fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
22
 
平和ですね~。
最近ニュースつけると、日馬富士ばっかり。
これ、ワイドショーが追っかけてるならいいんですけど
普通にニュースでずっとやってますもんね。
モリカケの時と一緒で世間の人はそんなに興味ないんじゃないの?って思います。
いや、ホント他にニュースがないってことだから平和なんでしょうね。

完成記事第4弾はドズル専用ザクです。
マ・クベ専用グフを仕上げようと思った時から、
こっちも同時に完成させるんだって、謎の使命感で完成させました。
    dz24-01.jpg
こちらはなかなかに猛々しいフォルムでカッコいいですね。
ドズルらしい感じがします。
肩のスパイクも通常のザクと違って1本多いの、初めて知りました。
そして、マニュピレータのガードにもスパイク。
ドズルの軍服の肩のイメージを髣髴させます。
また、ブレードアンテナの形も微妙に違うんですね。
ただのエングレ付ザクかと思ってました。ごめんなさい。

今回の改修は、先のグフと同様にスパイクの先端をとがらせて
モノアイをLEDにしたぐらい。
あとは、すべてシルバー下地にして、クリアグリーンで塗装。
クリアカラーの濃さの合わせに注意しました。
結構いい感じにできたと思うけど、写真ではいまいち伝わりませんね。

では4面
          dz24-02.jpg
          dz24-03.jpg
          dz24-04.jpg
          dz24-05.jpg
横から見ると結構細身なのに、がっちり感がある。
ザクのデザインは絶妙ですね。
あらためて思います。

続きへ
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
03
 
昨日から万歩計装備で歩き出しました。
目標1日1万歩。
3か月で100万歩。
今日は行きも帰りも地下鉄の駅3駅分歩きました。
トータルで15,294歩。
歩きすぎました。
疲れました。
でも、休みの日が、なかなか歩数が稼げないんですよね。
平日に稼いでおかないと。
あぁ、面倒くさい。
やだなぁ。

さて、ドズルのザクも最終工程
なのですが、その前に
          dz23-01.jpg
スパイクとブレードアンテナのスミ入れ。
なぜ、昨日できなかったのか。

溝が浅くてスミが拭き取れてしまうので、
結局ガンダムマーカーの拭き取りタイプでスミ入れしました。

そしていよいよトップコート
          dz23-02.jpg
昨日のマ・クベのグフを持ち手から外して、
ドズルのザクのパーツに持ち替えてトップコートしました。
持ち手の数がグフより多いんですね。
なんだか意外。

グフのヒートロッドの口のパーツ、ラインデカールの端っこがはがれてきてたので
マークフィットでもう一度貼り付け。
そして、ついでにトップコート。
で、グフの盾も真ん中のデカールの段差をもう少しごまかしたかったので
再度トップコート。
ついでにヒートロッドもね。

心掛けたのは「ふわっと」

さて、明日は組立てです。
グフとザクと一気に組立てです。
サクッと行けばいいけど、時間かかるだろうなぁ。
立体パズルですよね。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
28
 
今日は営業の専務にお呼ばれ。
久しぶりです。
こうして気にかけていただくのはありがたいですね。
フグって旨いんですね。
旨いフグ、初めて食いました。
そして、今週やっと終了。
明日はオフ会。
やっと休みだ!

で、飲みに行ってきたんですが、日程的に危ないので今日も作業。
          dz22-01.jpg
足裏の塗りわけです。
スルーしようと思っていたんですが、
前回のオフ会(私欠席)で、どうやら掟になったようで、
その掟に従おうかと。

マスキング簡単なんだけど、簡単じゃない。
1時間半ぐらいの作業
それに対して
          dz22-02.jpg
塗装は10分未満。

それでも、飲みに行ったのによくやった。
あと1週間でモデフェス。
がんばれねば。







ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
26
 
「珍しく、イライラが隠せてませんね」
指摘されて、はっと気が付きました。
いやね、嫌なことなんてたくさんあるし、仕方ないんですが
どうにもうまくいかない事ってあるんですよね。
それが自責なら仕方ないと思えるのですが他責だとね、どうしてもね。
立場的に他責も自責なのですが、やっぱりね。
アカン愚痴だ。
明日からは気持ちを切り替えていかなければ。

さて本日はドズルのザクへのエングレービングの貼り付けです。
          dz21-01.jpg
マ・クベに引き続きの第二弾ですね。
枚数的には少ないんですが、長いのが多い。
これが難しいんですよ。
これなんですね。

グフの時と同様に貼りつけるパーツを選出
          dz21-02.jpg
グフより少ない?
いや、この時点で2パーツほど漏れてました。

そして貼り付け完了。
          dz21-03.jpg
料理番組のようにさくっと完成になっていますが、
まぁ、難しかった。
やり直しが非常に難しいんですよ。
そして、かなりの淵狙い。
脚の後ろ側の分が、ちょっと内側に入りすぎてやり直そうとしたらちぎれてしまい
結局その位置でしか貼り付けできませんでした。

やり直しのきかないのは、スペアも入れておいてほしいですね。
その分高くなっても構わないから。
そして特に難しかったのがショルダーアーマー。
          dz21-04.jpg
位置が決まらないし局面だし、グフの膝よりも難しかった。
継ぎ目でかなり重なるしね。
重なりが斜めになってると、かなり台無し。
つか、完全にまっすぐは無理じゃない?
特に一発目だと。

そして最後の最後はひじの部分なのですが、
残り3枚を残したところで上のシートのはがし方のコツを学んだんです。
上にはがすんじゃなくて、折り目をつけて、水平にはがしていく感じ。
ちょっと文章ではうまく伝えられませんが、とにかくコツをつかみました。
が、もうあと3枚。
それも簡単な部位。
コツをつかむの遅すぎ問題。

今日もかなりの時間を費やしてしまいました。
肩も凝るし、腰も痛い。
でも、難所は越えました。
後はデカールのみ。
やっぱりトップコートはしないんでしょうね。
いや、光沢クリア吹いた方がいいのかな?
いや、失敗は許されないしね。
どうなんだろうか・・・。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
23
 
結構な雨風ですね。
これぞ台風って感じです。
昨日、ひきこもり準備をバッチリしていたので、
今日は家を出ないですみました。
選挙も期日前投票したしね。
この台風の影響で、あね姫の沖縄からの飛行機が欠航になってしまいました。
那覇でもう1泊。
これはこれで思い出ですね。

さて今日は、昨日の補修です。
          dz20-01.jpg
クリアグリーンの塗り上がりをチェック。
思った以上にあまり良くない。
上の右側がドボン。上の左がもう一回塗る。下がOK

なので、早速ドボン。
          dz20-02.jpg
久しぶりのシンナー風呂です。
あまりにも垂れがひどいものは、リカバリできませんからね。

そして再塗装
          dz20-03.jpg
ウィノーブラックからフォーミュラークロームへ。
さくさくっと塗っていきます。
あまりテンション下げてられないですから。

そしてクリアグリーン
          dz20-04.jpg
なんだか今回やり直したのが、黒っぽい。
もしかしてシルバーが乾燥足りていない?
でももういいです。
進めてしまいます。
よくよく考えたら、グリーン普通に塗ってクレオスのパール塗ったらよかったのかも。
でももう後戻りしない。
時間がないもん。

これで進めます!










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday