fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
07
 
メガネの調子があまりよくないです。
いや、これが普通なのかもしれませんが、思っていた感じと違います。
メガネをかけた状態で近いものに焦点が合いにくいんです。
というか合わない。
老眼のように離していくと焦点が合います。
近くて焦点が合わない状態でメガネを取ると、焦点があっていて見えます。
こういうもんなのかどうか、そのうちメガネや突撃します。

さてさて、本日はHGのF2ザク完成記事です。
今回は高石模型祭りでF2並べをするというサークルテーマに乗っかった製作です。
2019年2月8日完成。
かなり以前に一度製作しているのですが、それじゃつまらないので2機目です。
    f2s34-01.jpg
そのまま作って塗るのもアレなので、ちょっとだけ改修。
センチネル版のザクをやってみようではないかと。
いつかやりたかったテーマなんですよね。

ではぐるりと
          f2s34-02.jpg

          f2s34-03.jpg

          f2s34-04.jpg

          f2s34-05.jpg

          f2s34-06.jpg

          f2s34-07.jpg

この後は続きから
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
15
 
今日は社長からのみのお誘い。
さすがに断りましたね。
まだ仕事残っている上に、社長とは乗る電車が一緒なので戻ってくることもできないんです。
明日は前から予定されていた飲み会もあるしね。
ちょっと、1月半ばから、毎週2回は飲みに行くというちょっと大変なスケジュール。

さて、本日はセンチザク製作の最終日。
先週の金曜日です。
衝撃のクライマックスです。

朝、前日のトップコートの結果を念のため確認しようとしたら
          f2s33-01.jpg
これは?

なんとぉぉぉ
          f2s33-02.jpg
トップコートの失敗が!!
まさかの大失敗です。
展示会の前日に・・・です。

朝は時間がなくて、このもやもやした気持ちを抱えて出勤です。
頭の中はザクをどうしようかでいっぱい。
究極、今日、会社休むか・・・まで考えました。
でも真面目なので、きちんと出社。

それでも、まじめな私は、サークルコンペを落とすわけにはいかないと悶々。
この日は14:00~14:40まで淀屋橋で商談予定。
なので、ここから早退することに決めました。
まじめなのでね、サークルコンペを落とすわけにはいかないのですよ。

ということで、帰宅後さっそく作業。
          f2s33-03.jpg
とにかくばらさないと始まらない。
塗膜が厚いせいか、なかなかばらせませんでしたが、なんとか。

          f2s33-04.jpg
で、じっくり見たら、同じような症状になっているのが、
頭部の動力パイプ周りと、ショルダーアーマー。

これらも補修します。

          f2s33-05.jpg
ドボンするか迷ったんですが、表面を触ったら
凸凹している感触がなかったので上から塗ることに決定し、
どんどん塗り進めました。

まずはMSグリーンを吹いて、乾燥を待ってマスキングしてメカサフライト。
微妙にはみ出てたところを#600。
そしてクリアコートして、乾燥させてスミ入れ。
ここでも下腕に見逃せないほこりを発見して、
乾燥を待って、#600。
そして、またMSグリーン。
精力的に頑張りましたね。


          f2s33-06.jpg
リベンジプレミアムトップコート。
帰りにヨドバシに行って買って帰りました。
ほかのパーツもあまりきれいではなかったので、追いがけしました。

缶スプレーなので、乾燥器に入れて2時間乾燥。
その間に
          f2s33-07.jpg
Hアイズの加工。
ピッタリです。
これは気持ちがいい。

そして、展示会で使用するベースの作成。
          f2s33-08.jpg



2時間後、乾燥器からパーツを取出し、
組み立てて完成
          f2s33-09.jpg
出来た・・・・。
やっと、できました。
最近、トラブルなしには完成しませんでしたが、今回はひどかった。
会社を早退せざるを得ないって、初めてですからね。
そして、翌日は休日出勤。
高石展示会を楽しんだのは午前中だけ。
昼飯食っていざ会社へ。
仕事たまってましたからね。

仕事たまってる状態で早退。
そして、展示を終えて出社。
仕事もまじめにね。

で、展示会並べのノイエン・ビッター機と
    f2s33-10.jpg

納期ギリギリ完成はいかんですね。
1週間前の完成をリミットとしないと、トラブルに対応できません。
今回はいい勉強になりました。
缶スプレーは、なくなりかけは要注意です。






ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
14
 
今日は忙しウィークまっただ中なのに、専務にのみに誘われました。
今日は仕事がまだまだあるのでといったのですが、
子犬のような目で見つめられて、そのあとに、
「今日はノー残業日だろうが!」
と一喝されて飲みに行きました。

18:00~21:00まで、楽しく飲んで解散。
迷った挙句、事務所に戻ってお仕事。
23:00に事務所を出て、今日がラストチャンスのポケモン狙いで
梅田まで歩いて、収穫なしで乗った電車は終電。
疲れた・・・。

さて、本日は振り返って、先週の木曜日の作業です。
衝撃の色はがれ。
          f2s32-01.jpg
こいつの補修をしました。
余計な部分に塗装がいかないようにマスキングして補修しました。

そして、トップコート
          f2s32-02.jpg

トップコートしてたら、また色はがれ発見!
          f2s32-03.jpg

ここはマスキングなしで補修。
          f2s32-04.jpg

そして、これらもトップコート。
これで完成・・・のはずでした。

今回は、缶スプレーのプレミアムトップコートを使用しました。
最近よく使っていたみたいで、缶の中身が少なそう。
と思ってたら、突如ブボボボボと急になくなりだしました。
でも、このスプレーは白被りしにくいってことで聞いていたので、
なんとか、全パーツに吹付完了しました。

そして、翌日、組み立てれば完成というところだったんですが・・・

明日は“衝撃のクライマックス”です。
君は刻の涙を見る









ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
09
 
明日は高石模型祭り。
早いもんですね。
で、今の製作ペースで完成できるのか?
いや、実は今週はずっと製作記事は2日前なんです。
だから今日の作業も実は水曜日の作業。
なので、本当は完成したんです。

今週2日飲み会がありましたが、帰ってからも作業して何とか完成しています。
ですが、製作記事としては、その日のことを挙げていますので、今日は水曜日の作業です。

デカールです。
          f2s31-01.jpg
センチネル版ザクということで、先人の画像を見ていると、
結構デカールワークが古風なんですよね。
なので、その雰囲気をわつぃのザクにものっけようかと。

デカールはシンプルに、センター割振りのコーションデカールを中心にはりました。
          f2s31-02.jpg
しかも黒字。
いつもなら、白でいきたいところなのですが、雰囲気重視で。

デカールも古いのや使いかけのものからセレクトしてるんですが、
どうやらのりが死んでるものがあったようで、結構はがれます。
          f2s31-03.jpg
それを何とかマークフィッターで抑えつつ貼りましたが、
この日は飲み会上がり。
やっぱり集中できていなくて、気が付いたらはがれているのも結構ありましたね。

武器のデカールだけはべたべたと貼りました。
          f2s31-04.jpg
本体とのメリハリを武器でね。
武器を持たせるかどうかわかりませんが。

そして衝撃の事件。
          f2s31-05.jpg
またもや塗装はがれです。
もうね、
このタイミングではがれるかと。
最悪ですよ。

この補修は次の日に。

さ、明日は展示会。
このザクも展示します。
アプラ高石で待ってます。






ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
08
 
今日は購買先さんとの飲み会。
珍しく総務メンバー同席。
そして、今日は超眠かった。
車で出かけてたんですが、何度もうつらうつら。
今日は夕方から会社で安全運転講習会。
絶対に事故るわけにはいかないけど、眠い。
あんまり夜更かしはいけませんね。

本日は組み立てです。
デカール前のね。
          f2s30-01.jpg
ある程度組み立てておかないと、全体のバランスが分かりませんから。
それにしても、シールドの塗装はがれがあったので、
組み立てるときも細心の注意を払いました。
ここで、塗装をはがすわけにはいきませんからね。

でも、この作業が一番楽しいかも。
写真撮るために、トレーに並べる作業も楽しい。
最後はデカールとHアイズ関係です。
やっとここまで来ました。
スケジュールに余裕があっても、結局はギリギリになっちゃうんですね。








ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday