ガンプラパダワンT
01
長きに渡ったジムキャノンⅡの製作記事も本日で終了です。
思えば、誘われて、とりあえず完成を目指そうということで始まったんですが、
いざ作り出すといろいろしたくなって、
HGのキットを1体完成させるだけなのに、作業日数は29日になってしまいました。
5月22日に製作を開始して、6月30日に完成。
1ヶ月に1体完成させるのがこんなにしんどいとは。
この間、37記事をアップして、29記事が製作記事。
最近にない密度で製作記事をアップしてまいりました。
納期があると、焦ってしまいますね。
いやいや、まさにガンプラブログって感じですよ。
寄り道もけっこうしてますけどね。
さて、思い出話はこの辺にして、完成写真です。

キャノン装備の機体は、基本的に手ぶらが好きです。
後方支援ですからね。



ということで素立ち4面です。
続きは、いろいろ装備です。
思えば、誘われて、とりあえず完成を目指そうということで始まったんですが、
いざ作り出すといろいろしたくなって、
HGのキットを1体完成させるだけなのに、作業日数は29日になってしまいました。
5月22日に製作を開始して、6月30日に完成。
1ヶ月に1体完成させるのがこんなにしんどいとは。
この間、37記事をアップして、29記事が製作記事。
最近にない密度で製作記事をアップしてまいりました。
納期があると、焦ってしまいますね。
いやいや、まさにガンプラブログって感じですよ。
寄り道もけっこうしてますけどね。
さて、思い出話はこの辺にして、完成写真です。

キャノン装備の機体は、基本的に手ぶらが好きです。
後方支援ですからね。



ということで素立ち4面です。
続きは、いろいろ装備です。
[More...]
スポンサーサイト
30
今日は久々の快晴でしたね。
6月の始まりは空梅雨かと思いましたが、後半挽回しましたね。
それにしても暑い。
晴れたら晴れたで暑いですね。
やっぱり、今年の夏はそうとうに暑くなりそうな予感がします。
さて、ジムキャノンⅡですが、本日は最後の仕上げ工程です。

塗り忘れを発見したんで、筆塗り。
足裏スラスターの中の赤と、膝関節裏の白。
ちょこちょこと剥げがあったので、そこもリタッチ。

キャノン砲はつや消しを吹いたことで落ち着きましたね。
やっぱり、ツヤの問題だったんでしょうかね。
とりあえずは一安心。

頭部のカメラアイは、無理矢理仕込んだ丸バーニアにHアイズの埋め込み。
裏側にキラキラテープを貼ってます。
でもね、

みんなで合わせようということになって、バイザーにミラージュデカール。
オーロラデカールだったかな?
くにおさんに分けてもらって、初めて貼ってみましたが、いい感じですね。
でもね、
せっかく中に仕込んだHアイズは全く見えなくなりました。
ちょっと悲しい。
丸バーニア仕込むのに、結構すり合わせで苦労したんですけどね。
ということで

リタッチ部分も乾燥したので、再度つや消しクリアーです。
デカールが目立つ部分ももう一度クリアーしました。
(結局、あまり変わりませんでしたけど)
で、ライフルなんかのセンサー部分にもキラキラテープを貼って、
ジムキャノン作業終了です。
明日は、いよいよ完成写真です。
とにかく6月中の完成というのはギリギリ達成ですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
6月の始まりは空梅雨かと思いましたが、後半挽回しましたね。
それにしても暑い。
晴れたら晴れたで暑いですね。
やっぱり、今年の夏はそうとうに暑くなりそうな予感がします。
さて、ジムキャノンⅡですが、本日は最後の仕上げ工程です。

塗り忘れを発見したんで、筆塗り。
足裏スラスターの中の赤と、膝関節裏の白。
ちょこちょこと剥げがあったので、そこもリタッチ。

キャノン砲はつや消しを吹いたことで落ち着きましたね。
やっぱり、ツヤの問題だったんでしょうかね。
とりあえずは一安心。

頭部のカメラアイは、無理矢理仕込んだ丸バーニアにHアイズの埋め込み。
裏側にキラキラテープを貼ってます。
でもね、

みんなで合わせようということになって、バイザーにミラージュデカール。
オーロラデカールだったかな?
くにおさんに分けてもらって、初めて貼ってみましたが、いい感じですね。
でもね、
せっかく中に仕込んだHアイズは全く見えなくなりました。
ちょっと悲しい。
丸バーニア仕込むのに、結構すり合わせで苦労したんですけどね。
ということで

リタッチ部分も乾燥したので、再度つや消しクリアーです。
デカールが目立つ部分ももう一度クリアーしました。
(結局、あまり変わりませんでしたけど)
で、ライフルなんかのセンサー部分にもキラキラテープを貼って、
ジムキャノン作業終了です。
明日は、いよいよ完成写真です。
とにかく6月中の完成というのはギリギリ達成ですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- Tag :
- じむこん!
29
いよいよ大詰めのジムキャノンⅡ。
ちょいと休憩を挟みましたが、やっとトップコートが吹ける段階までやってきました。
ちょっと夕食前に、持ち手にセットだけして、
ササ-ッとトプコを吹いて、早寝する予定だったんですが、
事件発生!
事件1:つや消しクリアーが無い!
なんとなく塗料の準備までと思って塗料棚を見てみると、
薄めた瓶にある塗料は少量。
そして、原液も無い。
これはまずいと悟った時間は20:15。
即座に着替えて、近所のエディオンへ。
以前ミドリ電化だったのが吸収合併されたエディオン。
ミドリの時はプロショップ認定もされており、マテリアルもそれなりに豊富。
ただ、開いているかが・・・。

無事ゲット。
20:45まででした。開いてて良かった。
事件2:キャノン砲のリタッチの後が色差が出てる!

持ち手につけてて気づいたんですが、色の差が・・・。
ツヤ調整でなんとかなるような気もしたんですが、
だって、調色さえしてない塗料なんですからね。
でも、大事をとって再度塗装。
ここ、塗り分けてたんで、またもやマスキング。
新しいピンセットで、マットからマスキングテープを剥がすのもラクラク。
このピンセット、いいですね!
というアクシデントを乗り越え、やっとトップコート。

なんだかんだと悩ましてくれます。
とにかくトプコが吹けたんで、明日はキラキラテープや
ミラージュデカールを貼って組み立てて完成ですね。
6月中の完成だ。
めでたし(って、まだ早いな)
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
ちょいと休憩を挟みましたが、やっとトップコートが吹ける段階までやってきました。
ちょっと夕食前に、持ち手にセットだけして、
ササ-ッとトプコを吹いて、早寝する予定だったんですが、
事件発生!
事件1:つや消しクリアーが無い!
なんとなく塗料の準備までと思って塗料棚を見てみると、
薄めた瓶にある塗料は少量。
そして、原液も無い。
これはまずいと悟った時間は20:15。
即座に着替えて、近所のエディオンへ。
以前ミドリ電化だったのが吸収合併されたエディオン。
ミドリの時はプロショップ認定もされており、マテリアルもそれなりに豊富。
ただ、開いているかが・・・。

無事ゲット。
20:45まででした。開いてて良かった。
事件2:キャノン砲のリタッチの後が色差が出てる!

持ち手につけてて気づいたんですが、色の差が・・・。
ツヤ調整でなんとかなるような気もしたんですが、
だって、調色さえしてない塗料なんですからね。
でも、大事をとって再度塗装。
ここ、塗り分けてたんで、またもやマスキング。
新しいピンセットで、マットからマスキングテープを剥がすのもラクラク。
このピンセット、いいですね!
というアクシデントを乗り越え、やっとトップコート。

なんだかんだと悩ましてくれます。
とにかくトプコが吹けたんで、明日はキラキラテープや
ミラージュデカールを貼って組み立てて完成ですね。
6月中の完成だ。
めでたし(って、まだ早いな)
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- Tag :
- じむこん!
28
減量大作戦。
いつまで続くか分かりませんが、頑張りますよ。
夜のご飯は抜き。
白ご飯を抜くってことです。
炭水化物を減らしましょうってことね。
でも、米が美味いんだよなぁ。
さすがに今日は体がだるかったですね。
脇と股関節と膝の裏。
階段を登る時の緊張感が半端ないです。
でも、ビビらされてたほどではないんですけどね。
やっぱり明日かな?
さて、本日は先日デカールは理が完了しなかったので続きです。
と、その前に

ピンセット買いました。
ポテト師匠とくにおさんのオススメ。
3本並んだ真ん中のが今まで愛用していたもの。
上手くはさめないんですね。
微妙に先端が開いていて、力を入れるとさらに広がってしまう代物。
で、一番上のが、かなり前に買ってみたものですが、大きすぎて使いにくく
ほとんど使っていません。
売り場で見たときには小さく見えたんですけどね。
で、一番下のが今回買ったもの。
これ、ホント使いやすいです。
デカール貼りが楽しくなってます。
やっぱり、こういう情報ってすごく有益ですね。

ということで、デカールを貼り終えました。
またまた初物。
NCデカールです。
ガンダムデカールよりも高価なので、勿体無くて使わなかったんですが、
今回使ってみてビックリ。
すごく細かいです。
余白がかなり小さいです。
デカール自体が薄いです。
これ、すごいですね。
デザインも汎用性が高いものが多くて、これ、すごくいいです。
使えないデカールが半分ぐらいあるガンダムデカールよりも、
結局の単価で比べると安いかもしれませんね。
道具もマテリアルも使ってみるもんですね。
こんなにも違いがあるとは思いませんでした。
うれしい発見です。
ってか、みんな知ってるんですよね。
ガンプラ復帰5年目にして初めて体感しました。
さ、これで、1日乾燥させて、明日はつや消しを吹きます。
その後は少しだけ汚しましょうかね。
記憶の中にあるくにおさんのチッピングを思い出しながら・・・。
なんとか、日曜日までには完成です。
その後は全員集合して発送の段取りですね。
ゴールが見えてきましたね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
いつまで続くか分かりませんが、頑張りますよ。
夜のご飯は抜き。
白ご飯を抜くってことです。
炭水化物を減らしましょうってことね。
でも、米が美味いんだよなぁ。
さすがに今日は体がだるかったですね。
脇と股関節と膝の裏。
階段を登る時の緊張感が半端ないです。
でも、ビビらされてたほどではないんですけどね。
やっぱり明日かな?
さて、本日は先日デカールは理が完了しなかったので続きです。
と、その前に

ピンセット買いました。
ポテト師匠とくにおさんのオススメ。
3本並んだ真ん中のが今まで愛用していたもの。
上手くはさめないんですね。
微妙に先端が開いていて、力を入れるとさらに広がってしまう代物。
で、一番上のが、かなり前に買ってみたものですが、大きすぎて使いにくく
ほとんど使っていません。
売り場で見たときには小さく見えたんですけどね。
で、一番下のが今回買ったもの。
これ、ホント使いやすいです。
デカール貼りが楽しくなってます。
やっぱり、こういう情報ってすごく有益ですね。

ということで、デカールを貼り終えました。
またまた初物。
NCデカールです。
ガンダムデカールよりも高価なので、勿体無くて使わなかったんですが、
今回使ってみてビックリ。
すごく細かいです。
余白がかなり小さいです。
デカール自体が薄いです。
これ、すごいですね。
デザインも汎用性が高いものが多くて、これ、すごくいいです。
使えないデカールが半分ぐらいあるガンダムデカールよりも、
結局の単価で比べると安いかもしれませんね。
道具もマテリアルも使ってみるもんですね。
こんなにも違いがあるとは思いませんでした。
うれしい発見です。
ってか、みんな知ってるんですよね。
ガンプラ復帰5年目にして初めて体感しました。
さ、これで、1日乾燥させて、明日はつや消しを吹きます。
その後は少しだけ汚しましょうかね。
記憶の中にあるくにおさんのチッピングを思い出しながら・・・。
なんとか、日曜日までには完成です。
その後は全員集合して発送の段取りですね。
ゴールが見えてきましたね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- Tag :
- じむこん!
25
昨日、実家へ出かける前の奥さんとのヒトコマ。
パダワン:どう?この関西仮組Tシャツ?
奥さん :ん??
なんか、ダサい・・・
パダワン:!!
どこが?ロゴの大きさとか?
奥さん :色というか、Tシャツの大きさというか・・・
とにかくダサイ。
パダワン:・・・
奥さん :というか、もっとやせないとアカンのちゃう?
その体型でオシャレも何もないんちゃうん??
パダワン:・・・
奥さん :食事制限する?
あ~~、痩せてほしいわぁ。
パダワン:お、おぅ・・・
なんともテンションが下がった上に、あらぬ方向へ・・・
さて、昨日は一息ついて、プを休憩しちゃいましたが、
本日は先日のオフのときに気になった箇所の手直しです。

キャノン砲はポテト師匠が塗りわけしてたので、便乗。
というか、私も塗り分け使用と思ってたんですが、
時間的にあきらめてたんですね。
やっぱやろうと。
二の腕のスジボリも塗装で消えた部分を掘りなおし。
ええ、ガタガタですよ。
ホントスジボリムズカシイ。
あと、頭部の入り隅を彫ってみたり、バズーカの持ち手を削ってみたり、
バイザーの勘合を見直してみたりと、いろいろとね。

マスキングテープから塗料がたれるのもデフォですね。
慌てて補修しましたよ。
で、スミ入れして本日の作業は完了。
明日はデカールだ。
この前のオフの続きですね。
今週末完成がターゲットになりましたので、少し心に余裕が出来ました。
さ、明日も頑張らねば。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
パダワン:どう?この関西仮組Tシャツ?
奥さん :ん??
なんか、ダサい・・・
パダワン:!!
どこが?ロゴの大きさとか?
奥さん :色というか、Tシャツの大きさというか・・・
とにかくダサイ。
パダワン:・・・
奥さん :というか、もっとやせないとアカンのちゃう?
その体型でオシャレも何もないんちゃうん??
パダワン:・・・
奥さん :食事制限する?
あ~~、痩せてほしいわぁ。
パダワン:お、おぅ・・・
なんともテンションが下がった上に、あらぬ方向へ・・・
さて、昨日は一息ついて、プを休憩しちゃいましたが、
本日は先日のオフのときに気になった箇所の手直しです。

キャノン砲はポテト師匠が塗りわけしてたので、便乗。
というか、私も塗り分け使用と思ってたんですが、
時間的にあきらめてたんですね。
やっぱやろうと。
二の腕のスジボリも塗装で消えた部分を掘りなおし。
ええ、ガタガタですよ。
ホントスジボリムズカシイ。
あと、頭部の入り隅を彫ってみたり、バズーカの持ち手を削ってみたり、
バイザーの勘合を見直してみたりと、いろいろとね。

マスキングテープから塗料がたれるのもデフォですね。
慌てて補修しましたよ。
で、スミ入れして本日の作業は完了。
明日はデカールだ。
この前のオフの続きですね。
今週末完成がターゲットになりましたので、少し心に余裕が出来ました。
さ、明日も頑張らねば。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- Tag :
- じむこん!