ガンプラパダワンT
03
やっぱりね、撮り直すことにしました。
休みの日ぐらいしか撮影環境セッティングするの面倒だから
今日、撮り直しました。
一昨日の記事で写真並べてみたら、やっぱり色は一眼のほうがきれいなので。
といっても、そんなに撮らなかったんですが。



上:今日の一眼レフ
中:一昨日のアイホン
下:ちょっと前の間違って組んだ時の一眼レフ
やっぱりこっちですね。


武器ボックスに入れていたヒートロッド出してきました。

台座の中の紙も作りなおしました。

中はこんな感じ

ジオンの国旗の画を大きくして、マ・クベの画像をネットで見つけて
粗いけど合成して作りました。
で、改めて集合写真。

動力パイプの向きだけでかなり雰囲気が変わりますね。
で、せっかく撮影環境作ったから、全然関係ないけど


ライバルの組み合わせで写真撮ったりしてみました。
ということで、本日は以上!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
休みの日ぐらいしか撮影環境セッティングするの面倒だから
今日、撮り直しました。
一昨日の記事で写真並べてみたら、やっぱり色は一眼のほうがきれいなので。
といっても、そんなに撮らなかったんですが。



上:今日の一眼レフ
中:一昨日のアイホン
下:ちょっと前の間違って組んだ時の一眼レフ
やっぱりこっちですね。


武器ボックスに入れていたヒートロッド出してきました。

台座の中の紙も作りなおしました。

中はこんな感じ

ジオンの国旗の画を大きくして、マ・クベの画像をネットで見つけて
粗いけど合成して作りました。
で、改めて集合写真。

動力パイプの向きだけでかなり雰囲気が変わりますね。
で、せっかく撮影環境作ったから、全然関係ないけど


ライバルの組み合わせで写真撮ったりしてみました。
ということで、本日は以上!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事
21
今日は購買先の社長とサシ飲み。
つっても、ビールは1杯だけで、後はコーラ。
ポジション的に飲んでくれてるんでしょうけど、大丈夫かな。
昨日、一昨日と歩かなかったんで、飲んだ帰りに3駅歩きました。
かなり寒いけど、歩き続けるとあったかくなる。
駅に着くころには、襟足が湿ってる。
いつ、コート着ればいいんだろう・・・。
さて、写真撮り終えての連続完成記事第3弾です。
本日はマ・クベ専用グフです。

最初見たときはカッコいいと思ったんですけどね、
実際作って、立体物として見てみると、あまりかっこよくないですね。
特に、この頭頂のツノ。
なぜにギャンに寄せたのか。
ギャンはこの後のMSであって、ここに共通性を持たせる意味はないんじゃないの?
これがマ・クベの象徴であるならば、ギャンのデザインは元々どうだったの?
ってことになるんじゃないの?
これが圧倒的にダサくしているような気がします。
マーキングだけでも良かったように思います。
カラーもよく考えたらギャンに寄せてますしね。
さて、久しぶりのMGでした。
完成後はなかなかの満足感が味わえますね。
HG作った後ってのもありますが、ずっしりとした重量と大きさが心地いいです。
今回の改修は、スパイクの先端をとがらせて、モノアイをLEDにしたぐらいですね。
あとは、クレオスのパールカラーで仕上げたって感じ。
何よりもエングレシールが難敵でした。
なかなかきれいに貼れないものですね。
では4面




最近こだわってるのが指の色。
やっぱり、ファーストのモビルスーツは、指は外装と同じ色がしっくりきますよね。
えっ?違う?
後は続きへ
つっても、ビールは1杯だけで、後はコーラ。
ポジション的に飲んでくれてるんでしょうけど、大丈夫かな。
昨日、一昨日と歩かなかったんで、飲んだ帰りに3駅歩きました。
かなり寒いけど、歩き続けるとあったかくなる。
駅に着くころには、襟足が湿ってる。
いつ、コート着ればいいんだろう・・・。
さて、写真撮り終えての連続完成記事第3弾です。
本日はマ・クベ専用グフです。

最初見たときはカッコいいと思ったんですけどね、
実際作って、立体物として見てみると、あまりかっこよくないですね。
特に、この頭頂のツノ。
なぜにギャンに寄せたのか。
ギャンはこの後のMSであって、ここに共通性を持たせる意味はないんじゃないの?
これがマ・クベの象徴であるならば、ギャンのデザインは元々どうだったの?
ってことになるんじゃないの?
これが圧倒的にダサくしているような気がします。
マーキングだけでも良かったように思います。
カラーもよく考えたらギャンに寄せてますしね。
さて、久しぶりのMGでした。
完成後はなかなかの満足感が味わえますね。
HG作った後ってのもありますが、ずっしりとした重量と大きさが心地いいです。
今回の改修は、スパイクの先端をとがらせて、モノアイをLEDにしたぐらいですね。
あとは、クレオスのパールカラーで仕上げたって感じ。
何よりもエングレシールが難敵でした。
なかなかきれいに貼れないものですね。
では4面




最近こだわってるのが指の色。
やっぱり、ファーストのモビルスーツは、指は外装と同じ色がしっくりきますよね。
えっ?違う?
後は続きへ
[More...]
- Tag :
- 完成記事
04
今日は購買部のバーベキューでした。
発起人は私。
なぜに、こんなモデフェスの前なのか。
本当は2週間前のはずだったんですが
台風で1週間延期、延期の先週も台風で延期。
一縷の望みで、今日か来週かで再アンケートをとったんですが、今日になってしまいました。
バーベキュー自体は楽しかったんですが、ずっと外にいると疲れる。
そして、明日はモデフェス。
ってことで、グフもザクも仕上げ。

ここから一気に仕上げです。
組立てです。
楽しい作業なのですが、追い立てられるようでツライ。
組立て途中、

グフのモノアイプレートが、モノアイカバーに干渉して組み立てられない事案発生。
急遽加工です。
そして、動力パイプ。
芯材にマルチプライマーふって塗装していたんですが、
べりべり剥がれる。
剥がれたかすが、もう汚すぎる。
最悪です。
ザクはもっとひどい。
もっと硬いんですよ。
硬すぎ。
指が痺れる。
それでも楽しい組立てが完了。

これで完成です。
なんとか間に合いました。
これから梱包して、明日のモデフェスに備えます。
今回は、THE ZIONとして、シャア専用ザク・ドズル専用ザク・マ・クベ専用グフ・ガルマ専用ドップ
仮組前回のテーマであるMSDとして、高機動試験型ザク
AT-ATを展示します。
私のは数合わせの穴埋めですが、仮組卓でももっとすごい作品がありますし、
他の卓も充実のラインアップが予想されます。
この土日は南港のATCへGO!ですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
発起人は私。
なぜに、こんなモデフェスの前なのか。
本当は2週間前のはずだったんですが
台風で1週間延期、延期の先週も台風で延期。
一縷の望みで、今日か来週かで再アンケートをとったんですが、今日になってしまいました。
バーベキュー自体は楽しかったんですが、ずっと外にいると疲れる。
そして、明日はモデフェス。
ってことで、グフもザクも仕上げ。

ここから一気に仕上げです。
組立てです。
楽しい作業なのですが、追い立てられるようでツライ。
組立て途中、

グフのモノアイプレートが、モノアイカバーに干渉して組み立てられない事案発生。
急遽加工です。
そして、動力パイプ。
芯材にマルチプライマーふって塗装していたんですが、
べりべり剥がれる。
剥がれたかすが、もう汚すぎる。
最悪です。
ザクはもっとひどい。
もっと硬いんですよ。
硬すぎ。
指が痺れる。
それでも楽しい組立てが完了。

これで完成です。
なんとか間に合いました。
これから梱包して、明日のモデフェスに備えます。
今回は、THE ZIONとして、シャア専用ザク・ドズル専用ザク・マ・クベ専用グフ・ガルマ専用ドップ
仮組前回のテーマであるMSDとして、高機動試験型ザク
AT-ATを展示します。
私のは数合わせの穴埋めですが、仮組卓でももっとすごい作品がありますし、
他の卓も充実のラインアップが予想されます。
この土日は南港のATCへGO!ですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
02
今朝、通勤時にスーパーマンの格好をした若者を梅田の地下で見かけました。
Sの字の書いた青いタイツに赤いパンツに赤いマント。
そして、少し恥ずかしそうな表情だが、手ぶら。
昨日、遊び過ぎて今のタイミングでの帰宅となってしまったんでしょうが、
荷物がないの?
まさか、昨日、出かけるときにその格好??
終わった後の寂しさと恥ずかしさ。
なんだか切ないですね。
とりあえず、どこかで着替えるなりしないと・・・。
なんて思っていたら・・・

ピカチュウらしき何かの抜け殻が。
てか、「持って帰れよ!」
着替え持たずにうろついたり、着替えた衣装持って帰らなかったり、
どうなっとるんだ、最近の若い者は。
さて、いよいよマ・クベのグフも最終工程です。
その前に

遠い昔にマスキング塗装した足裏のマスキングをはがします。
まぁよし。
そしてこれまた遠い昔に貼り付けたデカール。

組み合わせたパーツを囲むようにあったラインデカールは
デザインナイフでカットして分割しました。
そして足裏へのスミ入れ。

ついでにドズルのヒートホークへもスミ入れ。
足裏の溝が太くて、結構濃い目のブラックを流し込みました。
そして、考察


上がガイアのつや消し、下がクレオスのスーパークリア。
エングレシールの余りをプラ板に貼ってクリアの試し吹き。
どっちも大丈夫そうです。
で、選んだのはガイアのつや消し。

ドップの失敗もあって、ふわっとね。
なかなかに追い込みの作業です。
とりあえず、トプコ吹いたところでタイムアップ。
眠いです。
最近仕事が忙しく帰ってくるのも遅いので
結構大変。
でも、後はドズルのザクのトップコート。
そして組立て。
そして梱包。
もうちょっと!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
Sの字の書いた青いタイツに赤いパンツに赤いマント。
そして、少し恥ずかしそうな表情だが、手ぶら。
昨日、遊び過ぎて今のタイミングでの帰宅となってしまったんでしょうが、
荷物がないの?
まさか、昨日、出かけるときにその格好??
終わった後の寂しさと恥ずかしさ。
なんだか切ないですね。
とりあえず、どこかで着替えるなりしないと・・・。
なんて思っていたら・・・

ピカチュウらしき何かの抜け殻が。
てか、「持って帰れよ!」
着替え持たずにうろついたり、着替えた衣装持って帰らなかったり、
どうなっとるんだ、最近の若い者は。
さて、いよいよマ・クベのグフも最終工程です。
その前に

遠い昔にマスキング塗装した足裏のマスキングをはがします。
まぁよし。
そしてこれまた遠い昔に貼り付けたデカール。

組み合わせたパーツを囲むようにあったラインデカールは
デザインナイフでカットして分割しました。
そして足裏へのスミ入れ。

ついでにドズルのヒートホークへもスミ入れ。
足裏の溝が太くて、結構濃い目のブラックを流し込みました。
そして、考察


上がガイアのつや消し、下がクレオスのスーパークリア。
エングレシールの余りをプラ板に貼ってクリアの試し吹き。
どっちも大丈夫そうです。
で、選んだのはガイアのつや消し。

ドップの失敗もあって、ふわっとね。
なかなかに追い込みの作業です。
とりあえず、トプコ吹いたところでタイムアップ。
眠いです。
最近仕事が忙しく帰ってくるのも遅いので
結構大変。
でも、後はドズルのザクのトップコート。
そして組立て。
そして梱包。
もうちょっと!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
27
最近気づきました。
なぜ、チャックがよく開いているのか。
それは確率。
人よりも多くトイレに行くため、チャックを上げる機会が
人よりも結構多いんです。
チャックを上げ忘れることは一定の確率があるとすれば、よくトイレに行く私は回数では不利。
そう、世の中すべて確率論なのですよ。
だから、私は、これからもよくチャックが開くのでしょうね。
さて、本日はデカール。

数は少ないですが、特徴的なデカール。
MSVお得意のラインデカールもあります。
で、結局数が少ないので
ドズルのザクもデカール貼り付けました。

ドズルのザクのほうが大変でしたね。
ラインデカールが多いのよ。
そして、デザインがダサい。
ダサすぎて、設定ではスパイクにもラインを貼るところなのですが
やめました。
スミ入れ竹にしておこう・・・。
って、ドズルのザク、スミ入れしてない!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
なぜ、チャックがよく開いているのか。
それは確率。
人よりも多くトイレに行くため、チャックを上げる機会が
人よりも結構多いんです。
チャックを上げ忘れることは一定の確率があるとすれば、よくトイレに行く私は回数では不利。
そう、世の中すべて確率論なのですよ。
だから、私は、これからもよくチャックが開くのでしょうね。
さて、本日はデカール。

数は少ないですが、特徴的なデカール。
MSVお得意のラインデカールもあります。
で、結局数が少ないので
ドズルのザクもデカール貼り付けました。

ドズルのザクのほうが大変でしたね。
ラインデカールが多いのよ。
そして、デザインがダサい。
ダサすぎて、設定ではスパイクにもラインを貼るところなのですが
やめました。
スミ入れ竹にしておこう・・・。
って、ドズルのザク、スミ入れしてない!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村