fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
08
 
あぁ、連休が終わってしまいました。
明日からお仕事。
しかも月曜日なので5日連続です。
例のごとく今日もダラダラ。
昨日、腕がつらかったけど、今日は背中。
何かと言い訳をつけてダラダラしてました。
明日から頑張れるんでしょうか。

さて、本日はスノースピーダーです。
          atss03-01.jpg
まずはベースです。
ホスのイメージですから、白く塗りました。
ニュートラルグレー5→ニュートラルグレー2→クールホワイトです。
いつもの台座ですが、白くなるだけで新鮮ですね。

          atss03-02.jpg
そしていきなり組立て完了。
今回は塗装しません。
展示会に並べるために製作開始したのは展示会2日目の午前ですから。

なのでシールで仕上げ。
          atss03-03.jpg
ここまででタイムアップです。
タイムアップにしました。
スミ入れしてると時間が無くなりますから。
シールの後にスミ入れってどんな感じになるんだろう・・・。

ということで、展示会場到着が15:30。
最後の1時間半だけこの状態で展示しました。
          atss03-04.jpg
こんなサイズ感なんですね。
AT-STが思ったほど大きくない。
そして、スノースピーダーが思ったより大きい。
でもいいですね~。
ジオラマにしようかしら。

さて、次回以降はAT-ATのウェザリングから再開です。
展示会明けの休息も十分とりましたから、やっていきましょうかね。







ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
11
 
今日、早くに帰ったら、子供たちが“スカッとジャパン”て番組見てました。
これって、確か、視聴者から投稿されたスカッとしたエピソードを再現ドラマにして
それをスタジオゲストが見て、スカッとしたかどうかを評価する番組なのですが、
ここに、高校生の恋愛パートがあって、それを見たんです。
もうね、絶対こんな奴いないだろうってぐらいの男前が出てくるんですよ。
確か前に見た時もそんなのだった。

もうね、アニメの主人公かっていうぐらいきざなセリフを吐くんです。
前も今回も女の子側からの視点の再現ドラマなのですが、もうこれ、確実に妄想ですよ。
それか、投稿脚本選手権てぐらいのありえなさ。
そんなませた高校生のガキがいるわけないですよ。
よくこんなの見てられるなと思いますね。
40もとうに過ぎたおっさんでは、素直に、まっすぐに見れなくなってしまいました。
もしかしたら、本当なのかもしれないですけど、絶対そんなことない。
こんなことやってるから、視聴者離れるんじゃないの?
どこの局だこれ?
あぁ、フジテレビか・・・。

さてさて、完成記事連チャンです。
ビークルモデルのTIEファイターセットも完成です。
    vmtie05-01.jpg
サイズが小さいけど、びしっとしたディティールが小気味良くていい感じです。
このソーラーパネルの塗り分けさえできれば、本当にカッコいいです。
シールすらついていないのは、パチ組派の人には、ちょっと厳しいです。
だって、ここまでかっこよくなるんだもの。
    vmtie05-02.jpg
    vmtie05-03.jpg
    vmtie05-04.jpg
    vmtie05-05.jpg
残念なのは、TIEファイターの固定方法。
羽を挟むのは、少々気がひけます。
それに、ベースに対して、絶対どっちかに偏るので、
それ単体で飾ることが出来ません。
つか、できるけど格好悪い。
TIEアドバンストは真下にジョイントがきているので、それ単体でも飾ることが出来ます。
ここはもう少し考えてほしかったところですね。
web拍手 by FC2
 
29
 
今日は、朝、駅まであと少しのところで忘れものに気づき、帰宅。
次の電車までの時間合せでトイレして、再出発。
駅のホームについたものの、眼鏡を忘れている事に気づき再帰宅。
その次の電車に乗るんだとダッシュ。
電車に乗ってからも息切れがなかなかおさまらず、汗がタラタラ。
会社の駅に着くころには、もう一度トイレに行きたくなる始末。
今朝は最悪でしたね。

さて、本日は、タイファイターの中間トップコートから。
          vmtie04-01.jpg
こうしてみると、まぁまぁのパーツ点数ですね。
Xウィングと同様になめすむです。
以前のような溶けだしもなく、うまくできました。

そしてスミ入れ
          vmtie04-02.jpg
いい感じです。
スミ入れすると、超絶ディティールが浮かび上がってきます。
やっぱりバンダイスゴイ。
ホント、ソーラーパネルの黒い部分のシールでもあれば、
完璧だと思うんですけどね~。

どうなんです?バンダイさん。

で、組んでみた。
          vmtie04-03.jpg
いい感じですね~。
サイズ感がまたいい。
コレクションのサイズとして、すごくいい感じ。

そして、最終のつや消しコート。
          vmtie04-04.jpg
これで完成ですね。
いやぁ、オフ会でのマスキング塗装の甲斐あって、サクッと完成です。
なんだかうれしい!







ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
27
 
今日はちび姫とヨドバシヘ。
2週間ほど前に修理に出していた3DSの受け取りです。
携帯ゲーム機は修理に時間がかかる(件数が多いため)と聞いていたので、
意外に早く終わってよかったです。
というのも、ヨドバシのアフターサービスポイントが今月末で終了するため
今月中に引き取りを済ませたかったんですよね。
Aボタンが効かなくなったんで、その修理と合わせてバッテリー交換があって、
修理代金が約6,000円。
アフターサービスポイントが、4,600円ほどあったので
残りはポイントで支払いました。
なんとかアフターサービスポイントを使い切れて、気持ちよかったです。

さて、本日はタイファイターの筆塗りです。
          vmtie03-01.jpg
窓の部分が大変ですね。
小さすぎます。
シールだったらどんな感じになるんでしょうかね。
グレーもフリーハンドで。
何度もフィニッシュマスターで拭き取ってはやり直しましたが、
出来栄えに妥協できるレベルではなく、疲れたから終了といった感じです。
ま、しょうがないよね。
雰囲気ですよ、雰囲気。

あと、今日はXウィングの筆塗りもしたんですけど、こちらは
後日の記事で。
追加で工程増やさないと、あっちはもっと少ないですからね。
とりあえず、タイファイターの記事としてはここまで。
おやすみなさい。





ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
24
 
本日は、土曜日のオフ会での成果です。
ま、記事タイトルですでにネタバレですが、お付き合いください。

まずは切り出し
          vmtie02-01.jpg
全て切り出した状態です。
パーツが少なくて清々しいですね。
ベースもヒケ取りしました。

で、下地塗装
          vmtie02-02.jpg
本体はすべてニュートラルグレー5で塗装し、
ベース関連はウィノーブラックで塗装しました。
ここまでは順調。

で、この後、基本塗装が乾くまでの間、ヤマトに見入ってしまいました。
新しいヤマトです。
ヤマトのストーリー、ほぼ覚えていません。
最近やったリブートも最後どうなったか記憶があやふやです。
で、始まったらそうそうに地球とガミラスが同盟を組んでてビックリ。
今回の敵はガトランティス。
よくわからないままに2話終わりました。
古代と森がもう完全にできていたのにビックリ。
2話ではイチャイチャしすぎていて、見てられませんでした。

さて、下地塗装も乾いたので、マスキング作業です。
          vmtie02-03.jpg
写真的には、サクッとここまで来ていますが
これが相当大変でした。
2時間ぐらいはかかったかも。

最初はソーラーパネルの部分だけを黒のエナメルで筆塗しようかと思っていたのですが
多分きれいにできないだろうと、ソーラーパネルの色で全体を塗ってから
ソーラーパネル部分をマスキングして塗装しようという方法へ変更。
ただ、このマスキングも思ってたより大変でした。
マスキングする面としては40面ありますから。

ソーラーパネルを覆うようにマスキングテープを貼って、
縁を爪楊枝でおさえてそこをデザインナイフでカットする方法。
結構寄れたりして、思うようにできない事多数。

なんだかんだでやっとこさのマスキングが終わり、本体色の塗装。
          vmtie02-04.jpg
最初はニュートラルグレー3で塗りました。
で、コクピットだけカップ内にニュートラルグレー5を適当に混ぜて塗装。
そして、ニュートラルグレー3の乾燥後を見ると、結構グレーが濃いことが気になり、
さらにカップ内にピュアホワイトを混ぜていき、調色し、塗装しました。

で、ドキドキのマスキングテープ剥がし
          vmtie02-05.jpg
上手くできました!
これでもう、8割がた完成したも同然です。

というところで集中力が切れてしまいました。
あとは部分的な筆塗とスミ入れを残すのみ。
このマスキングは、家ではかなり難航したと思います。
こういうタイミングでできて良かった。
全部家でやっていたら、かなりの日数がかかっていたことでしょう。
これは本当にさくっと完成するかもですね。






ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday