ガンプラパダワンT
30
今日はむちゃくちゃ早く帰りました。
家に着いたのは19:30!
奥さんはまだ帰ってなくて、あね姫は当然いなくて、
ちび姫は初部活の疲れか爆睡中でした。
今日はプラスチック容器のゴミの日なので、ゴミ出しして
洗濯機がまわしてくれていたので、洗濯物干して、一息。
それでも状況変わらなくて、ホントすごく早く帰った気分でした。
無理やり夕方に外出の打ち合わせを入れて、そこから直帰したのが良かった。
いつも、こんなならいいのに。
さて、本日は先日のオフ会の成果。

MGヘイズルのパーツ切り出しです。
前回もオフ会の作業だったので、実に3か月ぶりの作業です。
気になるヒケ取りも合わせて処理。
本当は、先週に開催されるはずだった展示会KCFに
仮組でサークルコンペの予定でした。
ま、そのうち展示する時も来るでしょうから、ぼちぼち進めています。
で、その作業結果がこちら。

A・C・D・E・Lランナーの切り出し。
Eランナーのパーツが終わりきりませんでした。
なんか中途半端。
でも、残すランナーも少なくなってきました。
徐々に進んでいますね。
でも、またしばらく休憩です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
家に着いたのは19:30!
奥さんはまだ帰ってなくて、あね姫は当然いなくて、
ちび姫は初部活の疲れか爆睡中でした。
今日はプラスチック容器のゴミの日なので、ゴミ出しして
洗濯機がまわしてくれていたので、洗濯物干して、一息。
それでも状況変わらなくて、ホントすごく早く帰った気分でした。
無理やり夕方に外出の打ち合わせを入れて、そこから直帰したのが良かった。
いつも、こんなならいいのに。
さて、本日は先日のオフ会の成果。

MGヘイズルのパーツ切り出しです。
前回もオフ会の作業だったので、実に3か月ぶりの作業です。
気になるヒケ取りも合わせて処理。
本当は、先週に開催されるはずだった展示会KCFに
仮組でサークルコンペの予定でした。
ま、そのうち展示する時も来るでしょうから、ぼちぼち進めています。
で、その作業結果がこちら。

A・C・D・E・Lランナーの切り出し。
Eランナーのパーツが終わりきりませんでした。
なんか中途半端。
でも、残すランナーも少なくなってきました。
徐々に進んでいますね。
でも、またしばらく休憩です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
31
今日立ち寄ったコンビニでマスクが売ってました。
レジ横のかごの中に1個だけ。
買おうかどうか悩みましたがやめました。
ウチにはまだあるしね。
本当に欲しい人が買えますように。
さて、プの話。
ヘイズルのゲート処理の前に


ちょっと画像ではわかりにくいんですが、
ランナーの絵に結構な数の“×”がついてます。
これは、このキットでは使わないパーツということです。
最初にパーツをばらしていくので、無駄な処理を行わないためにも最初に外しておきます。

結構な数。
これを知らずに処理していたら結構な作業量になっていたことでしょう。
で、これが先日のオフ会の成果

大きいのも小さいのも含めて関節系のランナー5枚分です。
一番テンションが上がらないパーツですからね。
中にはABSもあったりして、もうこの時点で恐怖です。
さて、これからはしばらくパーツを切り出していこうかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
レジ横のかごの中に1個だけ。
買おうかどうか悩みましたがやめました。
ウチにはまだあるしね。
本当に欲しい人が買えますように。
さて、プの話。
ヘイズルのゲート処理の前に


ちょっと画像ではわかりにくいんですが、
ランナーの絵に結構な数の“×”がついてます。
これは、このキットでは使わないパーツということです。
最初にパーツをばらしていくので、無駄な処理を行わないためにも最初に外しておきます。

結構な数。
これを知らずに処理していたら結構な作業量になっていたことでしょう。
で、これが先日のオフ会の成果

大きいのも小さいのも含めて関節系のランナー5枚分です。
一番テンションが上がらないパーツですからね。
中にはABSもあったりして、もうこの時点で恐怖です。
さて、これからはしばらくパーツを切り出していこうかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
30
昨日、凸凹さんに行くときにいつも通り、靱公園を通ったのですが
たまになんですが見かけるんですよね、変なカップル。
女の子はすごく若くてそれなりにかわいいのに、相手はそうでない感じ。
すごく荷物が多くて首から高そうなカメラを提げています。
そう、個人的な撮影会なのです。
昨日は2組見かけました。
これ、どうやって受注してるんでしょうね。
すごく裏のにおいがします。
さて、突然ですがMGのアドバンスドヘイズル始めます。

プレバン商品です。
これ、来たるべくKCFに向けた製作です。
最近のペースではヤバいかもですが、早くはじめようかと。
ま、オフ会の時に面倒なゲート処理だけでも進めようと思いました。
で、いつも通り、最初の記事はランナー紹介なんですが、
あまりにも多くて、とりあえず写真だけアップします。











気が遠くなりそうなランナーの数です。
地道にやっていけば行けるんでしょうけど、
この量はさすがに引いてしまいますね。

インストです。
かっこいいですね。
完成したら、結構でかくなるんでしょうね。
カプールも仕上げてしまわないといけないんですが、ちょっと浮気です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
たまになんですが見かけるんですよね、変なカップル。
女の子はすごく若くてそれなりにかわいいのに、相手はそうでない感じ。
すごく荷物が多くて首から高そうなカメラを提げています。
そう、個人的な撮影会なのです。
昨日は2組見かけました。
これ、どうやって受注してるんでしょうね。
すごく裏のにおいがします。
さて、突然ですがMGのアドバンスドヘイズル始めます。

プレバン商品です。
これ、来たるべくKCFに向けた製作です。
最近のペースではヤバいかもですが、早くはじめようかと。
ま、オフ会の時に面倒なゲート処理だけでも進めようと思いました。
で、いつも通り、最初の記事はランナー紹介なんですが、
あまりにも多くて、とりあえず写真だけアップします。











気が遠くなりそうなランナーの数です。
地道にやっていけば行けるんでしょうけど、
この量はさすがに引いてしまいますね。

インストです。
かっこいいですね。
完成したら、結構でかくなるんでしょうね。
カプールも仕上げてしまわないといけないんですが、ちょっと浮気です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
27
今日は薄曇りで過ごしやすい1日でしたね。
今日は、台風の日に実施予定で延期になった、
ポケモンGOのコミュニティデイでしたので、11:00前からお出かけしました。
目的地はいつもの扇町公園。
ただ、1時間もすると、疲れがどっと出てきて、最後はふらふら。
帰ってきて、即昼寝しました。
やっぱ、疲れてるんでしょうか。
そんな体にムチ打って、ジェガンの梱包頑張りましたよ。
アクションベースの大きさや、ベースジャバーの大きさを測って、
コーナンでそれにあう段ボールを買ってきました。
で、入れてみた。

ジャストサイズ!
ではないですね。頭とバックパックが当たってます。
この状態では、固定も難しいので、箱をジャストサイズに縮めました。

ベースがびっちり。
いい感じです。
頭部とバックパックは外して、別で持っていくことにします。
で、ふたをしてみると、まさかの先端が当たってる。
というか、ふたができない。
なので、

先端の部分を切り欠いてみました。
窓から覗いている感じがかわいい。
じゃない、これじゃ、梱包になっていません。
そして、上方向へのずれも考えないといけません。
いくら、ベース部分がしっくりきていても不安ですからね。
ということで

段ボールで突っ張り棒を作りました。
両サイドに出ているフックみたいなところをひっかけて、
天面の段ボールに突っ張らせる感じです。
んで、懸念事項だったベースジャバーのノーズはこんな感じに。

100均の小さいタッパーがありましたので、それを加工。
ふたのために立ち上がっているふちをハイパーカットソーでカットして、
裏側からはめ込んで、ガムテープ止め。
意外にきれいに収まりました。
これで箱は完了。
後は、せっかくなので装飾。


なんとかなりました。
それにしても、かなり箱が大きいです。
モデフェスに行くのに、この箱をどうやって持っていこうか考えないといけませんね。
それでもまぁ、形にはなりました。
これ以上の箱だと、縦横高さすべてをいじらないといけませんから、
このサイズで正解でした。
来週はモデフェス。
1週間前にして、梱包までやってのけるとは、今回は優秀ですね。
なんだか、箱がきれいにできて、すごくいい気分です。
プラモの箱も解体して、ファイリングしたから、お片づけも完璧です。
あぁ、気持ちいい。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
今日は、台風の日に実施予定で延期になった、
ポケモンGOのコミュニティデイでしたので、11:00前からお出かけしました。
目的地はいつもの扇町公園。
ただ、1時間もすると、疲れがどっと出てきて、最後はふらふら。
帰ってきて、即昼寝しました。
やっぱ、疲れてるんでしょうか。
そんな体にムチ打って、ジェガンの梱包頑張りましたよ。
アクションベースの大きさや、ベースジャバーの大きさを測って、
コーナンでそれにあう段ボールを買ってきました。
で、入れてみた。

ジャストサイズ!
ではないですね。頭とバックパックが当たってます。
この状態では、固定も難しいので、箱をジャストサイズに縮めました。

ベースがびっちり。
いい感じです。
頭部とバックパックは外して、別で持っていくことにします。
で、ふたをしてみると、まさかの先端が当たってる。
というか、ふたができない。
なので、

先端の部分を切り欠いてみました。
窓から覗いている感じがかわいい。
じゃない、これじゃ、梱包になっていません。
そして、上方向へのずれも考えないといけません。
いくら、ベース部分がしっくりきていても不安ですからね。
ということで

段ボールで突っ張り棒を作りました。
両サイドに出ているフックみたいなところをひっかけて、
天面の段ボールに突っ張らせる感じです。
んで、懸念事項だったベースジャバーのノーズはこんな感じに。

100均の小さいタッパーがありましたので、それを加工。
ふたのために立ち上がっているふちをハイパーカットソーでカットして、
裏側からはめ込んで、ガムテープ止め。
意外にきれいに収まりました。
これで箱は完了。
後は、せっかくなので装飾。


なんとかなりました。
それにしても、かなり箱が大きいです。
モデフェスに行くのに、この箱をどうやって持っていこうか考えないといけませんね。
それでもまぁ、形にはなりました。
これ以上の箱だと、縦横高さすべてをいじらないといけませんから、
このサイズで正解でした。
来週はモデフェス。
1週間前にして、梱包までやってのけるとは、今回は優秀ですね。
なんだか、箱がきれいにできて、すごくいい気分です。
プラモの箱も解体して、ファイリングしたから、お片づけも完璧です。
あぁ、気持ちいい。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
25
今日は終日雨でしたね。
夜には風も強くなって。
雨はジメジメしてて嫌ですね。
すぐに靴もぐしょぐしょになっちゃうし。
明日からは止むって話ですが、どうなんでしょうね。
今週と来週は、ポケモンのハロウィンイベントなんで、歩きたいんですよね。
ま、仕事忙しいから、帰りはつらいんですが・・・。
いよいよジェガン完成記事のオーラス。
ベースジャバーとの組み合わせです。

このポーズにするの、すごく大変です。
味わった人、ごく少数と思われます。
ジェガンの関節が固いのと、位置がなかなか決まらないのとで。
特に股間に固定のサポートが入るのですが、それがあるために
余計に位置が自由がきかなくて、かっちりと合いません。
家で乗せたときは、
股間のサポートは使いませんでした。
ふんわり乗っている感じです。
凸凹さんで乗せたときは、股間軸の位置合わせができなくて、
結局1時間ぐらい奮闘してました。
これ、家でやってたら、確実にあきらめていたやつです。
でもね、これをするためにベースジャバー作ったんだから、
絶対に載せないとね。
ということで写真です。




乗れてますよね?
ジェガンを乗せると、一層大きくなります。
この状態で、モデフェスで飾れたらいいんだけど。
夜には風も強くなって。
雨はジメジメしてて嫌ですね。
すぐに靴もぐしょぐしょになっちゃうし。
明日からは止むって話ですが、どうなんでしょうね。
今週と来週は、ポケモンのハロウィンイベントなんで、歩きたいんですよね。
ま、仕事忙しいから、帰りはつらいんですが・・・。
いよいよジェガン完成記事のオーラス。
ベースジャバーとの組み合わせです。

このポーズにするの、すごく大変です。
味わった人、ごく少数と思われます。
ジェガンの関節が固いのと、位置がなかなか決まらないのとで。
特に股間に固定のサポートが入るのですが、それがあるために
余計に位置が自由がきかなくて、かっちりと合いません。
家で乗せたときは、
股間のサポートは使いませんでした。
ふんわり乗っている感じです。
凸凹さんで乗せたときは、股間軸の位置合わせができなくて、
結局1時間ぐらい奮闘してました。
これ、家でやってたら、確実にあきらめていたやつです。
でもね、これをするためにベースジャバー作ったんだから、
絶対に載せないとね。
ということで写真です。




乗れてますよね?
ジェガンを乗せると、一層大きくなります。
この状態で、モデフェスで飾れたらいいんだけど。
[More...]
- Tag :
- 完成記事