ガンプラパダワンT
14
今日は3か月ぶりの散髪。
かなり前髪が鬱陶しくなっていたんで。
もみあげの内側だけを刈り上げるっていう、
マスク用の処理があるとのことで、流されるままにお願いしました。
ツーブロックみたいになったらいやだなぁと思いつつ
終わったらそれなりな感じでした。
今回は、施術中もマスク着用になって、
ちょっとむずむずが気になりましたけど
終わってさっぱり。
暑かったしね。
でも、もう涼しくなってくるのかな。
さて、本日のプ

残りのデカールを貼りきりました。
今回は、ラインをデカールで表現しました。
特に下腕は、Gアーマー用のラインのデカールを3枚使って、
ぐるりと回っているように。
それっぽいかな。
あとはキャノン砲も同じくGアーマーのラインのデカールを2枚使って
1周まわりました。
ここは塗装で表現しても良かったかなと思ったんですが
もう面倒なので。
これでデカールは終了なのですが
色々と汚いところや、スミ入れ忘れの部分を見つけてしまったので
明日はそれらの最後の補修を行いたいと思います。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
かなり前髪が鬱陶しくなっていたんで。
もみあげの内側だけを刈り上げるっていう、
マスク用の処理があるとのことで、流されるままにお願いしました。
ツーブロックみたいになったらいやだなぁと思いつつ
終わったらそれなりな感じでした。
今回は、施術中もマスク着用になって、
ちょっとむずむずが気になりましたけど
終わってさっぱり。
暑かったしね。
でも、もう涼しくなってくるのかな。
さて、本日のプ

残りのデカールを貼りきりました。
今回は、ラインをデカールで表現しました。
特に下腕は、Gアーマー用のラインのデカールを3枚使って、
ぐるりと回っているように。
それっぽいかな。
あとはキャノン砲も同じくGアーマーのラインのデカールを2枚使って
1周まわりました。
ここは塗装で表現しても良かったかなと思ったんですが
もう面倒なので。
これでデカールは終了なのですが
色々と汚いところや、スミ入れ忘れの部分を見つけてしまったので
明日はそれらの最後の補修を行いたいと思います。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
13
やっと車の修理が終わりました。
丸3週間かかりました。
やっぱり自分の車はいいですね。
代車は気を使います。
ま、これからは自分の車でも、もっと気を使って運転しなくちゃ。
その後は昼から休日出勤。
在庫の件、考えるために。
家に居てもなかなか整理できないので、
オフィスの机に向かって、資料漁りながら。
結局、答えは出ないんですけどね。
さて、今日のプ。
デカール貼りました。

これだけ。
テレビでやってたマッドマックス見ながらだと進まない。
流し見でするつもりだったんですが、ついつい見入っちゃって。
むちゃくちゃなんですが面白い映画です。
デカールなんですが、いつも大きいロゴ的なのをどう貼るか を先に考えます。
で、それが落ち着いたら細かいコーションマーク。
で、今回なんですが、元々のキットに結構モールドが入っていて
どうやってデカールを貼るべきかすごく悩みました。
結局、半分ぐらいのところでタイムアップ。
明日もデカールですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
丸3週間かかりました。
やっぱり自分の車はいいですね。
代車は気を使います。
ま、これからは自分の車でも、もっと気を使って運転しなくちゃ。
その後は昼から休日出勤。
在庫の件、考えるために。
家に居てもなかなか整理できないので、
オフィスの机に向かって、資料漁りながら。
結局、答えは出ないんですけどね。
さて、今日のプ。
デカール貼りました。

これだけ。
テレビでやってたマッドマックス見ながらだと進まない。
流し見でするつもりだったんですが、ついつい見入っちゃって。
むちゃくちゃなんですが面白い映画です。
デカールなんですが、いつも大きいロゴ的なのをどう貼るか を先に考えます。
で、それが落ち着いたら細かいコーションマーク。
で、今回なんですが、元々のキットに結構モールドが入っていて
どうやってデカールを貼るべきかすごく悩みました。
結局、半分ぐらいのところでタイムアップ。
明日もデカールですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
11
やっぱり役員会前は忙しい。
資料整理から解放されたものの、資料作成からは解放されない。
役員会前に主催会議を命じられ、その資料も作成。
月次報告資料も作らないといけないし、在庫の分析もしないといけない。
眠いです・・・。
では本日の作業です。

昨日筆塗りしたところ、今日はふき取りからです。
凹みモールドにニュートラルグレーを塗っています。
はみ出しもあんまり気にせずに。
あとは、腹部パーツのスミ入れ忘れていたので。
で、拭きとりました。

やっぱり、エナメル溶剤でラッカー塗料も多少薄くなる?
ちょっと気になっていたので、追加で上塗りしたのですが、
エナメル拭きとっていたら、また薄い感じがしてきて・・・
で、部分組立をしようと、部品が入っていたタッパーからポリキャップを取り出そうとしたら

まさかの塗装漏れの“手(左手パー)”発見。
これはショック。
たいしたことはないんですが、なぜ忘れるか。
これがタッパーの中に転がっていたこと、取り出し切れていなかった自分に対してショックです。
一旦、左手は置いておいて組立進めました。

HGレベルが組立は楽しいですね。
そこそこパズル感覚で組んでいけるので。
また、オリカラなので雰囲気がぐっと具体的になる感じもいいですね。
で、左手も塗装。

ニュートラルグレーⅢです。
ま、まだデカール作業もありますので、並行してスミ入れしていきます。
完成が見えてきましたね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
資料整理から解放されたものの、資料作成からは解放されない。
役員会前に主催会議を命じられ、その資料も作成。
月次報告資料も作らないといけないし、在庫の分析もしないといけない。
眠いです・・・。
では本日の作業です。

昨日筆塗りしたところ、今日はふき取りからです。
凹みモールドにニュートラルグレーを塗っています。
はみ出しもあんまり気にせずに。
あとは、腹部パーツのスミ入れ忘れていたので。
で、拭きとりました。

やっぱり、エナメル溶剤でラッカー塗料も多少薄くなる?
ちょっと気になっていたので、追加で上塗りしたのですが、
エナメル拭きとっていたら、また薄い感じがしてきて・・・
で、部分組立をしようと、部品が入っていたタッパーからポリキャップを取り出そうとしたら

まさかの塗装漏れの“手(左手パー)”発見。
これはショック。
たいしたことはないんですが、なぜ忘れるか。
これがタッパーの中に転がっていたこと、取り出し切れていなかった自分に対してショックです。
一旦、左手は置いておいて組立進めました。

HGレベルが組立は楽しいですね。
そこそこパズル感覚で組んでいけるので。
また、オリカラなので雰囲気がぐっと具体的になる感じもいいですね。
で、左手も塗装。

ニュートラルグレーⅢです。
ま、まだデカール作業もありますので、並行してスミ入れしていきます。
完成が見えてきましたね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
10
今日はかなり過ごしやすい1日でしたね。
アメもぱらぱら降ってましたが気温が低いのがいい。
こうして徐々に秋になっていってくれたらいいんですけどね。
ただこうして気温が低くなってくると、元気になりそうなのがコロナウィルス。
今は緩やかに減少傾向だというけれど寒くなったらどうなんでしょうね。
最近また、紫外線が効果があると言ってみたり
やっぱりインフルエンザと比べて、それほどでもないと言ってみたり
シャープのプラズマクラスターがいいと言ってみたり、
なんだか堂々巡りな気がします。
そして、驚いたのがオリンピック。
IOCがコロナが終息していなくても開催する なんて言ってましたね。
ホントかよ?と思ってしまいます。
大丈夫なんでしょうかね。
今のタイミングでやめるともいえないとはわかりますが、
やると言い切るのもどうかと思いますね。
一番いいのは、終息することなんですけどね。
では本日の作業

まずは、こちらも塗り忘れていたキャノン砲。
基部の可動部を忘れていて、可動させたら生地が出てきました。
なので、さくっとエアブラシ。
そして部分塗装

ニュートラルグレーのエナメルです。
すねの凹み部と肩の凹み部。
肩はスミ入れ塗料で塗ったんですが、いまいちだったので筆塗り。
そして、足裏も塗が甘いところがあったので追い塗装。
さらに、腕の先と腿の付け根。
ここをグレーで塗装。
そのほうが、“ぽい”ですから。
さて、これで塗装は終わりかな。
いや、明日は拭き取りです。
これで塗装が終わるはず。
その次はデカールですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
アメもぱらぱら降ってましたが気温が低いのがいい。
こうして徐々に秋になっていってくれたらいいんですけどね。
ただこうして気温が低くなってくると、元気になりそうなのがコロナウィルス。
今は緩やかに減少傾向だというけれど寒くなったらどうなんでしょうね。
最近また、紫外線が効果があると言ってみたり
やっぱりインフルエンザと比べて、それほどでもないと言ってみたり
シャープのプラズマクラスターがいいと言ってみたり、
なんだか堂々巡りな気がします。
そして、驚いたのがオリンピック。
IOCがコロナが終息していなくても開催する なんて言ってましたね。
ホントかよ?と思ってしまいます。
大丈夫なんでしょうかね。
今のタイミングでやめるともいえないとはわかりますが、
やると言い切るのもどうかと思いますね。
一番いいのは、終息することなんですけどね。
では本日の作業

まずは、こちらも塗り忘れていたキャノン砲。
基部の可動部を忘れていて、可動させたら生地が出てきました。
なので、さくっとエアブラシ。
そして部分塗装

ニュートラルグレーのエナメルです。
すねの凹み部と肩の凹み部。
肩はスミ入れ塗料で塗ったんですが、いまいちだったので筆塗り。
そして、足裏も塗が甘いところがあったので追い塗装。
さらに、腕の先と腿の付け根。
ここをグレーで塗装。
そのほうが、“ぽい”ですから。
さて、これで塗装は終わりかな。
いや、明日は拭き取りです。
これで塗装が終わるはず。
その次はデカールですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
09
今日は珍しく日中の予定が9;00からの打合せ1件だけ。
最近にしてはかなり席に着けていたので
いろんな仕事がはかどりました。
打合せや会議が続くと仕事した感はあっても
自分の仕事はほとんど進まないので、
こういう日があると助かりますね。
仕事した感ではなくて、仕事しないとね。
ということで、本日のプ

スミ 拭き取りました。
結構大変。
で、スミ 拭き取っていたら気づくんですよね。
塗装の甘いところ。
すねのパーツなんて、マスキングはみ出ているのを発見しました。
マスキングはがす時にちゃんと見たと思ってたんですが・・・。
なので、補修塗装

とりあえず、今日はここまで。
明日は再度スミ入れと部分塗装です。
さくっと終わらせるはずが、なかなか終わりませんね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
最近にしてはかなり席に着けていたので
いろんな仕事がはかどりました。
打合せや会議が続くと仕事した感はあっても
自分の仕事はほとんど進まないので、
こういう日があると助かりますね。
仕事した感ではなくて、仕事しないとね。
ということで、本日のプ

スミ 拭き取りました。
結構大変。
で、スミ 拭き取っていたら気づくんですよね。
塗装の甘いところ。
すねのパーツなんて、マスキングはみ出ているのを発見しました。
マスキングはがす時にちゃんと見たと思ってたんですが・・・。
なので、補修塗装

とりあえず、今日はここまで。
明日は再度スミ入れと部分塗装です。
さくっと終わらせるはずが、なかなか終わりませんね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村