fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
18
 
盆が開けて、1日働いて、連休!
も、もう、折り返し。
休日はあっという間に過ぎていきますね。
夕方にポケモンで出かけて、暑さにやられてぐったりです。

さて、本日はパチ組みですが、完成したジムスナイパーカスタムの完成記事とします。
          gsc06-01.jpg
まずは4面
          gsc06-02.jpg

          gsc06-03.jpg

          gsc06-04.jpg
先日撮影した時の背景紙を残しておいたんです。
100均で4枚入っている模造紙ですが、これがラストの1枚。
買えばいいんですけど、最後となるともったいなくて。
ただ、一眼レフ準備するのは面倒だったので、アイホン撮影です。

続きは武器と
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
13
 
昨日の帰宅は18:30ごろ。
そこから片づけをして、部屋のクーラーをガンガンにして涼んでいたら
いつしか寝てしまっていました。
夕食も摂らずに20:00頃には就寝。
そのまま朝まで。
かなり疲れていたんですね。

で、今日も疲れが残っているというか、全身がだるいので
今日の記事は、鳥取プラモ。
撮った写真も整理できていません。
          gsc02-01.jpg
海で遊んだ後に、ガソリンの補給に行って、地域の納涼祭から帰ってきてから
迎えに行くまでの時間作業開始。
基本的には地べたプラモです。

          gsc02-02.jpg
インストの順番通りに製作開始。
二度切り禁止です。
細かいプラスチックの破片が飛んだら迷惑ですから。
さくっと、胸部完成。

          gsc02-03.jpg
腰部と頭部完成。
どんどん進めていきます。

          gsc02-04.jpg
腕部完成。
と、ここでお迎え要請の電話。
ここまでの作業時間は、ざっくり1時間と15分。

          gsc02-05.jpg
戻ってきてから作業再開。
脚部完成。

          gsc02-06.jpg
インスト通りに、全身の組み立て。
かっこいい。

          gsc02-07.jpg
武器の組み立て。
スナイパーライフルがかなりアレンジされていますね。
そして、ビームスプレーガンもちょっとスケールアップしていて強そう。

で、完成です。
           gsc02-08.jpg
かっこええですなぁ。
ここまでで時間にして、1時間と45分ぐらいかな。
ニッパーで切っては組み立てていく作業のみ。
これはこれで楽しいです。
一部、色分け再現のためにシールを使う個所がありますが、
別に気にならないかな。

           gsc02-09.jpg
ふたを即席の背景にして撮影。
普通に撮ると、蛍光灯の影ができるので、少し後ろに傾けた状態で撮影しました。
いいですね。
ちゃんと作りたい。

ダボも切っていないけど、ばらせるかな・・・・。









ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
12
 
本日、鳥取から帰ってきました。
帰ってきてるはず。
そして疲れているはず。
なので、本日も予約投稿記事です。

前回の鳥取では、イオンでゲットしたガルバルディをパチ組みしました。
なので、今回も完成品を持っていくのではなく、作ろうと。
で、作るって決めてるのならば、家の積みを少しでも減らそうと、持っていくことにしました。

ターゲットは
          gsc01-01.jpg
HGのMSDから、ジム・スナイパーカスタムです。

このキット、プレバンで買ったはずなのに、なかなか見つけられませんでした。
探すのに1時間ぐらいかかりましたかね。
なので、鳥取に行く準備もこの記事を書いている時点(23:00過ぎ)でも用意ができていません。
明日は5:00に出発だというのに。

とりあえず、開封して、いつものようにランナー確認
          gsc01-02.jpg
まずは、AランナーとBランナーです。
また、多色成型ランナーがないですね。
なんだか寂しいです。

          gsc01-03.jpg
CランナーとDランナー。
関節部のパーツが多いと、それだけで少しテンションが下がってしまいます。

          gsc01-04.jpg
EランナーとFランナー

          gsc01-05.jpg
GランナーとHランナーとサーベルランナーとポリキャップ。
ポリキャップを見ると、なぜか安心感が。
ふにゃPSにそれほど頼っていない証拠ですからね。

          gsc01-06.jpg
シールとインスト。
プレバンの商品ぐらい、水転写デカールにしてほしいんですが、無理ですかね。

さて、ランナー見ていると、オリジンジムの表記が目立ちます。
B・D・E・F・Gがジムのランナーのようです。
オリジンのジムってありましたっけ?
それでも、そのほかのMSDもこのランナーを使っているような気がして、
派生機って感じがすごく感じられて、すごくうずうずします。

さ、鳥取でパチ組みは完成したんでしょうか。

明日からはがんばって記事書きます。











ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday