fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
22
 
今日も昨日に引き続き寒かったですね。
ちょっとこの寒暖の差はおかしいですね。
少し前だと、マスコミがこぞって異常気象だと騒ぎ立てそうな雰囲気です。
それにしても異常気象と言わなくなりましたね。
飽きたのかな?
マスコミはどこもかしこもいっせいに同じことを騒ぎ出し、
同じタイミングで一斉に興味を失いますね。
PM2.5ってどうなったんだろう?
何か圧力でもかかったのかな?

さて、本日はバスターガンダムの完成編です。
先週の怒涛の製作が実を結び、昨日のオフ会に間に合わせることができました。
製作当初は、白い部分と関節は無塗装で、簡単仕上げにしようと思っていたのですが
気がついてみれば全塗装。
最後に隠し玉まで。

          bg20-01.jpg
Gパーツさんでお買い物。
メタルパーツです。
何も改修してないので、手っ取り早く雰囲気を変えるのにメタパに頼りました。
ホント久しぶりのメタルパーツ。
多分3年ぶりぐらい。
あの時、メタルパーツを保持するのにピンセットで苦労した思い出があったので、
          bg20-02.jpg
こんなもの(マジカルピック)まで。
これ、すごい。
作業が格段に楽になりました。

そして、クリアーパーツの組み立て。
裏側にキラキラテープを貼って(のり面がシルバー)、光を拾った時に光るように。
なので、トプコのときは頭部はバラのまま。
組み立て時にほほのパーツを落として、20分ぐらい探すというアクシデントに見舞われながらも
やっとの完成です。

まずは素立ち
          bg20-03.jpg


          bg20-04.jpg

          bg20-05.jpg

          bg20-06.jpg

フルアーマーガンダムをイメージして、緑を全体にあしらいました。
ちょっとリアル感が増しましたでしょうか?
もともとのカラーリングも好きなのですが、
無改修で仕上げるのも味気ないと思い、無理矢理オリジナルカラーに振ってみました。
で、少しでもデコレートしようと、あざとくメタパ。
でも、オリカラにすると余計に愛着がわきますね。
久しぶりのMGだし。

さて、続きは色々遊びました。
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
20
 
出張から帰ってきました!
サンダーバードで小松へ行って、
小松空港から羽田へ。
そして新幹線で帰ってきました。
いろんな乗り物に乗った気分ですね。

小松空港は自衛隊の基地とほぼ一緒になっていて、
私の乗った飛行機が滑走路に移動するまでの間に
訓練を終えた戦闘機が2機帰ってきました。
F-15かな?ほとんど詳しくないのでよく分かりませんでしたが、
夕方の曇り空の中、赤いランプを光らせて滑走路を減速していく様は
本当にかっこよかった。
時間があれば、もっと見れたのに・・・。

さて、昨日の出張先のホテルでは、
バスターガンダムの組み立てとデカール貼りを。
コクピット部分は、帰ってきてからパシャリ。
          bg19-01.jpg
もうこの状態にはなかなか戻さないですからね。

それにしても、マスターグレードの組み立て、超楽しい!じゃないですか!!
久しぶりに組んだんですけど、
本当に楽しい。
パチ組みでもいいから、なんか、もう一体作ろうかな。

そしてデカール貼り。
もうホテルの部屋で腰を痛くしながら貼りました。
このデカールの為に、デザインナイフを出張鞄に仕込ませていたもんだから、
機内持ち込みできずに、荷物を預けました。
荷物預けると、受け取りに結構時間がかかっちゃうんですよね。
そのおかげもあってか、事務所についた頃には、
結構な人が帰っちゃってて、飲みに行く予定もなくなっちゃいました。

ので、存分にプができたというわけ。

さて、家に帰ってからはトップコート。
の前にちょっとだけ色剥げや塗り忘れを修正して・・・
          bg19-02.jpg
さすがに今週は疲れましたね。
ちょっと無理をしすぎた感じです。
ここまで頑張る必要があったのかと、自分でもわけが分からなくなってますw

さて、明日は午前中に仕上げの処理をして、オフ会へ持っていきましょう。
これだけでは寂しいのかな?
つか、明日は何を作ろうか。
行きしなに梅ヨド寄ろうかな?


ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
18
 
昨日のマスキングをしたところ、
あまりうまくいきませんでしたねぇ。
マスキングゾルをはがすのにも苦労したけど、それよりも
マスキングテープ下から塗料が浸み出すのが怖くて、結果、塗料ののりが薄いという。
これを筆でリカバリしようとしたものの、あまりきれいにできずに、
塗料瓶をひっくり返してしまう始末。

でもね、明日から1泊出張
もうね、昨日・一昨日と怒涛のエアブラシでしたが、
まだまだ足りません。
今日は、部分塗装とスミ入れをエナメルで。
          bg18-01.jpg
もう勢い爆発ですね。
塗装も多少ガタついていても気にしない。
この勢い、なかなか出ませんね。
でもね、いいんですよ。
こうしないと、どんどんずるずるやっちゃいそうなんで。

スミ入れも、塗装も汚いですが、コンペでもないのに4/20までに完成させる気満々です。
完成しないかもしれませんけどね。
とりあえずは、このパーツを持って出張へ行って、
ホテルで部分的に組み立てて、デカール貼り付け。
問題は、飲みに誘われていること。
いけるかなぁ。
18日の移動は飛行機なんで、預ける荷物にならデザインナイフいけるかな?
はぁぁ、ぎりぎりだな。
なんだか、変な目標ですが、頑張ります!

緑が多いなぁ。
ちょっと、カッコ悪いかも・・・。



ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
17
 
今週の木曜日と金曜日で泊まり出張が入りました。
バスターガンダム、いよいよやばくなってまいりました。

そんな中、カラープランを考えてました。
ほぼ、というか、全くの素組みに塗装では、味気ないのではないかと思い、
オリジナルカラーで塗ってみようと。
オレンジの比率が高すぎるんじゃないかと。
実は、先週あたりからぼんやりと考えていたんですが、
なかなかまとまらなかったんですが、
外装パーツのタイミングになってしまいました。

          bg17-01.jpg
とにもかくにも塗装開始しました。
イメージはフルアーマーガンダム。
オレンジの比率を小さくして、より兵器っぽさを目指してみようかと。
この緑、4色ぐらい混ぜたんですが、混ぜていくうちに何がどれくらい入っているのか
分からなくなってしまいました。ダークグリーンと濃緑色と?ブルーとFグリーン
で、なかなかいい色かと思って吹いてみたら、どこかで見たことあるような色。
これって、調色あるある?

          bg17-02.jpg
アーマーをかぶせている感じを出すために塗りわけ。
久しぶりのマスキングゾル。
あまりいい思い出はないんですけどね。
あまりにも複雑なラインだったので、マスキングテープの重なった部分で
不安なところに塗っていきました。
マスキングゾルでの直接のマスキングはもうしないと誓ったんでねw

          bg17-03.jpg
メインカラーはスーパーファイングリーン(F)90+スーパーディープブルー(F)10です。
モスグリーン?
つか、こんな色、売ってそう… これも調色あるあるですね。

さて、残す工程はスミ入れと部分塗装とデカール。
明日はどれぐらい進められるか。
頑張ってるけど、ヤバイな。




ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
16
 
4月ももう2週間が経ちました。
新年度のスタートの調子はどうですか?
私もやっと靴が慣れてきて、普通に歩けるようになってきました。
最初はどうなることかと思うんですよね。
で、なんとなく、慣れてきて、だんだんと良くなってくるんですよね。
これって、何事もそうですよね。
靴ズレに学んだ!

          bg16-01.jpg
外装パーツにサフ吹きました。
パーツの数が少なく見えていたんですが、
持ち手にセットすると、そんなことなかったですね。
やっぱり、相当時間がかかりました。
サフもね。

そして、今回もう一つ学んだことが。

サフを吹くと、結構糸くずがついたんですね。
その度にピンセットでとっては、また吹き直しって工程をふんだんですが、
この糸くずがどうにも納得できない。
エアブラシから飛び出したにしては、多すぎないか?
そして、思い当たったのが、パーツ洗浄後のこと。
タオルに敷いて乾燥させていたんですが、このタオルの糸くずではないのかと。
きっとそうですね。

そういえば、パーツの乾燥はキッチンタオルでって何かで見たことがあります。
今度からはそうしよう。
余計な手間がかかっていますからね。
プ塗りだして3年強。
やっと学んだ?




ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday