fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
13
 
ここ2~3日、朝晩涼しいですね。
雨が続いているからなんでしょうけど、このまま秋になったらいいなと思います。
で、涼しくなってきたなと思ったとたんに、蚊を発見。
帰りの地下鉄車内。
みんな、自分のスマホに必死で気づいていないんですが、同じエリアをうろうろと飛んでいます。
それが私の近くだから気が気じゃない。
必死で捕まえました。
結構動き的にはアクティブだったんですが、
前で座っている人は誰も気がついていません。
これはこれで怖いな。

ではでは、本日も完成記事。
第六弾です。
    hl06-01.jpg
ハロプラ ベーシックグリーン です。
かわいいですね。
もっと早くに発売していても良かったのでは?と思える
すきま的なキットではないでしょうか?
サクサクッと組み立てられて、完成もすごくいい感じ。
いいプラモです。

    hl06-02.jpg

    hl06-03.jpg

    hl06-04.jpg
キットのグリーンは初代に比べるとかなり濃いグリーンだったので、
薄めのグリーンで塗装しました。
それでも、まだ濃いようにも思えますが。

球体
    hl06-05.jpg

    hl06-06.jpg

    hl06-07.jpg
うーん、仕方ないのだけど、写真難しいですね。
遊びの幅がほぼありません。

手だけ出してみました
    hl06-08.jpg

    hl06-09.jpg
階段のぼるところ?

ま、これぐらいですかね。
マスコットキャラですから、可愛ければいいんです。
ほとんど苦労してないけど、結構お気に入りです。
hl.gif











ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
29
 
明日はめずらしく東京出張です。
超久しぶりです。
ただ、用事が夕方のみなので、午前中は大阪出勤。
いい頃合いで出発して、なのですが、
なんとかユニコーン立像を見に行きたい。
行けるかな・・・。

さて、本日は先日の仮組パーティの作業報告その1。
ハロプラの組立てです。
ま、瞬間で終わっちゃう作業なのですが
製作記事としては稼ぎたいですから。
          hl05-01.jpg
内部パーツに関節の基部をはめ込むんですが、
まさかの組み立て方。
塗るときに取説一切見てなかった私が悪いんですが、
塗った面が全部内側に隠れてしまってます。
そういうことだったのね。

          hl05-02.jpg
サクサク組み立てていきます。
頭頂部のパーツだけ向きに注意。
腕のフタのヒンジがハメられなくなります。
危うく強引にハメて破損させるところでした。

          hl05-03.jpg
ほどなくして完成。
可愛いですね。
あっという間です。
塗装もあっという間だし、ノンストレスです。

撮影もしたんですが
          hl05-04.jpg
実物よりもかなり濃い目に色が映ってます。
完成写真は、家で撮って、完成記事を近日アップしたいと思います。









ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
26
 
今日は飲み会。
福岡への移動のメンバーの壮行会と派遣さんの送別会を兼ねて。
去るもの追わず・・・なのですが、優秀な人が出ていくのは
寂しさと不安が。
でも、残ったメンバーで頑張っていかないとね。
そして、福岡でガンバレ。

さて、パーティ前夜ですので、今回は完成品をもっていきたいので
サクッとハロを仕上げたいと思います。
思いました。
だって、スミ入れとトップコートだけだからね。
          hl04-01.jpg
まずはスミ入れです。
グレーのパーツはスミ入れブラックですが、
緑の外装パーツは、エナメルグリーン
関節付け根のオレンジのパーツは、エナメルレッドでスミ入れしました。
そんなにパーツも多くないのですが、それよりも
スジがかなり深いので、スミ入れが楽しくできました。

後はつや消しコートだけ。
          hl04-02.jpg
これで完成かと思ったんですが、
まさかの
          hl04-03.jpg
わかりにくいかもしれませんが、中央にホコリ。
これをさらっとピンセットでとろうにもとれず。
何度も繰り返すうちに、ぐちゃぐちゃに。

この外装のカラーは予備を残していないので
なんとか、このまま目をつぶりたかったのですが、
さすがに正面だし、やり直そうと。
          hl04-04.jpg
再度調色して、塗りましたが、これがまさかの神調色(私的に)。
まずまずの感じでできました。

ホコリをとるために、結局金ワイプにシンナーを含ませ
その周辺だけ塗料を落としたのですが、
素地と塗装面の段差が気になり、結局口のラインの下全部を拭きとりました。
この時も手でやったんですが、かなりきれいに拭きとれました。

なんだかいい感じ。
この後、つや消しクリアを吹いて作業完了です。

明日のパーティに間に合った!





ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
25
 
連日、日大アメフト部の報道がTVで流されてますね。
将来有望そうな若者がつぶされ、大学の理事No.2でもある監督が
自身の保身のために奔走する。大学内でも本流から外れた教諭たちが
事をきちんと調査する嘆願書を出し、アメフト協会は日大の処分を発表する。
一昔前のドラマのような展開ですね。
この件、やはり大人が黒なんだと思いますが・・・
さすがに連日の報道には辟易します。森友・加計問題も終りがみえないし
日本のマスメディアはこんな事で大丈夫なんでしょうかね。
政治に至っては、マスメディアと野党がお互いに刺激し合って落しどころが見えなくなっている感じ。
こんなことしてて、世界から見た時、日本は置いてけぼりになってしまう気がしてなりません。
どれも、もうそろそろいいんでない?
で、アメフットorアメフト ちいさい“ッ”いらないんじゃない?

さて、本日は気分転換にハロを一気に塗装です。
          hl03-01.jpg
腕と足を内蔵する部分は元々は赤だったんですが、
オレンジに変更。
ビビッドオレンジにウォームホワイトを少し混ぜて、
ちょっと薄くしました。

あと、腕のカバー・脚の裏側は濃い目のグリーン。
スーパーファイングリーンに少しグレーを足して。
カップ内なので適当に。

で、外装パーツは、薄めの緑
          hl03-02.jpg
左が元々の緑ね。
どうしても濃すぎると思ってしまうんですよ。
ファーストの時のハロって、結構薄かったように思います。
ウォームホワイトにデイトナグリーンを少量。
こちらも適当です。

で、全パーツ塗装完了
         hl03-03.jpg
関節パーツと台座パーツはニュートラルグレーⅢで。
これで全部塗り終りました。
緑関係は予備も残していないので
このままうまくいけばいいんだけど・・・。

ヒケもあるけど気にしない。
土曜日のオフ会、いやパーティに持っていければ。
それでいいんです。
あと1日で仕上げだ。






ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
15
 
今日は取引先の方と飲み会。
色々頼ってる割りに、お金の発生しない事ばかりなので
せめてもと。

なので、今日はプどうしようか悩んだんですが、
ちょっとだけでも作業しようかと、ハロプラの
パーツ切り出しを行いました。
          hl02-01.jpg
少ないからあっという間ですね。
タッチゲートなのですが、とりあえずゲート処理もしました。

次はもう塗装だな。
          hl02-02.jpg
ランナーももちろん少ない。







ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday