ガンプラパダワンT
15
今日は取締役会。
とりあえず今日で一区切り。
今週は忙しかった。
最後の今日は、取引先の人と会食。
そして帰宅。
今日が今週で一番早い時間てどうゆうこと?
とにかく、明日から休み!
サイコーー!!
さて、いよいよ完成記事もラストです。
ラストの第八弾はプチッガイGPブルーです。

(GPブルー:ガンプラ・パダワン・ブルーね)
モモハロのGPブルーを作ったので、同じ色で何かもう一つってことで、
プチッガイも塗りました。
手足がある分、イメージキャラとしては何かと使えそうですしね。
モモハロだけ作っても、ちょっと物足りないって感じもあったので。



あざとい感じが少しいやらしいですね。

こいつにもロゴデカールを。
まだまだ余ってますw
せっかく手足があるんだから少しポージング



いやぁ、手足があっても難しい。
表情も「素」ですしね。
では、ハロ達と


お手軽ですが、かわいいです。
もう少しハロを作りたい気持ちもありますが、
多分、作らない方がいいんでしょうね。
看板は、表面はウチのブログのロゴですが、裏面はKCFのコンペ名になってます。
この看板も遊べるんでしょうが、
面倒ですw

ということで、長きにわたった完成記事マラソンも完走です。
完成品は大したことはないけれど、8つも貯めたら大変です。
もうちょっとこまめにしましょうね。
もうすでに、今年も8月が終わろうとしています。
あと3か月。
今年できたものは今年中に完成記事を上げられるように注意します。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
とりあえず今日で一区切り。
今週は忙しかった。
最後の今日は、取引先の人と会食。
そして帰宅。
今日が今週で一番早い時間てどうゆうこと?
とにかく、明日から休み!
サイコーー!!
さて、いよいよ完成記事もラストです。
ラストの第八弾はプチッガイGPブルーです。

(GPブルー:ガンプラ・パダワン・ブルーね)
モモハロのGPブルーを作ったので、同じ色で何かもう一つってことで、
プチッガイも塗りました。
手足がある分、イメージキャラとしては何かと使えそうですしね。
モモハロだけ作っても、ちょっと物足りないって感じもあったので。



あざとい感じが少しいやらしいですね。

こいつにもロゴデカールを。
まだまだ余ってますw
せっかく手足があるんだから少しポージング



いやぁ、手足があっても難しい。
表情も「素」ですしね。
では、ハロ達と


お手軽ですが、かわいいです。
もう少しハロを作りたい気持ちもありますが、
多分、作らない方がいいんでしょうね。
看板は、表面はウチのブログのロゴですが、裏面はKCFのコンペ名になってます。
この看板も遊べるんでしょうが、
面倒ですw

ということで、長きにわたった完成記事マラソンも完走です。
完成品は大したことはないけれど、8つも貯めたら大変です。
もうちょっとこまめにしましょうね。
もうすでに、今年も8月が終わろうとしています。
あと3か月。
今年できたものは今年中に完成記事を上げられるように注意します。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事
15
久しぶりに遅くまでお仕事。
いろいろやっている中に、海外製品でのクレームが発生し、
その対処方法の検討に時間を割かれました。
海外品なので、在庫量が結構な数で、日々出荷されているため
返品するわけにもいかず、検品してOK品をより分けながら
原因究明とOK品の最速での発送と外部検品の調整など。
先が見えない事案が発生してしまいました。
これはヤバイ。
でも、今日も部ログ更新です。
プチッガイです。
こちらもモモハロと同時進行です。

前回部分塗装した首の部分にスミ入れ。
エナメルで筆塗りしたから、先に光沢クリアーで保護してからね。
そしてトップコート

多少組み立てた状態でトップコート
で、看板には

こんな感じで紙作りました。
サイズは25×35。
で、組立て

やっと完成です。
塗り直しがなければ、もっと早かったのに。
そして、こちらもベース製作。
関西仮組でみんなで名刺カラーのハロを作ろうということで始めたんですが
こっちはプチッガイ。
単独で展示するほどのものでもないので、
ハロに絡めようということで

こんな感じ。
サイズは名刺サイズに合わせました。
こんな感じで展示します。

ちょっと強引かな。
ということでノルマ達成。
後はREのガンキャノンディテクターです。
ピッチあげないと。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
いろいろやっている中に、海外製品でのクレームが発生し、
その対処方法の検討に時間を割かれました。
海外品なので、在庫量が結構な数で、日々出荷されているため
返品するわけにもいかず、検品してOK品をより分けながら
原因究明とOK品の最速での発送と外部検品の調整など。
先が見えない事案が発生してしまいました。
これはヤバイ。
でも、今日も部ログ更新です。
プチッガイです。
こちらもモモハロと同時進行です。

前回部分塗装した首の部分にスミ入れ。
エナメルで筆塗りしたから、先に光沢クリアーで保護してからね。
そしてトップコート

多少組み立てた状態でトップコート
で、看板には

こんな感じで紙作りました。
サイズは25×35。
で、組立て

やっと完成です。
塗り直しがなければ、もっと早かったのに。
そして、こちらもベース製作。
関西仮組でみんなで名刺カラーのハロを作ろうということで始めたんですが
こっちはプチッガイ。
単独で展示するほどのものでもないので、
ハロに絡めようということで

こんな感じ。
サイズは名刺サイズに合わせました。
こんな感じで展示します。

ちょっと強引かな。
ということでノルマ達成。
後はREのガンキャノンディテクターです。
ピッチあげないと。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
13
ちょっと先に、ちび姫が海洋学舎(林間学校の海版ね)に行くってんで、
アマゾンでそのかばんを購入しました。
到着してみたら、画像と違う商品!
メールで問い合わせたら、画像が間違っていましただって。
なので、送り返してくれたら返金しますだって。
欲しかった商品を別のサイトでいくつも見たら、品番が微妙に違うの。
そんなのわかんねぇよ。
で、返品の方法がメールで届いたんだけど、
・箱に送り状をはるな → 届いた箱に送り状が貼ってあった
・保証書等を同送のこと → 領収書さえ入っていない
・ゆうパックで着払いで遅れ → ゆうパック使ったことない
てことで、とりあえず、上の二つは無視して郵便局の時間外窓口へ。
最初送り状を元払い用で書いてしまい、やり直しましたが
なんとか無事に発送手続きが終了しました。
もう、面倒くさい。
これが通販の嫌なところですね。
とりあえず、正しいのを違うサイトで注文しましたが、
今度は大丈夫だろうな。
さて、本日の作業は昨日と同時並行作業。

プチッガイはスミ入れよりも部分塗装が大変。
大変と言っても、大したことはないんですが、
ハロと比べるとかなり大変。
関節部は筆でニュートラルグレーを塗りました。
足裏の丸モールドはデザートイエロー。肉球かな?
あとは、おめめ。
で、看板も塗り直し。

ニュートラルグレーⅤからのゴールド
最後はハロと同様にブログロゴのデカール。

足元にさりげなくね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
アマゾンでそのかばんを購入しました。
到着してみたら、画像と違う商品!
メールで問い合わせたら、画像が間違っていましただって。
なので、送り返してくれたら返金しますだって。
欲しかった商品を別のサイトでいくつも見たら、品番が微妙に違うの。
そんなのわかんねぇよ。
で、返品の方法がメールで届いたんだけど、
・箱に送り状をはるな → 届いた箱に送り状が貼ってあった
・保証書等を同送のこと → 領収書さえ入っていない
・ゆうパックで着払いで遅れ → ゆうパック使ったことない
てことで、とりあえず、上の二つは無視して郵便局の時間外窓口へ。
最初送り状を元払い用で書いてしまい、やり直しましたが
なんとか無事に発送手続きが終了しました。
もう、面倒くさい。
これが通販の嫌なところですね。
とりあえず、正しいのを違うサイトで注文しましたが、
今度は大丈夫だろうな。
さて、本日の作業は昨日と同時並行作業。

プチッガイはスミ入れよりも部分塗装が大変。
大変と言っても、大したことはないんですが、
ハロと比べるとかなり大変。
関節部は筆でニュートラルグレーを塗りました。
足裏の丸モールドはデザートイエロー。肉球かな?
あとは、おめめ。
で、看板も塗り直し。

ニュートラルグレーⅤからのゴールド
最後はハロと同様にブログロゴのデカール。

足元にさりげなくね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
11
今日気づいたんですが、スーパーの袋、有料になったんですね。
1枚5円。
環境を考えて、市で進めているとありました。
これは、スーパーにとってはいい収入だし、
消費者にとっては環境を考える強引なやり方だけど訴求力は強い。
一石二鳥な案ですね。
1枚5円かぁ。結構いろいろ使って重宝してたんだけど、1枚5円かぁ。
さて、昨日頑張った分、記事が二日分だと思っていたんですが
やっぱり塗り直しします。
その前に昨日の作業

まずは全パーツにサフ。
そして、全パーツに塗装

塗料レシピ(ハロも一緒)は
青:エアスペリオリティブルー ← 塗り直し
白:クールホワイト
ベース:タン
リボン:クールホワイト下地にスマルトブルー ← 塗り直し
看板:ウォームホワイト
そして、本日の作業
調色からやり直しです。

まずはテストピース。
いいのがなかったんで、戦車のあまりパーツを使用しました。
サフ下地に、現状の青を塗装して、下地の影響も加味できる状態に。
で、色々調色して塗ってみました。

左から順番に
・現状の青
・エアスペリオリティブルー(瓶まま)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー(1:1)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー+スマルトブルー(1:1:0.3)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー+スマルトブルー+クールホワイト(1:1:0.3:0.3)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー+スマルトブルー+クールホワイト(1:1:0.3:0.6)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー+スマルトブルー+クールホワイト(3:3:1:3)←確定(右下)
それなりの色になったかと。
ただ、スカイブルーを白で薄めるだけでも良かったかもと思いましたが、とりあえず完成として、

再塗装しました。
だいぶ明るい色になりましたし近くなりました。
また明日落ち着いてからも確認が必要ですが
昨日よりはかなりましな感じ。
瓶の中、ハンドピースのカップの中、塗装後、それぞれ色が違いますから厄介ですね。
あと、リボンはティターンズブルー2で塗り直し、
ベースのタンもオーバーコート、
看板のウォームホワイトはムラが解消できず思案中。
結局終わりきらない・・・。
ハロも同じように塗っていますので、同時完成は進行中です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
1枚5円。
環境を考えて、市で進めているとありました。
これは、スーパーにとってはいい収入だし、
消費者にとっては環境を考える強引なやり方だけど訴求力は強い。
一石二鳥な案ですね。
1枚5円かぁ。結構いろいろ使って重宝してたんだけど、1枚5円かぁ。
さて、昨日頑張った分、記事が二日分だと思っていたんですが
やっぱり塗り直しします。
その前に昨日の作業

まずは全パーツにサフ。
そして、全パーツに塗装

塗料レシピ(ハロも一緒)は
青:エアスペリオリティブルー ← 塗り直し
白:クールホワイト
ベース:タン
リボン:クールホワイト下地にスマルトブルー ← 塗り直し
看板:ウォームホワイト
そして、本日の作業
調色からやり直しです。

まずはテストピース。
いいのがなかったんで、戦車のあまりパーツを使用しました。
サフ下地に、現状の青を塗装して、下地の影響も加味できる状態に。
で、色々調色して塗ってみました。

左から順番に
・現状の青
・エアスペリオリティブルー(瓶まま)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー(1:1)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー+スマルトブルー(1:1:0.3)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー+スマルトブルー+クールホワイト(1:1:0.3:0.3)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー+スマルトブルー+クールホワイト(1:1:0.3:0.6)
・エアスペリオリティブルー+スカイブルー+スマルトブルー+クールホワイト(3:3:1:3)←確定(右下)
それなりの色になったかと。
ただ、スカイブルーを白で薄めるだけでも良かったかもと思いましたが、とりあえず完成として、

再塗装しました。
だいぶ明るい色になりましたし近くなりました。
また明日落ち着いてからも確認が必要ですが
昨日よりはかなりましな感じ。
瓶の中、ハンドピースのカップの中、塗装後、それぞれ色が違いますから厄介ですね。
あと、リボンはティターンズブルー2で塗り直し、
ベースのタンもオーバーコート、
看板のウォームホワイトはムラが解消できず思案中。
結局終わりきらない・・・。
ハロも同じように塗っていますので、同時完成は進行中です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
09
今日はすごい雨。
雷もなってたし、台風が近づいてるらしいです。
いよいよ梅雨も始動するんでしょうか。
そうなると、日々の歩数ががくんと減りそうです。
むしむしするし、もうほんと嫌な季節になってきましたね。
さて突然ですが、プチッガイも開始です。

こっちも名刺の色に塗ろうと思いまして。
どうせ調色するなら、こっちも塗っちゃえと。
モモハロと一緒に調達してました。
では開封。

ハロよりはランナーの枚数が多いですね。
ちび姫と作ったのを入れると、これで3体目。
でも、塗装は初です。
インスト

刹那仕様のシールが付いてます。
何色でもよかったんですが、近い色をね。
で、パーツ切り出し

ハロより複雑な形状のパーツが多いです。
ちょっと後悔。
看板あるので、何か書こうと、処理をしだしたら
裏面のイジェクトの跡が気になって仕方がなく、結局削り落しました。
また、足も合せ目を処理。
何気に色々作業しましたね。
あとは、ハロと一緒に塗装です。
記事はわけますけどね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
雷もなってたし、台風が近づいてるらしいです。
いよいよ梅雨も始動するんでしょうか。
そうなると、日々の歩数ががくんと減りそうです。
むしむしするし、もうほんと嫌な季節になってきましたね。
さて突然ですが、プチッガイも開始です。

こっちも名刺の色に塗ろうと思いまして。
どうせ調色するなら、こっちも塗っちゃえと。
モモハロと一緒に調達してました。
では開封。

ハロよりはランナーの枚数が多いですね。
ちび姫と作ったのを入れると、これで3体目。
でも、塗装は初です。
インスト

刹那仕様のシールが付いてます。
何色でもよかったんですが、近い色をね。
で、パーツ切り出し

ハロより複雑な形状のパーツが多いです。
ちょっと後悔。
看板あるので、何か書こうと、処理をしだしたら
裏面のイジェクトの跡が気になって仕方がなく、結局削り落しました。
また、足も合せ目を処理。
何気に色々作業しましたね。
あとは、ハロと一緒に塗装です。
記事はわけますけどね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村