ガンプラパダワンT
15
阪神が“アレ”しましたね~。
18年ぶりだそうです。
そんなに“アレ”してなかったんですね。
岡田監督すごいですね。
今回はセ・リーグ“アレ”ですが、次は日本一を目指してほしいですね。
パ・リーグはオリックスが来てます。
このままいけば、日本シリーズは関西ダービーです。
大阪が盛り上がりそうです。
オリックス頑張れ。
こんなのめったにないことですから。
こんなこと言いながら、まったく野球の試合観てないです。
野球の画面を見ている時間の長さでいえば、もっぱらスポーツニュースですから
メジャーの大谷選手の活躍ばっかり見てますね。
いやぁ、阪神よくやった。
最近は阪神の試合結果すら気にしてなかったんですが
“アレ”されちゃうと、さすがにうれしいですね。
ということで、本日の作業

これ、AMAZONで購入した蓄光パウダーです。
今回のバルバトスはネオンカラーということもあって、
青い部分が蓄光で光ると面白いのではないかと思ったんです。

パール塗料を作る要領で、蓄光パウダーを光沢クリアの塗料に混ぜ込みました。
ちょっと重たい感じはしたものの、吹いてしまえばOKかと。
これが大変なことに。
全然塗料が出ない。
エアーの圧力をマックスまで上げてもほとんど出ない。
何度頑張っても出ない。
あきらめてカップの塗料を捨てようとしたら

カップの底に蓄光パウダーが固まってました。
こりゃ、塗料も出ないわな。
この粉を取り除くのにすごい苦労しました。
結構ガチガチ。
何度も何度も洗浄。
これ、粉の濃度の問題ではなくて、沈殿しやすさの問題。
もしかしてエアブラシの口径が0.5とか大きいのだったら
もしかしたら行けてたのかもしれないけれど、そんなのないし。
ハンドピースの清掃を終えて、

筆塗りしました。
もう、失敗の予感しかありません。
とりあえず乾燥させて、様子見ですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
18年ぶりだそうです。
そんなに“アレ”してなかったんですね。
岡田監督すごいですね。
今回はセ・リーグ“アレ”ですが、次は日本一を目指してほしいですね。
パ・リーグはオリックスが来てます。
このままいけば、日本シリーズは関西ダービーです。
大阪が盛り上がりそうです。
オリックス頑張れ。
こんなのめったにないことですから。
こんなこと言いながら、まったく野球の試合観てないです。
野球の画面を見ている時間の長さでいえば、もっぱらスポーツニュースですから
メジャーの大谷選手の活躍ばっかり見てますね。
いやぁ、阪神よくやった。
最近は阪神の試合結果すら気にしてなかったんですが
“アレ”されちゃうと、さすがにうれしいですね。
ということで、本日の作業

これ、AMAZONで購入した蓄光パウダーです。
今回のバルバトスはネオンカラーということもあって、
青い部分が蓄光で光ると面白いのではないかと思ったんです。

パール塗料を作る要領で、蓄光パウダーを光沢クリアの塗料に混ぜ込みました。
ちょっと重たい感じはしたものの、吹いてしまえばOKかと。
これが大変なことに。
全然塗料が出ない。
エアーの圧力をマックスまで上げてもほとんど出ない。
何度頑張っても出ない。
あきらめてカップの塗料を捨てようとしたら

カップの底に蓄光パウダーが固まってました。
こりゃ、塗料も出ないわな。
この粉を取り除くのにすごい苦労しました。
結構ガチガチ。
何度も何度も洗浄。
これ、粉の濃度の問題ではなくて、沈殿しやすさの問題。
もしかしてエアブラシの口径が0.5とか大きいのだったら
もしかしたら行けてたのかもしれないけれど、そんなのないし。
ハンドピースの清掃を終えて、

筆塗りしました。
もう、失敗の予感しかありません。
とりあえず乾燥させて、様子見ですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト
14
残暑というには暑すぎますね。
まだまだ夏真っ盛り。
それでも朝と夜は結構涼しくなってきました。
それでも歩いてたら結構汗かきますけどね。
昨日今日と21:00過ぎまで会社にいたんですが、帰りはいつものように歩き。
ドラクエWの新イベントとポケGOのイベントのために。
昨日も今日も夜の帰りの部で、それなりに成果が上がったんですが
ドラクエWがいまいちやることが多すぎて、何をやればいいのかわかりません。
あっというまに導きの石(って名前だったかな)がなくなってしまいます。
もうちょっといろいろやってみてペースをつかみたいんですが
もう来週からは・・・
ということで今日は土曜日の仮組ライブの成果

エナメル溶剤のブラックでスミ入れ。
当然ながら拭き取り
したら、大変なことになりました。

なんと、エナメル溶剤で拭き取りしていたら、
ラッカーのメタリック塗料まで剥がれてしまいました。
これはさすがに始めて。
綿棒で吹けば吹くほど塗料が剥がれていきました。
しかもこのパーツだけ。
原因考えようにもよくわからないので、
とにかくもう一度塗装しました。

ということで、ここまでです。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
まだまだ夏真っ盛り。
それでも朝と夜は結構涼しくなってきました。
それでも歩いてたら結構汗かきますけどね。
昨日今日と21:00過ぎまで会社にいたんですが、帰りはいつものように歩き。
ドラクエWの新イベントとポケGOのイベントのために。
昨日も今日も夜の帰りの部で、それなりに成果が上がったんですが
ドラクエWがいまいちやることが多すぎて、何をやればいいのかわかりません。
あっというまに導きの石(って名前だったかな)がなくなってしまいます。
もうちょっといろいろやってみてペースをつかみたいんですが
もう来週からは・・・
ということで今日は土曜日の仮組ライブの成果

エナメル溶剤のブラックでスミ入れ。
当然ながら拭き取り
したら、大変なことになりました。

なんと、エナメル溶剤で拭き取りしていたら、
ラッカーのメタリック塗料まで剥がれてしまいました。
これはさすがに始めて。
綿棒で吹けば吹くほど塗料が剥がれていきました。
しかもこのパーツだけ。
原因考えようにもよくわからないので、
とにかくもう一度塗装しました。

ということで、ここまでです。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
05
今日は明日のために万全を尽くす。
明日から2日間はポケモンGOのリアルイベント、ポケモンGo Fest 大阪なのです。
実際は今日から始まっているんですが、私のチケットの都合で私は明日から開始。
明日は前哨戦。
本番は明後日の午後から。
14:30~19:00に万博公園で。
楽しみなんだけど、暑さがやばい。
今日も朝から日差しがきつく、スーツのズボンが焼けるよう。
明日は梅田とかの予定だからまだ避難できるところはいっぱいあるけれど
万博公園は絶対にヤバい。
最近夜は風も吹いて、かなり涼しく感じ(昼間と比べてね)るのですが
それも19:00以降ですから、活動時間帯はかなりやばい。
でも、有料チケット買っちゃってるんで、やりきるしかない!
今日はYOU TUBEで予習三昧でした。
ということで、本日は土曜日の後半戦。
仮組ライブの時の作業結果。

武器類の塗装です。
そのままの黒では変化が乏しいので。
いつものグレーバイオレットで塗装。
刃物系の部分は黒鉄色。
乾いてからマスキングをして

刃物でないところはグレーバイオレット。
そして、グレーバイオレットの個所に光沢クリアを吹いて終了。
次回はスミ入れです。
その前にデミバーディングのスミの拭き取りも残していたので
まずはこっちからかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
明日から2日間はポケモンGOのリアルイベント、ポケモンGo Fest 大阪なのです。
実際は今日から始まっているんですが、私のチケットの都合で私は明日から開始。
明日は前哨戦。
本番は明後日の午後から。
14:30~19:00に万博公園で。
楽しみなんだけど、暑さがやばい。
今日も朝から日差しがきつく、スーツのズボンが焼けるよう。
明日は梅田とかの予定だからまだ避難できるところはいっぱいあるけれど
万博公園は絶対にヤバい。
最近夜は風も吹いて、かなり涼しく感じ(昼間と比べてね)るのですが
それも19:00以降ですから、活動時間帯はかなりやばい。
でも、有料チケット買っちゃってるんで、やりきるしかない!
今日はYOU TUBEで予習三昧でした。
ということで、本日は土曜日の後半戦。
仮組ライブの時の作業結果。

武器類の塗装です。
そのままの黒では変化が乏しいので。
いつものグレーバイオレットで塗装。
刃物系の部分は黒鉄色。
乾いてからマスキングをして

刃物でないところはグレーバイオレット。
そして、グレーバイオレットの個所に光沢クリアを吹いて終了。
次回はスミ入れです。
その前にデミバーディングのスミの拭き取りも残していたので
まずはこっちからかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
02
今日は映画の日。
なので、映画観て来たんですが
終了時間が遅く、映画の感想書く時間がとても取れないので
明日の回します。
映画の日ならではの映画を観てきました。
ということで本日は先日のオフ会の成果。

前回のブログ記事を読んで、作業が途中だったことを思い出し、
まずは武器類の処理をやり切りました。
こういう時にブログって便利ですよね。
日記のようなものだから、過去の記事が見やすい。
どんどん消えていくSNSでは、こうはいかない(やり方知らないだけ?)
この打突武器の構成を確認しながら、処理を進めました。
合せ目は気にしたら負けってレベルではあるので、
気にしないで勝ち ということにしました。
そして、外装パーツの切り出し・ゲート処理


これで、作業はほぼ終了。
青いネオンパーツがランナーに付いたままですが、
これはランナーのままで塗装しようと考えています。
この外装パーツは塗装しない。
エコプラであることを主張するため、敢えて塗装しません。
もう、残りは家作業かな。
いや、組立もお出かけ模型かな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
なので、映画観て来たんですが
終了時間が遅く、映画の感想書く時間がとても取れないので
明日の回します。
映画の日ならではの映画を観てきました。
ということで本日は先日のオフ会の成果。

前回のブログ記事を読んで、作業が途中だったことを思い出し、
まずは武器類の処理をやり切りました。
こういう時にブログって便利ですよね。
日記のようなものだから、過去の記事が見やすい。
どんどん消えていくSNSでは、こうはいかない(やり方知らないだけ?)
この打突武器の構成を確認しながら、処理を進めました。
合せ目は気にしたら負けってレベルではあるので、
気にしないで勝ち ということにしました。
そして、外装パーツの切り出し・ゲート処理


これで、作業はほぼ終了。
青いネオンパーツがランナーに付いたままですが、
これはランナーのままで塗装しようと考えています。
この外装パーツは塗装しない。
エコプラであることを主張するため、敢えて塗装しません。
もう、残りは家作業かな。
いや、組立もお出かけ模型かな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
04
今日は駅の会社帰りに忘れ物センターへ。
ちび姫が学校の最寄り駅のトイレにメガネを忘れたとのことで。
てっきり今日のことだと思って問い合わせたら「届いていないと」
そこであきらめずにちび姫に状況確認したら
土曜日に無くして、日曜日に忘れ物センターに届いているとの連絡があったとのことで。
その内容で問い合わせたら、出てきました。
任務完了。
というか、なぜにトイレでメガネを忘れるか。
このメガネを取るには、忘れ物センターが閉まる前に行かなきゃいけないので
早く会社を出ないといけませんでした。
今週は忙しい。
のはずなので、今日は頑張ろうと思っていたんですがね。
明日から頑張る。
ということで、先日のオフ会の成果。
昼の部です。
オフ会でのお出かけ模型はMGエコプラバルバトス。
今回は武器です。

このパーツに苦労しました。
金型の抜き方向のせいで、いやぁなところにパーティングラインが走っています。
これをモールドを消さないようにヤスって、
さらにモールドを彫り直して、ってのがすごい時間がかかりました。


同じようなパーツがもう1個。
多分、家でやっていたら数日かけていたと思います。
最近、プのモチベーションが一人だと上げられないんですよね。
で、砲身は分割されていて、両方ともモナカ。
こちらは合せ目消し。

これにて、ライフルは完了。
あとは太刀。
これは簡単なパーツ構成なので、ゲート処理のみでOK。
もう一つ武器が残っています。
ランス?
大型の打突武器です。
これは、次回のオフ会で。
武器も塗装してしまおうかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
ちび姫が学校の最寄り駅のトイレにメガネを忘れたとのことで。
てっきり今日のことだと思って問い合わせたら「届いていないと」
そこであきらめずにちび姫に状況確認したら
土曜日に無くして、日曜日に忘れ物センターに届いているとの連絡があったとのことで。
その内容で問い合わせたら、出てきました。
任務完了。
というか、なぜにトイレでメガネを忘れるか。
このメガネを取るには、忘れ物センターが閉まる前に行かなきゃいけないので
早く会社を出ないといけませんでした。
今週は忙しい。
のはずなので、今日は頑張ろうと思っていたんですがね。
明日から頑張る。
ということで、先日のオフ会の成果。
昼の部です。
オフ会でのお出かけ模型はMGエコプラバルバトス。
今回は武器です。

このパーツに苦労しました。
金型の抜き方向のせいで、いやぁなところにパーティングラインが走っています。
これをモールドを消さないようにヤスって、
さらにモールドを彫り直して、ってのがすごい時間がかかりました。


同じようなパーツがもう1個。
多分、家でやっていたら数日かけていたと思います。
最近、プのモチベーションが一人だと上げられないんですよね。
で、砲身は分割されていて、両方ともモナカ。
こちらは合せ目消し。

これにて、ライフルは完了。
あとは太刀。
これは簡単なパーツ構成なので、ゲート処理のみでOK。
もう一つ武器が残っています。
ランス?
大型の打突武器です。
これは、次回のオフ会で。
武器も塗装してしまおうかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村