fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
20
 
さぁて、またまた1週間が始まりました。
またまた水・木・金と飲み会連チャンです。
金曜日は祝日だってのに、大株主の家に招かrてクリスマスパーティです。
今日はその手土産を買いに会社帰りに高島屋へ。
知りもしないワインを店員さんに選んでもらって・・・
とりあえずバラの包装紙で包んであればオーケーだよね。

さて、かなり遅くなりましたがキマリスの完成記事です。
    gk20-01.jpg
さかのぼること11月4日。
モデフェスの前日に組立て完了して完成していました。
バトルドロイドがサクッと完成すると思って、その写真を撮るときに
一緒に写真を撮ろうと思っていたんですが、
あれよあれよと、気が付けば12月も後半に差し掛かっていました。

とにかく久しぶりのガンプラの完成です。
          gk20-02.jpg
          gk20-03.jpg
          gk20-04.jpg
          gk20-05.jpg
内部フレームがあり、外装パーツをかぶせていくのですが、
マスターグレードではないという、鉄血1/100キット。
たしかに内部フレームはかなり簡素化されたパーツ構成ですが
十分密度感はあると思います。
とりあえず、ブースターパックをつけていないノーマルのキマリスです。
独特のデザインがいいですね。

ちょっと武器を持ってポージング
    gk20-06.jpg
    gk20-07.jpg
キマリストルーパーからシールドを持ってきたのですが、
肩のバインダーが邪魔でろくに持てない。
というか、盾固定用のジョイントがあるのですが、
キマリストルーパーにはあって、こちらにはないので、やっぱり持てないのです。
それっぽい写真が撮れたからいいか。

    gk20-08.jpg
右手の剣はトルーパーのシールドについているもの。
武骨な感じがいいですよね。

さて、次はブースターパックです。
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
05
 
いよいよ明日はモデフェスです。
昨日頑張りすぎて、今日は非常に眠かった。
これまたいい具合にお出かけの予定が入っていて、しかも3人で。
運転まかせて後部座席で寝ていました。
申し訳ないけど、ありがとうございました。

ということで帰宅後は早速キマリスの組立てです。

塗装まで終わったパーツをインスト見ながら組み立てていくのはやっぱり楽しいですね。
インストの画と同じパーツを探し出してはフレームに組みつけていく。
時間はかかりますけど楽しい作業です。
ガンプラもいいもんですね。

で、組立て完了。
          gk19-01.jpg
接地性が悪く、ブースターを装備するとまともにたてません。
ランスを持たせてやることでどうにかバランスが保てます。

なので、
          gk19-02.jpg
スタンドがあった方がいいですね。
明日はスタンド付きで展示しましょうか。
          gk19-03.jpg
デカール貼ったほうがよかったのかなぁ・・・。

さて、引き続き明日の準備です。
これが結構時間がかかるんですよ。
          gk19-04.jpg
今回も袋パンパン。
今まではSWキットをごっそり持って行ってたんですが、
今回はちょっと違います。
展示するのは、
・ガンダムキマリス(1/100)
・ミレニアム・ファルコン
・航空基地管制塔
・MGシャア専用ザク
・クローントルーパー
・ビークルモデル スターデストロイヤー
・1/144いろいろ
・ボバ・フェット(アイスオーレさんからお預かりしているもの)
以上となります。

今回、関西仮組卓の初日はクニオさんとムルチさんが東京の千葉しぼりさんの
展示会へ出張で作品展示が2日目からとなり、展示の雰囲気が
1日目と2日目でガラッと変わります。
時間の許す方は2日ともご来場あれ。






ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
04
 
昨日実は、飲みに行っていたんですよね。
社長に誘われて断れなく・・・。
で、帰って必死こいて合せ目消して力尽きました。
もっと進めなきゃと思っていたんですけどね。

で、今日、もうあと残すところ2日しかない状況ですから、気合入れねばなりません。
ここ最近でかなり気合の入った作業となりました。
まずは
          gk18-01.jpg
ブースターのマスキングです。
昨日消した合せ目を塗装しないといけないんですが、
塗装がはみ出ちゃうといけない部分があるのでマスキングです。
ここ、マスキングテープ貼ってから作業すればよかったと後悔しました。
昨日は眠い目をこすりながら、勢いで作業していましたから。

          gk18-02.jpg
そして下地塗装。
ブースターはサフからですね。
で、色つきパーツは青と紫があるんですが、
まずは青のパーツの下地塗装。
ウィノーブラックです。
あとは、武器を塗り忘れていたので、こちらも併せて塗装。
ブルーグレーです。
なんだか、変なにおいがするし色ののり具合もおかしいような気もするけれど
この期に及んで気にしてられません。

          gk18-03.jpg
剣のマスキングをしてフォーミュラークローム。
いわゆるシルバーですね。
ブースターもニュートラルグレーⅠ→ダイアモンドシルバーを吹いて
とりあえずブースターの基本塗装は完了。

          gk18-04.jpg
こちらはクリアカラーです。
青は、クリアブルー2:クリアレッド1の割合で調色したもの。
リゲルグ作った時は吹き重ねましたが、そんな余裕はないので混ぜました。
吹き重ねたほうが光沢もいい具合になるんですけどね。
で、焦ったためか塗りムラが・・・
もう気にしてられないです。
三角のパーツはそのままのクリアグリーンです。
垂れないように気をつけました。

          gk18-05.jpg
お次は紫のパーツ。
以前、ゾゴックように調色した色になんやかんや混ぜて作りました。
パープルとシアンとマゼンダ。
適当に混ぜちゃいました。
で、ブースターの塗り分けはどうしてもしたかったので、頑張ってマスキングしました。
今回素組ですので、見どころはパール塗装とブースターの色変更だけです。
これぐらいは頑張らないとね。
(このタイミングだったので、実行するかどうかかなり迷いましたけどね)
あと顎。
ここはガンダムっぽくしたかったので、塗っちゃいました。
ここも要マスキングです。

          gk18-06.jpg
ここでまたもやクリスタルカラー。
アメジストパープルです。
こちらもきれいなパールになりました。
クリスタルカラー、簡単でいいですね。

           gk18-07.jpg
ブースター先端のバーニア露出部はニュートラルグレーⅣです。
ここもマスキングです。
ここは設定的にも塗り分けておかないといけない場所ですね。

          gk18-08.jpg
で、パールの乾燥待ちの間にガンダムフレームにつや消しクリアー。
本当はデカール貼りたかったんですけど、時間の都合であきらめました。
本体もデカールどうしようかと思ってんですが、
パールの装甲にコーションマークやなんかは野暮だなと
無理矢理正当化して、今回はデカール一切なしにすることにしました。

          gk18-09.jpg
そしてスミ入れ。
白系のパーツはニュートラルグレーを薄めずに。
武器と青系のパーツは黒でスミ入れ。
それ以外はスミ入れカラーを調色してみました。
同系の色の方がいい感じになるってのを盗み聞きしていたもので・・・。
グリーンのパーツはグリーンと黒を混ぜてスミ入れ。
紫は青と赤を混ぜて青寄りにしたものをスミ入れ。
エナメルの青と赤を混ぜても紫にならないんですね。
汚いグレー・・・いや、ちょっとだけ紫寄りのグレーです。
これを使いました。

          gk18-10.jpg
間髪入れずに拭き取り。
もう待ってられませんから。
当然のごとく拭き取りすぎなんかも発生しますから何度かやり直し。
ブースターの塗り分け部も一部失敗していたので
スミ入れでごまかそうにもうまくいかずに、エアブラシ用に調色したカラーを
筆塗でリタッチしました。
もちろんパールではないので、目立ちますが・・・気にしない!

そして、最後は武器につや消しコート。
刃の部分はメタリックにしているので、そこに極力かからないように吹きました。
もうマスキングが面倒で、横着しました。
ということで
          gk18-11.jpg
全パーツの作業が終了しました。

疲れた。

今日はもうこのへんで勘弁してもらいます。
明日は組立て。
よく頑張ったよね。
休日1日かけました。
このタイミングで休日があって本当に良かった。

とりあえずおやすみなさい。







ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
03
 
朝、起きるのがつらくなってきました。
朝晩寒くなってきましたからね。
私も今週からパジャマを着るようになりました。
先週までは下着のTシャツとトランクスだったんですけどさすがに寒いですからね。
今年は寒くなるまでの移行期間が非常に短かったように思います。
今日東京は12月並みの寒さだってんですから驚きです。

さて、キマリスです。
          gk17-01.jpg
ここの合せ目を消そうと。
ここはさすがに目立ちますからね。
ただ、下側のパーツが挟み込まれるので塗装してしまってからの工作となりました。
で、ついでに工作するパーツも塗装していたんですよね。

いつもはクレオスの流し込みで合せ目消しをするんですが、
今回は何回も失敗するのが嫌なので、瞬着もりもり盛って処理する事にしました。
それにしても固い。
固いし、先端のところは形状が複雑になっていて処理しにくい。
流し込みにすればよかったかな。
いやいや、端面に塗料がのっているから、上手く出来なかったはず。
と、自分に言い聞かせて、ゴリゴリ削りました。
          gk17-02.jpg
いろんなやすりを駆使して何とか処理しました。
しっかり下地が露出しましたね。
もう一回塗装しなければなりません。
きれいに消えていればいいんですけれど。

後は・・・
          gk17-03.jpg
色のついたパーツの切り出しです。
これで全て。
これで全てのパーツがランナーから外れました。
あとは、武器とこの色つきパーツとブースターを塗装するんですが、
その後にスミ入れしたり・・・デカールどうしようかな。

こんかいゲートなんかの処理にこちらを使用しました。
          gk17-04.jpg
マジックやすり(って名前だったと思うんだけど)。
この樹脂の持ち手の裏にマジックテープが貼ってあって、
そこにやすりのシートをくっつけて使用するんで。
紙ではないシートで、かなり耐久性が高いです。
キマリス最初から今まで変更せずでここまで来ました。
さすがに今はヨレヨレになっていますが、
紙やすりを交換していく手間を考えるとかなり便利だと感じました。
また、背中のマジックテープの厚みが絶妙はクッション度合いになっていて
それもまたいい感じです。
ゴリゴリ削るときはタイラーですが、基本的にはこっちの方が使いやすいかもしれません。

ということで、本日は加工した部品を洗浄して終了です。
あとは明日、どれだけ進められるかで、モデフェスの前日にゆっくり眠れるのかが決まりそうです。






ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
02
 
通勤途中でクラブの前を通ります。
たまに夜通し遊んだ若者たちの帰宅途中に出合ったりしますが、
今日はものすごい数の若者たちが。
昨日のハロウィーンパーティの良いんだと思われます。
男はそうでもないんですが、女はみんな仮装しています。
やっぱり、昭和のおっさんは好きになれないイベントですね。
ハロウィーンてこういうのじゃないんでしょ?

さて、本題です。
グレーのスミ入れはホントダメですね。
乾燥したら色が飛んじゃって。
特に太いスジなんかは全然ダメ。
なので、エナメル塗料そのままを塗りたくって、拭き取る作戦に変更。
結構太いスジが多いんですよね、キマリスって。
          gk16-01.jpg
筆塗りしたのはこれだけのパーツ。結構多いですね。
つか、もっとあるんだけどあきらめました。
多少グレーに見えるものは妥協しました。

で、乾燥を待って拭き取り。
塗料が濃いから拭き取るのも結構至難の業。
拭き取り過ぎてはもう一度筆塗りするをくりかしました。
          gk16-02.jpg
わからないですね。
フィニッシュマスター大活躍でした。
ちょっと拡大するとこんな感じ。
          gk16-03.jpg
スミ入れしようかどうか迷っていましたが、迷うほうがおかしい。
というか、スミ入れしないなんて無しですね。
終わってみればそう思えます。

さてさて、これからまだまだ作業が残っています。
本当は先週にはキマリス終わって、今週突貫でバトルドロイド作ろうと思っていたんですが、
なかなかいつもの事ですが予定通りに行きませんね。
なんか、このままじゃキマリスの完成も危うい。
今日は映画も観ずに帰ってきたというのに。




ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday