ガンプラパダワンT
30
キターーーーーーッ!!!
スター・ウォーズEP.7予告映像!
まずは、四の五の言わずにチェック!!
もうね、全くストーリーがわかりませんw
だからこそ、本物だ!
旧作シリーズのビークルが登場するだけで、SEを聞くだけで、もう興奮が止まりませんね!
あと1年。
生きる目標が明確になった!
死なないぞ!死ねないぞ!!
さて、やっと完成記事が書けるようになりましたね。
モデスポに展示してからかなり時間が経っていて
完成記事にもテンションが上がりません。
もう公衆の面前に出した時点で気持ち的には終わっちゃったのかもしれませんね。
でも、けじめですから、頑張って写真を撮りましたよ。
かなり時間がかかりました。
ではクロスボーンガンダム2号機完成記事、いきます。

まずは何気に苦労したマントです。


取説にマントの端部をギザギザに切ると雰囲気出るよ 的なことが書いてあったので切りました。
でも、この布切りにくい!
ウチのはさみってどれもこれも切れ味よくないんですよね。
ABCマントならぬAHCマント。アンチ・ハサミ・コーティングマント
こんな時間にはさみを買いに行くこともできないので、何とか頑張りました。
そしてその次はマントの装着。
これがまた大変。
全然きれいにできないでやんの。これまた相当な時間がかかりました。
フックというか挟みこむところに挟めない。
この写真の状態が精一杯ですね。
でも、1回はマント着せとかないとね。
ここからは、マントを脱ぎます。

ショット・ランサー

バスターガン&ビーム・ザンバー(ガンモード)

ザンバスター
多彩な装備が魅力的でもあり、写真に撮るのが面倒でもあります。
続きは、まだまだ武装の紹介
スター・ウォーズEP.7予告映像!
まずは、四の五の言わずにチェック!!
もうね、全くストーリーがわかりませんw
だからこそ、本物だ!
旧作シリーズのビークルが登場するだけで、SEを聞くだけで、もう興奮が止まりませんね!
あと1年。
生きる目標が明確になった!
死なないぞ!死ねないぞ!!
さて、やっと完成記事が書けるようになりましたね。
モデスポに展示してからかなり時間が経っていて
完成記事にもテンションが上がりません。
もう公衆の面前に出した時点で気持ち的には終わっちゃったのかもしれませんね。
でも、けじめですから、頑張って写真を撮りましたよ。
かなり時間がかかりました。
ではクロスボーンガンダム2号機完成記事、いきます。

まずは何気に苦労したマントです。


取説にマントの端部をギザギザに切ると雰囲気出るよ 的なことが書いてあったので切りました。
でも、この布切りにくい!
ウチのはさみってどれもこれも切れ味よくないんですよね。
ABCマントならぬAHCマント。アンチ・ハサミ・コーティングマント
こんな時間にはさみを買いに行くこともできないので、何とか頑張りました。
そしてその次はマントの装着。
これがまた大変。
全然きれいにできないでやんの。これまた相当な時間がかかりました。
フックというか挟みこむところに挟めない。
この写真の状態が精一杯ですね。
でも、1回はマント着せとかないとね。
ここからは、マントを脱ぎます。

ショット・ランサー

バスターガン&ビーム・ザンバー(ガンモード)

ザンバスター
多彩な装備が魅力的でもあり、写真に撮るのが面倒でもあります。
続きは、まだまだ武装の紹介
[More...]
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事
29
吉野家の検索クーポンなる物を発見しました。こちら
なんでも食事1回につき50円引き。
期間としては、もう半分以上過ぎていますが、もうしばらく使えます。
なんつっても、300円の並み盛りつゆだくが250円になるんですよ。
もう、これ、ほとんどのLポテトに匹敵するんじゃないですか?
仮に月~金食べても1,250円!すげぇ!
って、毎日食うのかよ・・・。
さて、本題。
バンダイからパーツ請求した分が届いてます。

X1の右手と、Ez-8のライフルグリップ。
そのほかにもいくつかパーツを請求して、1,000円にまとめたんですが、
金額的には半分が在庫なしで、500円の定額小為替と端数の切手が入っていました。
さて、これをどうしたものか。
さらにパーツ請求を500円分してみるか、換金するか。
これまた悩む~。
で、この補充部品を仕上げます。

パーツはゲート処理して、歯ブラシで粉を払って塗装!
量が少ないけど、色数が多い。
ついでにターンXのビーム刃も塗装。
したんだけども、なんともテンションが上がらない。
Ez-8のグリップはドライブラシで雰囲気を合せました。
それぞれを組み立てれば、きっちりと私の中では完成となるんですが、
なんだか、もう終わった感じがしてテンションあがらないんですよね~。
完成記事も書いてないのに!
なんでも食事1回につき50円引き。
期間としては、もう半分以上過ぎていますが、もうしばらく使えます。
なんつっても、300円の並み盛りつゆだくが250円になるんですよ。
もう、これ、ほとんどのLポテトに匹敵するんじゃないですか?
仮に月~金食べても1,250円!すげぇ!
って、毎日食うのかよ・・・。
さて、本題。
バンダイからパーツ請求した分が届いてます。

X1の右手と、Ez-8のライフルグリップ。
そのほかにもいくつかパーツを請求して、1,000円にまとめたんですが、
金額的には半分が在庫なしで、500円の定額小為替と端数の切手が入っていました。
さて、これをどうしたものか。
さらにパーツ請求を500円分してみるか、換金するか。
これまた悩む~。
で、この補充部品を仕上げます。

パーツはゲート処理して、歯ブラシで粉を払って塗装!
量が少ないけど、色数が多い。
ついでにターンXのビーム刃も塗装。
したんだけども、なんともテンションが上がらない。
Ez-8のグリップはドライブラシで雰囲気を合せました。
それぞれを組み立てれば、きっちりと私の中では完成となるんですが、
なんだか、もう終わった感じがしてテンションあがらないんですよね~。
完成記事も書いてないのに!
[More...]
15
やっと1週間が終わりましたね。
なんだか今週はひどく疲れました。
特に何したってことはないんですけど。
もう転属して7ヵ月半。当時の部長がいなくなってから4ヶ月半。
慣れてもいい頃なんですけど、いまだにフワフワしてるんですよね。
管理職の仕事って何?
中間管理職のほうが楽しいじゃん!
で、本日は、先日ABS複雑骨折してしまったX2用のザンバスターのリベンジです。

これ、ヒデゾーさんからもらいました。
X3には不要とのことだったのですが、きっちりとゲートも処理されていて、
ホントにありがたいプレゼントです。
で、必要なパーツだけを塗装します。
まずはサフ→白

ビルドバーニングを絡めようとしたら、こちらにピントが合って、パーツがボケてる!
この先端部分のパーツは成形色が黒だったので、まずは下地を白にします。
そして黄色!

バーニング!
そんな台詞はありませんね。失礼しました。
塗装するパーツは以上です。
このあとはマスキング!
なんだか今週はひどく疲れました。
特に何したってことはないんですけど。
もう転属して7ヵ月半。当時の部長がいなくなってから4ヶ月半。
慣れてもいい頃なんですけど、いまだにフワフワしてるんですよね。
管理職の仕事って何?
中間管理職のほうが楽しいじゃん!
で、本日は、先日ABS複雑骨折してしまったX2用のザンバスターのリベンジです。

これ、ヒデゾーさんからもらいました。
X3には不要とのことだったのですが、きっちりとゲートも処理されていて、
ホントにありがたいプレゼントです。
で、必要なパーツだけを塗装します。
まずはサフ→白

ビルドバーニングを絡めようとしたら、こちらにピントが合って、パーツがボケてる!
この先端部分のパーツは成形色が黒だったので、まずは下地を白にします。
そして黄色!

バーニング!
そんな台詞はありませんね。失礼しました。
塗装するパーツは以上です。
このあとはマスキング!
[More...]
01
ハロウィンですね~。
なんなんでしょうこのイベント。
テレビでは、やたらコスプレした人たちが出てくるけど、
いまいち何をするか分からない。
子供たちがお菓子くれっていろんな家を回るんじゃないの?
なんだかメディアが必死に流行らそうとしている感が漂いすぎて
ただただ気持ち悪い。
結局、何したいの?
やっぱり、流行を作りたいのか?
そうじゃなくて!
今日はモデスポ前日!!
人によったら、こっちの方が気持ち悪いかもしれないけど・・・。
いよいよトップコートです。
滑り込みセーフて感じ?

昨日のビルドバーニングと同様に、ビーム関係は光沢でトプコ。
あと、4基のバーニアと実体刃も光沢。
で、組み立て。


関節に使った“スペリオル・ウォームグレー”もそんなに悪くないかも。
今日の貴族


台座も塗って、コクピットにも乗せて、トプコを吹いたので、完成です。
さ、あとは荷造り。
の前に、コアファイターだけでも写真に納めとこうかな。
一度組み立てると塗装が剥がれるくらいにきっちりとはまるって噂ですからね。
今からするか、朝するか、それが問題だ。
今回のモデスポ参加奴たち
戦車コーナー
ティーガーⅠ(黒森峰高校Ver)
T34/76(プラウダ高校Ver)
ベアッガイコーナー
ベアッガイジャグラー
ビルドファイターズコーナー
ビルドガンダムマークⅡ(RG)
ビルドバーニングガンダム
赤の系譜コーナー
シャア専用ザク
クロスボーンコーナー
クロスボーンガンダム2号機
HGUCコーナー
シン・マツナガ専用高機動型ザク
こうして見ると、今年の完成品で出さないのはケルベロスとくろがね四起だけ。
沢山出すけど、シンマツザク・シャアザク・クロボン2号機は引き立て役だし、
ビルドバはどノーマルだし、ベアッガイ・ビルガンマークⅡはベアッガイ祭に出したものだし、
まぁ、にぎやかしという担当が一番しっくりくるね。
でも、これが多分、私のペースなんだよなぁ。
さ、明日が楽しみ♪
明日からモデスポ!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
なんなんでしょうこのイベント。
テレビでは、やたらコスプレした人たちが出てくるけど、
いまいち何をするか分からない。
子供たちがお菓子くれっていろんな家を回るんじゃないの?
なんだかメディアが必死に流行らそうとしている感が漂いすぎて
ただただ気持ち悪い。
結局、何したいの?
やっぱり、流行を作りたいのか?
そうじゃなくて!
今日はモデスポ前日!!
人によったら、こっちの方が気持ち悪いかもしれないけど・・・。
いよいよトップコートです。
滑り込みセーフて感じ?

昨日のビルドバーニングと同様に、ビーム関係は光沢でトプコ。
あと、4基のバーニアと実体刃も光沢。
で、組み立て。


関節に使った“スペリオル・ウォームグレー”もそんなに悪くないかも。
今日の貴族


台座も塗って、コクピットにも乗せて、トプコを吹いたので、完成です。
さ、あとは荷造り。
の前に、コアファイターだけでも写真に納めとこうかな。
一度組み立てると塗装が剥がれるくらいにきっちりとはまるって噂ですからね。
今からするか、朝するか、それが問題だ。
今回のモデスポ参加奴たち
戦車コーナー
ティーガーⅠ(黒森峰高校Ver)
T34/76(プラウダ高校Ver)
ベアッガイコーナー
ベアッガイジャグラー
ビルドファイターズコーナー
ビルドガンダムマークⅡ(RG)
ビルドバーニングガンダム
赤の系譜コーナー
シャア専用ザク
クロスボーンコーナー
クロスボーンガンダム2号機
HGUCコーナー
シン・マツナガ専用高機動型ザク
こうして見ると、今年の完成品で出さないのはケルベロスとくろがね四起だけ。
沢山出すけど、シンマツザク・シャアザク・クロボン2号機は引き立て役だし、
ビルドバはどノーマルだし、ベアッガイ・ビルガンマークⅡはベアッガイ祭に出したものだし、
まぁ、にぎやかしという担当が一番しっくりくるね。
でも、これが多分、私のペースなんだよなぁ。
さ、明日が楽しみ♪
明日からモデスポ!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
30
日照時間が短くなってきました。
夜になるのが早く、朝日が昇るのも遅くなってきました。
通勤時も日が低く、非常にまぶしいです。
昔はサングラスで通勤しているときもあったんですが(会社の大分手前で外しますけど)、
さすがに通勤のサラリーマンがサングラスはおかしいですからね。
なので最近は、すごく険しい顔で通勤しております。
いよいよデカールです。
もうギリギリですね。

結構な枚数を貼りました。
ま、シャアザクに続きインストどおりに貼ったので、迷いといえば、
指示された番号のデカールを探すことぐらい。
ただね、小さいんですよ。
貼りにくいったらありゃしない。

全部貼るのに3時間ぐらいはかかったでしょうか。
とりあえず、デカールは完食です。
これで残すはトップコートのみ。
とりあえず乾燥待ちですね。
ギリギリだけど、1日以上乾燥させるか?
なら、明日はビルドバーニングガンダムを仕上げるか?
こっちも間に合わせられるか?
がんばれパダワン!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
夜になるのが早く、朝日が昇るのも遅くなってきました。
通勤時も日が低く、非常にまぶしいです。
昔はサングラスで通勤しているときもあったんですが(会社の大分手前で外しますけど)、
さすがに通勤のサラリーマンがサングラスはおかしいですからね。
なので最近は、すごく険しい顔で通勤しております。
いよいよデカールです。
もうギリギリですね。

結構な枚数を貼りました。
ま、シャアザクに続きインストどおりに貼ったので、迷いといえば、
指示された番号のデカールを探すことぐらい。
ただね、小さいんですよ。
貼りにくいったらありゃしない。

全部貼るのに3時間ぐらいはかかったでしょうか。
とりあえず、デカールは完食です。
これで残すはトップコートのみ。
とりあえず乾燥待ちですね。
ギリギリだけど、1日以上乾燥させるか?
なら、明日はビルドバーニングガンダムを仕上げるか?
こっちも間に合わせられるか?
がんばれパダワン!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村