ。
デカールです。
部分塗装でお気軽フィニッシュなので、
どの程度デカール貼るか悩みました。
あんまりガチャガチャ貼っても違う気がするし、
でもないのは寂しいし。
いろいろ考えて、デカールも6枚ぐらいファイルから取り出して、
結局

貼ったのは10枚以下。
エンブレム的なのだけ。
コーションマーク貼りだすとたくさん貼らないといけなくなるし、
ほとんどが塗ってないので、それも違うかなと。
結局は面倒だってのがあったんですけどね。
で、これ

いつ買ったのか覚えてませんが、この大きいのを
シールドに貼ろうと思ったんですが、
ぼろぼろにちぎれちゃってダメでした。
古いのはだめですね。
まだまだユニコーンのデカールが数枚、封も切らずにあるんですが
度が過ぎた買いだめはだめですね。
使う分プラスアルファぐらいにとどめておかないと。
無駄に捨てることになってしまいます。
それでも、欲しいときに欲しいデカールがないんだよなぁ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
やらないといけないことが噴出しました。
昨日で来たことかと言えばそうではないんですが、
このギャップは何とも・・・。
明日も遅そう。
ま、昨日よく寝たからいいんだけど。
そして今日はプ。
デカールです。
部分塗装でお気軽フィニッシュなので、
どの程度デカール貼るか悩みました。
あんまりガチャガチャ貼っても違う気がするし、
でもないのは寂しいし。
いろいろ考えて、デカールも6枚ぐらいファイルから取り出して、
結局

貼ったのは10枚以下。
エンブレム的なのだけ。
コーションマーク貼りだすとたくさん貼らないといけなくなるし、
ほとんどが塗ってないので、それも違うかなと。
結局は面倒だってのがあったんですけどね。
で、これ

いつ買ったのか覚えてませんが、この大きいのを
シールドに貼ろうと思ったんですが、
ぼろぼろにちぎれちゃってダメでした。
古いのはだめですね。
まだまだユニコーンのデカールが数枚、封も切らずにあるんですが
度が過ぎた買いだめはだめですね。
使う分プラスアルファぐらいにとどめておかないと。
無駄に捨てることになってしまいます。
それでも、欲しいときに欲しいデカールがないんだよなぁ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
04
関西地方で土曜の深夜にやっていた、ファーストガンダムが
ついに最終回を迎えました。
そして、来週からはZガンダム。
この流れいいですね~。
このやるせないハヤトを存分にみているので
アウドムラのりりしい姿を見て驚きたいです。
第1話、楽しみです。
さて、本日はリバイブガンダムのスミ入れ。

基本は外装パーツ中心にスミ入れを行いました。
関節は塗装も何もしていないので、
エナメルがしみてすぐに割れそうですから。
一応、ふき取りまでは完了。
あとは、デカールをちょっと貼って、トップコートで終了。
その次はいよいよカプルです。
さすがにもうやらないと。
あれ?
今日、節分??
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
ついに最終回を迎えました。
そして、来週からはZガンダム。
この流れいいですね~。
このやるせないハヤトを存分にみているので
アウドムラのりりしい姿を見て驚きたいです。
第1話、楽しみです。
さて、本日はリバイブガンダムのスミ入れ。

基本は外装パーツ中心にスミ入れを行いました。
関節は塗装も何もしていないので、
エナメルがしみてすぐに割れそうですから。
一応、ふき取りまでは完了。
あとは、デカールをちょっと貼って、トップコートで終了。
その次はいよいよカプルです。
さすがにもうやらないと。
あれ?
今日、節分??
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村