fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
11
 
今週は超忙しいウィーク。
なのに、今日も飲み会。
専務に誘われたので断れません。
希望は、サクッと1次会が終わって解散。

希望通り、1次会が20:30に終わって、さくっと解散。
専務を駅まで見送り、いざ会社へ。
結局終電近くまで会議資料を作成し、
帰ってきました。

もちろん、資料は完成していません。
そして明日は、昼過ぎから銀行の異業種セミナー。
本当はセミナーの後会食だったのですが、お通夜へ。
お通夜会場は奈良。
その後はまた会社に戻る予定。
もしかしたら、泊まりかも・・・。

さてさて、今日は、ガンキャノンディテクターの完成記事となります。
当初はKCFに展示するんだと息巻いていましたが、
納期的には、およそ3カ月遅れ。
ま、途中に色々ありましたからね。
とにかく完成です。
    gcdt22-01.jpg
カラー設定は基本的に2色で、地上戦闘を意識しました。
結構雰囲気は変わったかなと。
ただ、完成してみると、やっぱり、赤いガンキャノンとして作った方が
元のガンキャノンとの差異の異様さがアピールできたかもと思ってしまいました。
この色だと、もうすでに、あのガンキャノンの面影が感じられませんからね。

ということで、4方向から。
          gcdt22-02.jpg

          gcdt22-03.jpg

          gcdt22-04.jpg

          gcdt22-05.jpg
なんとも不細工な立ち姿。
スタイルというよりは、立ち方。
腰というか、胸部と腹部をつなぐジョイント部の関節が弱くて
すぐに傾いてしまいます。
ポーズつければごまかせるんでしょうが、素立ちだと
まっすぐかそうでないかはすぐにわかっちゃいますからね。
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
16
 
ついにお休み!
休みだから休むんだ!
今週は結構疲れましたからね。
朝も昼も寝て、まだ眠い。
別に寝貯めって出来ないらしいけど、眠いんだから仕方ない。
明日も明後日もお休み。
三連休バンザイ!

つうことで、いよいよガンキャノン・ディテクターも組立てです。
最後の工程はいつも一緒。
クリアパーツの処理です。
裏面を#2000で軽く磨いて、コピー用紙でさらに磨いて、ラピーテープ貼り付け。

そして、頭部の裏側のセンサーもノギスで測ってラピーテープ貼り付け。
頭部組立て完了
          gcdt21-01.jpg
左が標準タイプで、右がプレバンタイプ。
結構違いますね。
プレバンの方が前後に長い。
アンテナも後ろに傾いているうえに長い。
カッコいいです。

で、クリアパーツにラピーテープ貼ったのは、ライフルのスコープです。
          gcdt21-02.jpg
あと、バックパックのセンサーの中にはシルバーのラピーテープ貼り付け。

これでパーツがそろいました。
    gcdt21-03.jpg
プレミアムなトップコートいい感じです。
ここまで来ると最後の組立てです。
これが楽しいんですよね。

で、組み上がりました。
          gcdt21-04.jpg

          gcdt21-05.jpg
これで完成です。

近いうちにハン&ルークと共に完成写真撮らないと、ですね。
やっと完成です。






ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
10
 
ゴルフした次の日は、からだがバキバキ。当日もそうなんですが。
だからずっと横になってました。
でも、今日は車の法定点検を予約していたので、
そこは頑張っていってきました。
ここも先日の台風の被害を受けたようで、大きなガラス壁の半分が割れていました。
大変だったでしょうね。
で、点検の時は車の清掃もセットでしてくれるんですが、あいにくの雨。
明日も雨。
この雨もいつまで続くんでしょうかね。

さて、本日はプ作業。
疲れているからちょっとだけね。
ガンキャノン・ディテクターのトップコートです。
          gcdt20-01.jpg
ワニ口クリップで保持できる程度の塊で持ち手へセット。
頭部にいたっては、クリアパーツのバイザーがあるため
ここはまだバラパーツ。

さらっと、さらっと吹いていきました
          gcdt20-02.jpg
1/100なので、結構塊がでかいです。
なので、流石にベースひとつに収まりません。

あとは、乾燥の状態を確認しつつ2回目・3回目

今回始めて使用したのは
          gcdt20-03.jpg
巷でうわさのプレミアムトップコート。
エアブラシのハンドピースの調子も悪いしで、以前に買っておいたもの。
使ってみましたが、乾燥してみないとよく分かりませんね。
ただ、缶の大きさが小さすぎて、いつなくなるかなんだかドキドキしました。
これ、いい感じだったらいいんですけどね。

それよりもハンドピースどうしようかな。
やっぱり新調しちゃおうかな。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
05
 
今日の台風はすごかった。
風がすごい。
会社のシャッターを閉めようとして、
ちょっと外をうかがっただけですが、かなり大きい何かが大通りを転がってました。
車でも危険。
そして、電車もほぼストップ。

昨日の会社の予測では夕方には電車も動き出すだろうとのことで
通常営業を決めたのですが、これが判断ミス。
私的には、今回は休みにしたほうがよいと思い、進言したんですがね。
結局夕方になっても電車は動かず、限られた社用車で帰ることになり
その乗合の設定をするのに2時間以上。
それでも乗りきれない人はタクシーで帰宅。

電車も止まってる、高速道路も止まってる、橋もいくつか止まっていて大渋滞。
通り過ぎる街は、台風の爪痕がすごい。
昨日来日した韓国のお客さんは、関空発なのですが、これは当分無理そうな感じで
関空以外の帰国の方法を検討。
今回の台風、かなりすごかった。
思っていた以上にすごかった。
休みにしたお店、会社さん、大正解でしたね。

さて、本当は今日は打ちっぱなしに行く予定にしていたんですが、
流石に無理かなと。なので、本日はガンプラ作業です。
ガンキャノン・ディテクターのデカール貼りです。
前回、約半分まで終えてますので、今日は残り半分。
          gcdt19-01.jpg
インスト通りに貼るのは、何も考えずに作業なので何の苦もないのですが、
やっぱりちょっとさびしいと思いだすと、足したくなっちゃうんです。
で、足そうとすると、何をどこに貼ろうか考えだして、なかなか進まなかったりするんですよね。

で、足していくと、前に終わっていたはずの部分も気になって
          gcdt19-02.jpg
腕とキャノン砲にも追加のデカール。

そして、いくつか余ったディテクターのデカールもできるだけ使用してしまおうと
          gcdt19-03.jpg
かため貼り。
ここ、デカールなしだったんですよ。
ま、後ろ側だし、多少うるさくても気にならないよね。

つうことで、デカール作業終了です。
あとは乾燥を待ってトップコートですね。







ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
01
 
実は昨日、会社抜けて眼科に行ってきました。
月曜日から左目の調子が悪かったんです。
瞼を抑えるとちょっと痛いって状況から、徐々に痛みが強くなってきて
ついに見た目にも腫れてる状態になってしまったので。
先週初めにちび姫がめばちこになっていたので、その眼薬使ってたんですが
効果なく、別の薬を眼医者でもらいました。
目の診断ってちょっと怖いですね。
瞼の裏側見られるときは、力を入れてるつもりないのに、
何度も「力を抜いてください」って言われました。

で、昨日の晩からなのですが
ものもらいの左目周辺から頭にかけて結構痛くて辛かったんです。
朝起きてもあまり症状が変わらず。
今日は来客も会議も無い日だったので、思い切って会社を休みました。
ものもらいで会社休むって・・・。
でも、頭痛いとものが考えられないんです。
もう今はかなりましになりました。
何だったんでしょうか。
でも、ものもらいは継続中。
早く治ってほしい・・・。

さて、今日のプは、ガンキャノン・ディテクターのデカール貼り。
          gcdt18-01.jpg
何枚貼ったかわかりませんが、まだ半分くらいです。
とりあえずは、付属のデカールを指示通り貼りながら別に足していっています。
結構ラインデカールが多くて苦労しました。

そしてここ
          gcdt18-02.jpg
丸のスラスター周囲のラインデカール。
これ、もともと真ん中埋まってるんですよ。
そのまま貼れない。
なので、デカールを切り出すときに真ん中をくりぬきました。
すると、貼り付けの時にスライドさせようとすると台紙に引っかかるんですよ。
しかも円が結構ギリギリなのでくりぬいたものの、余白が邪魔してきれいに貼れない。
マークフィッターで調整しながら貼りました。
失敗できない作業なので、結構神経がすり減りましたね。

そして、やっぱり目が疲れてくるので、途中で終了です。
続きは後日!







ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday