fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
20
 
今年の夏は暑いらしいですね~。
なんつっても、NASAが警告出してるらしいじゃないですか。
これは結構ヤバいレベルなんじゃないですか?
気象庁じゃないですよ。NASAですよ。
気合入れて乗り切らないとダメですね!

完成記事第三弾の最終は、ファースト・オーダー スペシャル・フォース タイ・ファイター です。
要するにタイ・ファイターのエース機仕様ですね。
こういうのも旧作にはなかったかも知れません。
機体自体が全く違うものとしてエース機はありましたが、
小変更機体というのは初じゃないでしょうかね。
     sfti06-01.jpg
完成まで記事数にして6。
かなり速かったんじゃないかと思っていましたが、
実際は、前のタイファイターが7だったので、1日縮まっただけなんですね。
スターデストロイヤーで1日余分したから結局一緒でした。残念。
今回も写真は難しいです。
両側の大きなソーラーパネルが光をさえぎるし、本体も見えづらいし。
でも、なんとか写真を撮ってみました。

    sfti06-02.jpg

    sfti06-03.jpg

    sfti06-04.jpg
今回のスタンドは、両側のスラスターを利用して固定するタイプなので、
後ろから見ると違和感が半端ないです。
なので、スタンド外してリアビュー
    sfti06-05.jpg
前回も感じましたが、やっぱり組みやすい良キットです。
新しいシリーズの敵主力戦闘機なのに、投げ売りされているのが残念です。
キットは塗り分けなどほとんど必要ないので、サクッと組むにもいいと思います。

続きは遊んだ写真です。
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
17
 
ついに、というかもうというか、扇風機稼働しました。
ウチは窓を開けると、目の前の国道がうるさすぎるので、
なかなか窓を開けられないんです。
もう暑過ぎて、でもクーラーってほどでもないので、扇風機。
なんだか、今年は暑くなるのが早いのかな?

さて、ファースト・オーダー スペシャル・フォース タイ・ファイター も最終工程です。
それにしても長い名前。
トップコートを吹いていたら、こんなものを発見。
          sfti05-01.jpg
分かりにくいですが、コンソールのデカール×2です。
落ちてますね。
こういうのたまにあるんですよね~。

とりあえず、コクピットの内壁とソーラーパネルコンソールは光沢クリアを吹きましたので、
それが乾燥してから再度貼り付け。
          sfti05-02.jpg
マークフィットです。
デカールの軟化剤と接着剤の混合液ですので、
これで無理やり貼り付けました。
結局完成してしまうと、ほとんど見えなくなるんですけどね。
ついでに光沢クリアー吹いたパーツにスミ入れ。

で、そのほかのパーツにはつや消し。
          sfti05-03.jpg
なんとか一つの台に収めたいのですが、ギリギリ収まりました。

最後にフィギュア。
          sfti05-04.jpg
フィギュアはいったんつや消しでコートした後、
ヘルメット・胸部・グローブ・ブーツをエナメルの光沢クリアーで筆塗り。
つやの違いだけですが、これだけでもぐっと雰囲気が上がります。

そしてやっと組立て。
          sfti05-05.jpg
恒例の組み上げる前のコクピット。
組んじゃうともうほとんど見えませんから。
もったいないですね~。
操縦桿の組立てを間違ってちょっと苦労しました。
ここは間違って組み立てられないようにしておいてほしいところですね。
注意してたはずなんだけどなぁ。

そして本体完成
          sfti05-06.jpg
結構ごてごてしています。
この形状の確認までは出来ませんでしたが、劇中では
ジャクーでファルコンを追う1機がこの仕様だったみたいですね。
カットインで入るパイロットに赤線入ってましたから。

完成です。
           sfti05-07.jpg
ソーラーパネルはことさら慎重に。
前回は間違ってパネルと枠を外すときにかなりドキドキしましたから。
はがすときにパーツが割れそうになりますからね。
今回はちゃんとできました。

ということで完成です。
そろそろたまってきた完成記事を作らないといけませんね。
写真撮ろう!





ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
16
 
今日も寝ましたね~。
自堕落二連休。最高です。
来週はいろいろ会議もあったりするし、ゆっくり静養です。
会議ウィークが終わればオフ会!
頑張って1週間を乗り切るべし!

さて、昨日に引き続き、スペシャルフォースのタイファイターです。
本日は部分塗装から。
          sfti04-01.jpg
スラスターがシルバーなのですが、少し黒を混ぜました。
例によってエナメル無呼吸塗装法。
フィギュアもホースをシルバーで塗って、よく分からないランプを赤と青で。
そして、本体前面側のパーツにグレーの部分塗装。
インスト見たり、パッケージみてもどこを塗ったらいいかよく分からない。
なので、雰囲気で塗っちゃいました。
ついでに赤パーツのスミ入れもね。

そしてデカール。
          sfti04-02.jpg
ガンガン進みますね~。
スペシャルフォースのパイロットってマスクに赤ライン入ってるんですね。
知りませんでした。
劇中でてたかな?
またあとで見直してみよう。

ということで、あとはデカールの乾燥を待ってトップコートのみ。
早いですね~。
全体が黒いのでスミ入れしないと早いですね。
ホントはした方がいいんでしょうけど、
前のタイファイターもしてないので雰囲気合わすためにね。

ということで今日はここまで。






ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
15
 
久しぶりのお休みですね。
ガッツリ寝ましたよ。眠いんだもん。
昨日の凸凹さんでも結構眠かったしね。
連休明けのフルでの5連勤。ま、これが普通なんですけど、
体がまだ起きてない感じでしたね。
今日は貴重な休みを寝て過ごしました。明日も寝て過ごすかな。

さて、ちょっとつまづきましたが、スター・デストロイヤーも完成しましたので
本日からはファースト・オーダー スペシャル・フォース タイ・ファイター の製作を再開します。
(それにしても名前が長い)

一昨日パーツ洗浄を済ませておりますので、本日は塗装です。
          sfti03-01.jpg
まずは黒以外のパーツから。
基本的には以前製作したファースト・オーダー タイ・ファイターのレシピままです。
台座はタン(山部)とサンディーブラウン(山部)のグラデーション。
コクピットシートはタン
ソーラーパネルはニュートラルグレーⅢ。やっぱりひけてるよね?
コクピット周りとコクピット前面の桟はニュートラルグレーⅣ。
操縦桿類はスーパーシルバーです。

で、勢い余って残りのパーツも塗装しました。
          sfti03-02.jpg
黒いパーツはウィノーブラックです。
ニュートラルグレーⅤは封印です。
で、赤いパーツを忘れてましたので、名鉄スカーレットで。
最近気づきましたが、名鉄スカーレットってちょっとパステルっぽいですね。
なんでもかんでも赤いパーツは名鉄スカーレットとなっていましたが
今後少し考えないといけませんね。

さらにさらに、台座につや消しトップコート。
もう私の中でのルール的な感じになってきていますが、
とりあえず台座を先に完成させます。
後からだとやりたくなくなりますからね。
ガンプラの武器みたいなものかな。

ということで、本日は一気に基本塗装を完了させました。
私的には、今日はすごく頑張りました。
とにかく、全パーツに基本色吹いて、台座まで完成させたんですから。
明日はデカール貼りです。
ササッと完成させたい。
でも、慎重に。






ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ  
にほんブログ村

 
web拍手 by FC2
 
18
 
いつもは日が変わってからブログ記事を更新していますので、
いつものペースに戻すには、先ほど記事更新しましたが、
このタイミングで一度記事をアップしておかないと、おかしくなっちゃうんですね。
なので、引き続きファースト・オーダー スペシャル・フォース タイ・ファイターです。

今回は作業記録。
先日のオフ会での前半作業です。
          sfti02-01.jpg
          sfti02-02.jpg
2時間ほどで全パーツの処理が終わりました。

この日は塗装ブースが埋まっていたので何か工作と思っていたので、
このキットをチョイス。
最近、箱がたまってきてさくっとできるものはさくっと終わらせたいんです。
ただ、スターウォーズに若干飽きてきたので、
これはちょうどいい選択かと。

今週は、すでに火曜と金曜に飲み会の予定が入っており、
このオフ会での製作を絡めた記事を使っていこうという算段です。
ま、カテゴリーに分けて記事にするとある程度言い訳はつくんですけどね。
ということで、本日はここまで。






ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday