fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
29
 
久しぶりに服買いました。
全部ユニクロですけど。
会社帰りになんとかかんとかユニクロに行って、
ずっと気になっていたの買いました。

何が気になっていたか?
欲しいものがあったわけでは当然ありません。
もう買い換えないといけない、今のがダメなのがたまっていたんですね。

普段のズボン。気に入って履いていたのですが、股間の部分の布が薄くなって
結局破れちゃいました。その後もこっそり履いていたんですが・・・。
パジャマのズボン。もう何年も腰のゴムが切れたままでヘロヘロ。
会社で着るカーディガン。もう何年も着ているので袖口がヘロヘロ。
通勤のコート。無理やり2年前にアオヤマで買ったコートがちょっと小さく、パツパツ。

これら諸問題が一気に解消されて満足。
久しぶりに服買いましたね。

さて、完成記事も連続3日目。
ビークルモデルのスーパースターデストロイヤーです。
    ssd10-01.jpg
スターウォーズの世界の超大型戦艦です。
これがビークルモデルとはいえ、気とかされる日がこようとは。

発売されてしばらく経っているんですが、
オフ会でしゅうごろーさんの完成品を見て、すごくかっこよかったので
遅ればせながら挑戦することにしました。
ま、ずっと気になってたしね。

ということで、四周
    ssd10-02.jpg
    ssd10-03.jpg
    ssd10-04.jpg
    ssd10-05.jpg
正面と側面の違いというか差がすごいですよね。
真正面から見ると弱そう、横から見るとすげー。

ネットで完成画像探しても、基本的には明るいグレーで仕上げられている方がほとんどですね。
そのほうがスミ入れも映えるしね。
私のは、どうしてもEP.5の時のイメージが強く残っていて
やっぱり、SSD (スーパースターデストロイヤーのことね)は、黒に近い深い色なんですよね。
これを再現するべく、かなり塗料を無駄にしましたが
最後はあきらめの境地でこんな色に。

ま、これはこれでありかな。
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
28
 
もう冬ですね。冬の寒さ。
秋はどこへ行った?
さすがに日の出前に家を出ると寒いですね。
まだスーツの上の防寒具は発動していませんが、
近いうちに必要になるでしょうね。

今年は、秋という季節をほぼ感じないままに
季節が移っちゃった感がありますね。

今日は意識して、ヒートテックの肌着を着てみたのですが
暖かいものの、温かい感じがなんだかぞわぞわする感じ。
おそらくうまく伝わらないので、深堀しませんが
なんとなく、嫌な感じで暖かいんですよね。
いつもはエアリズムだからね。

これは、ヒートテックを意識しているからそう感じるのか
そうでなくてもそう感じるのか、そもそも体調がよくないのか。
なんか、あんまり好きになれないえすね。

さて今日も完成記事
ビークルモデルのレイザ-クレストです。
    rc10-01.jpg
これはディズニープラスで配信されていた
スターウォーズの実写ドラマ“マンダロリアン”に登場した
主人公の搭乗ビークルです。
まさかのキット化ですね。
それだけ観ている人が多かったのかな。

久しぶりの完全新規キットです。
ビークルモデルあたりで様子を見るのが正しいのでしょうね。
あとは、主人公のマンダロリアンは、ボバ・フェットの流用で行けそうですからね。

ということで、完成です。
    rc10-02.jpg
    rc10-03.jpg
    rc10-04.jpg
    rc10-05.jpg
    rc10-06.jpg
かなり派手にウェザっちゃいましたね。
ここまでするつもりはなかったんですけど・・・。

劇中でもけっこボロボロになる描写もあったんで、
シルバーのボディではあるものの、ウェザリング上等!ってことでやっちゃいましたね。
ちょっと反省です。
現物は小さいので、ここまで汚らしい印象ではないんですけどね。
web拍手 by FC2
 
09
 
半分予想していたけど、やっぱりCO2排出量は出さないといけない流れに。
昨日と今日でどれだけググったか。
同じページに何度もいきついたり、だせる数字を総務課長と経理課長と分担して
今日1日でできるところまではやった・・・感じ。
でも、肝心の部分は出せないままで、数字としては中途半端。
明日説明しよう。

それにしても、無駄だとわかってもそれなりの形にしないといけないのは本当にしんどい。

このCO2排出量もなんだか宗教じみているように感じてきました。
地球温暖化の原因であるCO2の排出を制限しようというものなのですが
カーボンニュートラルって結局、自分ところではだめだから、よそでやって差し引きするの。
ちょっとご都合主義っぽいですよね。
最近聞かなくなった排出量取引がその原型?

かなり専門的な考察とその企業なりの考え方をミックスするので
わかりやすい正解への道が見えないところが、
まさしく専門業者の巣窟。
一流企業でも外注してますからね。

結局こういう縛りや決め事ってできればすぐに業界団体やNPOや
政府の外郭団体ができて、上流には天下りの受け皿で
下流にはいち早く流れに乗った詐欺師どもが暗躍している感じ。
そりゃ作業するにはコストがかかるのわかるけど、
その作業をどんどん増やしていってない?
環境とか地球とか抗いにくい気ワードを並べ立てて。

地球温暖化って本当にそうなんでしょうか。
地球自体のサイクルで多少気温が上下したりするんじゃないの?
そうだったら、人間ごときがなんやかんやしたって無駄じゃない?
目の付け所が良くて、声の出し方が良かったら全世界的なブームが巻き起こって
新しくもいかがわしいビジネスが誕生するんじゃないでしょうか。

だってね、環境とか権利とか声高に叫んでいる人って
大体怖い顔してない?
最近、グレタさんもすごい悪人顔になっているような気がします。

さてSSD
          ssd09-01.jpg
最後の組み立てです。
薄さがい感じですね。

恒例の台座のネームプレートも切り出し。
          ssd09-02.jpg

サクッと完成です。
これはこれでいいかもね。
かなり亜流ではありますが・・・。
EP.5のベイダー乗艦のスーパースターデストロイヤーです。
    ssd09-03.jpg

会社で黒に印刷したコピー用紙をバックに撮影してみましたが・・・
          ssd09-04.jpg
何とも貧乏臭さが・・・。
ちゃんと黒のケント紙かなんか買ってきてから完成写真は撮ろう。
漆黒の宇宙に浮かぶって感じにしたいけど、ライティングが多分ちゃんとできないね。

ということで、先日のレイザー・クレストと。
          ssd09-05.jpg
改めて思いましたが、このサイズ、コレクションにいいですね。
ビークルモデル、気分転換にちょうどいい。

楽しかった!











ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
07
 
コロナの変異種って、いつからかギリシャ語のアルファベットで命名されていますよね。
これは、元々国命で示していたら、そこの国の人がいわれなき差別を受ける可能性が高いから、だって。
で、今どれぐらいあるのかっていうと
 αアルファ:イギリス
 βベータ:南アフリカ
 γガンマ:ブラジル
 Δデルタ:インド
 εイプシロン:アメリカ
 ζゼータ:ブラジル
 ηイータ:複数国
 θシータ:フィリピン
 ιイオタ:アメリカ
 κカッパ:インド
 λラムダ:ペルー
 μミュー:コロンビア
となっています。

アナハイムのガンダム開発計画もギリシャ文字ですよね。
 αアルファ:
 βベータ:
 γガンマ:リックディアス
 Δデルタ:百式
 εイプシロン:
 ζゼータ:Zガンダム
 ηイータ:
 θシータ:ZZガンダム
 ιイオタ:Sガンダム
 κカッパ:
 λラムダ:
 μミュー:
 νニュー:νガンダム
 ξクスィー:ξガンダム
いくつか設定だけだったり、欠番もありますが、コロナの変異もあと二つで
ハサウェイに追いついてしまいますね。
今のミュー株が実は発見が今年の1月なので、もしかしたらもう追い抜いているかもしれませんね。

しかも、“ξ”は、ハサウェイでは“クスィー”と呼んでいますが
日本語表記では“クサイ”と呼ぶこともしばしばあるそうで、
ある特定の界隈では、クサイ型と呼ばれるものが出てくるのを
恐れながらも楽しみにしているとか。

それにしてもウィルスってこんなにも短期間で変異し続けるものなんですね。
書き上げてみると、改めて怖いなと感じますね。

さて、バウンドドックも再開できたので、SSDはささっとやっつけちゃいましょう。
          ssd08-01.jpg
艦裏側の内部が露出した部分、ここをジャーマングレーで筆塗。
はみ出た部分はエナメルふき取り。

そして、光沢クリアー。

んでもってブラックでスミ入れ。
          ssd08-02.jpg
元の色が濃いから、全然わかりません。
裏側のグレー部分はまだましなのですが。
本体の構造物のところもスミ入れの効果が全然わかりません。
ま、いいか。
ここで、明るめの色でスミ入れしても失敗しそうだしね。

あとは、台座仕上げてトップコートすれば完成。
ペース的にはいい感じかな。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
04
 
火曜日にポストに郵便局からの不在表が入っていました。
再配達か取りに行くか。
基本我が家は取りに行く派。

なのでよく水曜日に郵便局に行ったんですね。
会社帰りに家に入らず車に乗って22:00頃。時間外の受け取りで。
そしたら真っ暗。
入り口まで行ってみたら、時間外の受付は平日19:00までだって。
これはなかなか厳しい時間帯。
土日は18:00まで。
コロナの影響でしょうね。

木曜日は、できたら映画に行こうと思っていたけれど、
それすらできずにまたまた遅い退社。
なので、今日は絶対に取りに行こうと思って頑張って帰りました。
郵便局に着いたのが18:50頃。
よく頑張った・・・?

駐車場に二人人がいて、一人は看板を掲げて懐中電灯でそれを照らしてる。
もう一人が私の車に近づいてきて
「局内で陽性者が出たので、今日は消毒中で窓口利用できません」だって。
いやいやいや、頑張って帰ってきたのに。

引き取りの期限は明日まで。
「明日は大丈夫なの?」って聞いたら
「明日は大丈夫でございます!申し訳ございません!」だって。
良かった。ギリギリ間に合う。

というか、仕事置いて帰ってきたのに、
これじゃ、仕事やっとけばよかったよ。
さすがにこれは分からないもんね。
ま、せっかく早く帰ったんだし、ということでゆっくりさせていただきました。

さて、今日のSSD
          ssd07-01.jpg
今週やっぱしんどくて、作業はあんまり進んでいません。

エナメル筆塗りだけです。

まずはエンジン噴射甲内部。
白とオレンジで混ぜ切らずに塗りました。
さすがに光っているようにまでは見えませんが、
それなりかなと。

そして
          ssd07-02.jpg
本体周囲端部をエナメルのジャーマングレーで筆塗り。
一応、ここも転々と光っているので、部屋があったりなんだかんだと詰まっているようですので
そこは塗り分けておこうと。
ただね、肉眼で見ても違いがよくわかりません。
ちゃんと塗ってるんだけどね。

あとは、裏側の内部露出しているところ塗って、
スミ入れしたら、完成です。

完成・・・なのか?










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday