ガンプラパダワンT
06
急に秋が深まりましたね。
空の色・街の色・着る服・・・とてもいい季節です。
が、朝晩の冷え込みに関しては勘弁。
そろそろ私の急所である腸が悲鳴を上げつつあります。
出勤の準備をして玄関に行くも、トイレにUターンすることも今朝発生。
これから、厳しい季節になりますが、皆様におかれましても粗相のないように・・・。
さて、モデスポの興奮冷めやらぬ状態ですが、
ギリギリに完成させたビルドバーニングガンダムの完成記事です。

実働7日ぐらいで完成させました。
まぁ、どノーマルなんですけどね。
でも、プレイバリューの高いこのキット。
完成後が楽しいのです。
まずは素立ち



総括
なんだか、久しぶりにHGキットを作ったような気がします。
そして、自主的にアニメ放映中の主役機をこんなに早く作ったのは何気に初めてかも。
このキットは、格闘特化のため手持ち武器がありません。
その代わりに多彩なハンドパーツとエフェクトパーツ。
それがすごく魅力的で、むりくりモデスポに出しちゃいました。
なんの工夫もない、ただ今話題ってだけでね。
でも、楽しいキットでしたよ~。
モデスポ会場でも暇になれば、ポーズを変えて遊んでました。
空の色・街の色・着る服・・・とてもいい季節です。
が、朝晩の冷え込みに関しては勘弁。
そろそろ私の急所である腸が悲鳴を上げつつあります。
出勤の準備をして玄関に行くも、トイレにUターンすることも今朝発生。
これから、厳しい季節になりますが、皆様におかれましても粗相のないように・・・。
さて、モデスポの興奮冷めやらぬ状態ですが、
ギリギリに完成させたビルドバーニングガンダムの完成記事です。

実働7日ぐらいで完成させました。
まぁ、どノーマルなんですけどね。
でも、プレイバリューの高いこのキット。
完成後が楽しいのです。
まずは素立ち



総括
なんだか、久しぶりにHGキットを作ったような気がします。
そして、自主的にアニメ放映中の主役機をこんなに早く作ったのは何気に初めてかも。
このキットは、格闘特化のため手持ち武器がありません。
その代わりに多彩なハンドパーツとエフェクトパーツ。
それがすごく魅力的で、むりくりモデスポに出しちゃいました。
なんの工夫もない、ただ今話題ってだけでね。
でも、楽しいキットでしたよ~。
モデスポ会場でも暇になれば、ポーズを変えて遊んでました。
[More...]
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事
31
キャップ(俗に言う野球帽型の帽子)のつばをまっすぐ前に向けてかぶらない人は嫌いです。
それで商売してる人(ヒップホップやジェロとかね)は仕方ないですが、
日本人でつばを斜めにしてかぶってたりするのは、どうにも嫌悪感しか沸きません。
もう、おっさんを超えて老害ですね。
服はちゃんと着ないと!
スーツの上着のポケットのフタだって、あれは雨除けって意味があるんだから、
ポケットの中に入れちゃ、いけないんだぞ!っと。
さ、X-2のデカールを乾燥させている間に、もうひとつの課題を。
ビルドバーニングガンダムです。
こいつも間に合えば、ビルドファイターズのにぎやかしに飾ろうか
と、言ってしまったので、実は土曜日からX-2と平行で作業してました。
ひでぞーさんが寝る間も惜しんで作業してるんだから、私もがんばらないとね。
10/25(土)

とりあえず、全パーツ塗装。
赤いパーツは肩の裏側があるので、
一旦フレームと同じカラーで全部塗装。
10/26(日)

白いパーツの塗りムラがあるものを再塗装。
そして、赤のパーツは下地塗装。
ファンデーションホワイトを2層塗り。

赤は大好きな名鉄スカーレットで塗装。
これも塗りムラが散見されたため、2層塗り。
10/27(月)

1日置いて、赤が濃すぎるように思えたため、
白を少し混ぜて再度塗装。

そして筆塗り。
結局装甲裏をマスキングするのが面倒だったので
エナメルのニュートラルグレーで筆塗り。
その他も筆塗り。
10/28(火)

これで塗装が終わりだと思っていたのに、
ふくらはぎのスラスターの筆塗りを忘れていたため、
エナメルの赤で筆塗りするも、全然色が出なかったため、ドボン。
そして、サフ→白→白→赤をエアブラシで塗装して、外側を筆塗り。
さらに塗り分け忘れていたパーツをマスキング塗装。
10/29(水)
X-2のデカール貼りで力尽きる
10/30(木)←本日
スミ入れを行い、トップコート。

エフェクトパーツなんかのクリアーパーツは光沢クリアーでトップコートしました。
あと、後ハメの紹介は、

肩の内側のスラスターとフェイス部のみ。
肩の内側は、挟み込みのための羽を切り落とすだけ。
最後に接着しちゃうだけ。
ということで、なんとか完成。

どノーマルですが、塗装完成品です。
ホワイトは、ウォームホワイトで暖色系。
だって、格闘といえば、道着でしょう。
そこで思い出したのがプラレス三四郎。
確かこんな色だったような・・・。
ちょっと雰囲気が変わりました。
さ、明日はモデスポ前日。
X-2にトップコートだ!
はぁ~~。
今週はつらかった。
明日はトプコと組立とモデスポの準備。
明日は早く寝れるように、早めに作業を終えて、しっかり寝ないとね。
でも、こんなにやっつけでいいんでしょうか・・・。
仮組の皆さんは渾身の作品を並べるってのに・・・。
ま、私は全て引き立て役だから、気楽でいいか!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
それで商売してる人(ヒップホップやジェロとかね)は仕方ないですが、
日本人でつばを斜めにしてかぶってたりするのは、どうにも嫌悪感しか沸きません。
もう、おっさんを超えて老害ですね。
服はちゃんと着ないと!
スーツの上着のポケットのフタだって、あれは雨除けって意味があるんだから、
ポケットの中に入れちゃ、いけないんだぞ!っと。
さ、X-2のデカールを乾燥させている間に、もうひとつの課題を。
ビルドバーニングガンダムです。
こいつも間に合えば、ビルドファイターズのにぎやかしに飾ろうか
と、言ってしまったので、実は土曜日からX-2と平行で作業してました。
ひでぞーさんが寝る間も惜しんで作業してるんだから、私もがんばらないとね。
10/25(土)

とりあえず、全パーツ塗装。
赤いパーツは肩の裏側があるので、
一旦フレームと同じカラーで全部塗装。
10/26(日)

白いパーツの塗りムラがあるものを再塗装。
そして、赤のパーツは下地塗装。
ファンデーションホワイトを2層塗り。

赤は大好きな名鉄スカーレットで塗装。
これも塗りムラが散見されたため、2層塗り。
10/27(月)

1日置いて、赤が濃すぎるように思えたため、
白を少し混ぜて再度塗装。

そして筆塗り。
結局装甲裏をマスキングするのが面倒だったので
エナメルのニュートラルグレーで筆塗り。
その他も筆塗り。
10/28(火)

これで塗装が終わりだと思っていたのに、
ふくらはぎのスラスターの筆塗りを忘れていたため、
エナメルの赤で筆塗りするも、全然色が出なかったため、ドボン。
そして、サフ→白→白→赤をエアブラシで塗装して、外側を筆塗り。
さらに塗り分け忘れていたパーツをマスキング塗装。
10/29(水)
X-2のデカール貼りで力尽きる
10/30(木)←本日
スミ入れを行い、トップコート。

エフェクトパーツなんかのクリアーパーツは光沢クリアーでトップコートしました。
あと、後ハメの紹介は、

肩の内側のスラスターとフェイス部のみ。
肩の内側は、挟み込みのための羽を切り落とすだけ。
最後に接着しちゃうだけ。
ということで、なんとか完成。

どノーマルですが、塗装完成品です。
ホワイトは、ウォームホワイトで暖色系。
だって、格闘といえば、道着でしょう。
そこで思い出したのがプラレス三四郎。
確かこんな色だったような・・・。
ちょっと雰囲気が変わりました。
さ、明日はモデスポ前日。
X-2にトップコートだ!
はぁ~~。
今週はつらかった。
明日はトプコと組立とモデスポの準備。
明日は早く寝れるように、早めに作業を終えて、しっかり寝ないとね。
でも、こんなにやっつけでいいんでしょうか・・・。
仮組の皆さんは渾身の作品を並べるってのに・・・。
ま、私は全て引き立て役だから、気楽でいいか!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
24
今日、満員電車でたまたま目の前の人がアンドロイドでパズドラをやっていたんです。
何気に画面を見ていました(あまり、お行儀のいいことではありませんね)。
すると、ドロップを動かして的にダメージを与えた瞬間にアプリ切り替え。
そして5秒ほどたってパズドラ復帰すると、先ほどのドロップを動かす前の状態に戻ってる!
で、それを何度も何度も繰り返し、梅田から心斎橋までの約10分弱、
結局そのターンは終了することがなく、私は電車を降りました。
通信の隙間を狙った裏技なんでしょうね。
でも、それ、楽しいのかな?
つか、これ、有名な方法なの?
さて本日は仮組曜日。
と言っても、なかなかみんな平日は集まれないのね。
今日はお出かけキットであるビルドバーニングガンダムを凸凹さんで作業してきました。

前回消しきれなかった合せ目消しを続行。
頭部の複雑な面構成はちょっと大変。
そして、モールドを一部彫りなおしてスミが入りやすくしてみました。
これ、今までほとんどやったことない作業なんですけどどうなることやら。
各パーツを処理しながら仮組をバラしていきました。

今日の作業は2時間半程。
いつもは誰かがいるとラーメン食べて帰ったり、
一人だったら吉野家で牛丼食べて帰るのですが、
今日は給料日前日。
本当にお金がなかったので、迷った挙句家に帰ってからラーメン。
今週のランチは、月・火・木(今日)と吉野家で牛丼並つゆだく(300円)。
さすがに1日に2回吉野屋はないだろうと。
しゅうごろーさんゴメンナサイ。
というわけで、今、財布には800円ほどしかありません。
今月はやばかった・・・。

家に帰ってからはパーツを洗浄しました。
もう塗装しちゃいます。
X-2が目処がついたらね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
何気に画面を見ていました(あまり、お行儀のいいことではありませんね)。
すると、ドロップを動かして的にダメージを与えた瞬間にアプリ切り替え。
そして5秒ほどたってパズドラ復帰すると、先ほどのドロップを動かす前の状態に戻ってる!
で、それを何度も何度も繰り返し、梅田から心斎橋までの約10分弱、
結局そのターンは終了することがなく、私は電車を降りました。
通信の隙間を狙った裏技なんでしょうね。
でも、それ、楽しいのかな?
つか、これ、有名な方法なの?
さて本日は仮組曜日。
と言っても、なかなかみんな平日は集まれないのね。
今日はお出かけキットであるビルドバーニングガンダムを凸凹さんで作業してきました。

前回消しきれなかった合せ目消しを続行。
頭部の複雑な面構成はちょっと大変。
そして、モールドを一部彫りなおしてスミが入りやすくしてみました。
これ、今までほとんどやったことない作業なんですけどどうなることやら。
各パーツを処理しながら仮組をバラしていきました。

今日の作業は2時間半程。
いつもは誰かがいるとラーメン食べて帰ったり、
一人だったら吉野家で牛丼食べて帰るのですが、
今日は給料日前日。
本当にお金がなかったので、迷った挙句家に帰ってからラーメン。
今週のランチは、月・火・木(今日)と吉野家で牛丼並つゆだく(300円)。
さすがに1日に2回吉野屋はないだろうと。
しゅうごろーさんゴメンナサイ。
というわけで、今、財布には800円ほどしかありません。
今月はやばかった・・・。

家に帰ってからはパーツを洗浄しました。
もう塗装しちゃいます。
X-2が目処がついたらね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
17
朝晩、めっきり涼しくなりましたね~。
今日は寝屋川方面へお出かけ。
16:00過ぎに市内に向かって高速を走っているともう西日がまぶしいのなんの。
日が沈むのも確実に早くなってきていますね。
それにしてもまぶしい。
会社用にサングラス用意しようかな。
いや、いきってるわけではないですよ。
黒目の色素が薄いので、人よりもまぶしく感じちゃうんです。
青目の欧米人がサングラスかけるのも本当にまぶしいからなんですよ。
さて本日は仮組曜日。
なので凸+凹さんへお出かけ。
本日はビルドバーニングガンダムです。
前回はエフェクトパーツ以外を仮組していたので本日はエフェクトパーツ中心に。

いいですね~。
ブンドドが捗りますね~。
ゲート処理も適当に塗装しちゃいます。

こんなにあるんです。
ちょっとワクワクするけど、結構ゲンナリしますね。

継ぎ目や接続部などクリアー越しに見える構造物を隠す感じでグラデ塗装。
ファンデーションホワイト→クリアーオレンジ→蛍光ピンク→ホワイトパール
適当にムラムラに塗りました。
で、塗装完了後は閉店時間まで合せ目消し。

前腕と頭部だけかな。
頭部の合せ目は消しきる前にタイムアップ。
サクサクっと完成させて色々遊びたいですね。
それにしても昨日のビルドファイターズトライ。
2話目にして初のオープニング。
そこではなんと、ビルドバーニングガンダムの両腕に見覚えのない装備が!
また後でキット化されるんでしょうね。
早まったかな?
本日は仮組メンバーが私をいれて4人参加。
久しぶりに仮組の空気を感じられてとても充実。
明日が休みだったらいいのになぁ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
今日は寝屋川方面へお出かけ。
16:00過ぎに市内に向かって高速を走っているともう西日がまぶしいのなんの。
日が沈むのも確実に早くなってきていますね。
それにしてもまぶしい。
会社用にサングラス用意しようかな。
いや、いきってるわけではないですよ。
黒目の色素が薄いので、人よりもまぶしく感じちゃうんです。
青目の欧米人がサングラスかけるのも本当にまぶしいからなんですよ。
さて本日は仮組曜日。
なので凸+凹さんへお出かけ。
本日はビルドバーニングガンダムです。
前回はエフェクトパーツ以外を仮組していたので本日はエフェクトパーツ中心に。

いいですね~。
ブンドドが捗りますね~。
ゲート処理も適当に塗装しちゃいます。

こんなにあるんです。
ちょっとワクワクするけど、結構ゲンナリしますね。

継ぎ目や接続部などクリアー越しに見える構造物を隠す感じでグラデ塗装。
ファンデーションホワイト→クリアーオレンジ→蛍光ピンク→ホワイトパール
適当にムラムラに塗りました。
で、塗装完了後は閉店時間まで合せ目消し。

前腕と頭部だけかな。
頭部の合せ目は消しきる前にタイムアップ。
サクサクっと完成させて色々遊びたいですね。
それにしても昨日のビルドファイターズトライ。
2話目にして初のオープニング。
そこではなんと、ビルドバーニングガンダムの両腕に見覚えのない装備が!
また後でキット化されるんでしょうね。
早まったかな?
本日は仮組メンバーが私をいれて4人参加。
久しぶりに仮組の空気を感じられてとても充実。
明日が休みだったらいいのになぁ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
11
今日は仮組の日ではないのですが凸+凹さんへ。
次回オフ会でモデスポの配置シミュレーションをさせてもらうために軽くお話。
で、それを口実に平日のプラモ作業。

今日発売のビルドバーニングガンダムです。
これ、キット自体が面白そうなので買っちゃいました。
クロボンやれって?
だって、会社の鞄に入らないんだもん。
久しぶりの最新キット。
ワクワクしながら箱を開けると、

まばゆいばかりのクリアーパーツのランナー。
エフェクトパーツと、本体について光るであろうパーツ。
スゴイ量ですね。
そして、ガンダム本体のランナー

MG続きだったせいか、かなり少なく見えますね。
実際少ないか。
簡素なバックパック、手持ち武器もシールドも無し。
その代わりハンドパーツ多数。
早速組み立て開始。
サクッと製作したいので、今日中に仮組を終わらせることが目標。
パーツを切り出しては、都度ゲート処理。
パーツラインも処理。
ブレードアンテナのフラッグも処理。
構造を確かめつつ、ダボピンを斜めカットしつつ、組み立てていきます。
次回オフ会でモデスポの配置シミュレーションをさせてもらうために軽くお話。
で、それを口実に平日のプラモ作業。

今日発売のビルドバーニングガンダムです。
これ、キット自体が面白そうなので買っちゃいました。
クロボンやれって?
だって、会社の鞄に入らないんだもん。
久しぶりの最新キット。
ワクワクしながら箱を開けると、

まばゆいばかりのクリアーパーツのランナー。
エフェクトパーツと、本体について光るであろうパーツ。
スゴイ量ですね。
そして、ガンダム本体のランナー

MG続きだったせいか、かなり少なく見えますね。
実際少ないか。
簡素なバックパック、手持ち武器もシールドも無し。
その代わりハンドパーツ多数。
早速組み立て開始。
サクッと製作したいので、今日中に仮組を終わらせることが目標。
パーツを切り出しては、都度ゲート処理。
パーツラインも処理。
ブレードアンテナのフラッグも処理。
構造を確かめつつ、ダボピンを斜めカットしつつ、組み立てていきます。
[More...]