ガンプラパダワンT
Tag : 展示会
08
今日はなかなかに遅かった。
冬の賞与の資料作成。
私が作るわけではないのですが、チェックまで今日すませておく必要があったので。
去年との比較とかもね。
今は事業所移転で忙しいので、なかなか時間がとれず、
自分の部署の一次査定も今日。
みんな甘い。
どこの部署にも言えるのですが、客観性が乏しいんです。
みんな本気でちゃんとしてるのかな。
さて、モデフェス記事も最終回です。
いつもは、展示会の初回の記事は関西仮組の展示を紹介させてもらってたのですが、
今回はいつもと順番を逆にしてみました。
特に意味はないんですが、最初に撮った写真がいまいちだったってのが大きな理由です。
さて、毎回展示会ではサークル内でテーマを持って作品を並べているのですが
今回のテーマはこちら

令和最初のサークルコンペ。
ジムです。
RGMナンバーのMGを並べようという趣旨です。
このパネルでは、全く意味が分かりませんね。
左下のは、ジムではなくてネモだし。
ということで、まずはサークルコンペ作品。
クニオさんの趣向で、年代順で並べています。
しゅうごろーさんのジム

fixyさんのジムスナイパーカスタム

アイスオーレさんのジムスナイパーⅡ

クニオさんのジェガン

私のジェガンD型初期配備型&ベースジャバー

マスターのジェスタ

今のサークルメンバーが7名なので、ほぼ全員参加。
いいですね~。
次は何をテーマにするか。
(実は決まってるんですけどね)
では、そのほかの作品
師匠の


クニオさんの


しゅうごろーさんの


ガンプラはここまで。
冬の賞与の資料作成。
私が作るわけではないのですが、チェックまで今日すませておく必要があったので。
去年との比較とかもね。
今は事業所移転で忙しいので、なかなか時間がとれず、
自分の部署の一次査定も今日。
みんな甘い。
どこの部署にも言えるのですが、客観性が乏しいんです。
みんな本気でちゃんとしてるのかな。
さて、モデフェス記事も最終回です。
いつもは、展示会の初回の記事は関西仮組の展示を紹介させてもらってたのですが、
今回はいつもと順番を逆にしてみました。
特に意味はないんですが、最初に撮った写真がいまいちだったってのが大きな理由です。
さて、毎回展示会ではサークル内でテーマを持って作品を並べているのですが
今回のテーマはこちら

令和最初のサークルコンペ。
ジムです。
RGMナンバーのMGを並べようという趣旨です。
このパネルでは、全く意味が分かりませんね。
左下のは、ジムではなくてネモだし。
ということで、まずはサークルコンペ作品。
クニオさんの趣向で、年代順で並べています。
しゅうごろーさんのジム

fixyさんのジムスナイパーカスタム

アイスオーレさんのジムスナイパーⅡ

クニオさんのジェガン

私のジェガンD型初期配備型&ベースジャバー

マスターのジェスタ

今のサークルメンバーが7名なので、ほぼ全員参加。
いいですね~。
次は何をテーマにするか。
(実は決まってるんですけどね)
では、そのほかの作品
師匠の


クニオさんの


しゅうごろーさんの


ガンプラはここまで。
[More...]
スポンサーサイト
- Tag :
- 展示会
06
一気に寒くなりましたね。
もう11月だから、そうなのかもしれないんですが
急すぎやしませんか。
先週までは、結構暑かったように思います。
なんか、秋をすっ飛ばして冬モードですね。
秋が一番好きな季節なのに。
モデフェス会場の一角に京アニ応援コーナーが設置されてました。

いくつかフィギュアが並んでましたが、観たことない作品のばかり。
それでもこうしてコーナーが設けられるほど、人気のある会社なんですね。
ホント痛ましい事件でした。
さて、本日はフィギュア系とドールハウスです。
私の手を出さないジャンルですが、完成作品を見るのは結構好きです。
自分にできないものって、できてるのすごいと思います。
ま、それはガンプラなんかでもおんなじですけどね。
では、











もう11月だから、そうなのかもしれないんですが
急すぎやしませんか。
先週までは、結構暑かったように思います。
なんか、秋をすっ飛ばして冬モードですね。
秋が一番好きな季節なのに。
モデフェス会場の一角に京アニ応援コーナーが設置されてました。

いくつかフィギュアが並んでましたが、観たことない作品のばかり。
それでもこうしてコーナーが設けられるほど、人気のある会社なんですね。
ホント痛ましい事件でした。
さて、本日はフィギュア系とドールハウスです。
私の手を出さないジャンルですが、完成作品を見るのは結構好きです。
自分にできないものって、できてるのすごいと思います。
ま、それはガンプラなんかでもおんなじですけどね。
では、











[More...]
- Tag :
- 展示会
03
今日のお話。
今日から南港ATCでモデラーズフェスティバル2019が始まりました。
と言っても明日で終わりですけど。
で、いつもの私は、初日はお昼過ぎに帰って、最終日は昼過ぎに参加して
サークルの打ち上げって感じなのです。
で、今日はお昼すぎと言っても15:00ぐらいに会場を後にして、
帰宅。
今日はポケモンの有料イベントデーだったんです。
ATCでいろいろできるだろうと高をくくってたら、全然。
レイドバトルが基本のイベントなのですが、全然人が集まりません。
ま、それでも何とかなるだろうと帰ってから・・・と思っていたんですが。
19:00まででイベントが終わる??
これはヤバい。
しかも、モバイルバッテリーをモデフェス会場に忘れるという失態。
家を出たのは16:30。
とにかく人が集まる場所に行かないと終わらない。
しかもバッテリーがない。
なので、会社まで行き、iPadをゲットし、携帯のバッテリーが危なくなると
iPadにアカウント移行して続行。
19:00前になんとか終わらせました。
どちらもバッテリー残量が5%以下。
危なかった。
そして、落ち着いて確認してみたら、このイベント、この連休中だったみたい。
参加するのが19:00までだったみたいで、早とちりでした。
難波までまわって必死こいたんですが、そこまでする必要はなかったみたい。
疲れました。
そして、今日の展示会記事を書こうと思ったら、写真が全然うまく撮れてない!
いくらかは撮れてましたが、ほとんどダメ。
少し前に完成記事のために撮影していた時に、モードをマニュアルにしたままで、
オートの感覚で写真を撮り続けてました。
白飛びしすぎ。
明日撮りなおしです。
今日は少しだけ。


アニメ調のやつです。
初めて見ました。
すごいです。
これが立体なんですから。
実物を見たら確かに立体なんですが、写真では二次元。
すごいですね。
他にもすごい作品が多数。
明日はATCで決まり!
そして私は撮り直し!
今日は疲れたので寝ます。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
今日から南港ATCでモデラーズフェスティバル2019が始まりました。
と言っても明日で終わりですけど。
で、いつもの私は、初日はお昼過ぎに帰って、最終日は昼過ぎに参加して
サークルの打ち上げって感じなのです。
で、今日はお昼すぎと言っても15:00ぐらいに会場を後にして、
帰宅。
今日はポケモンの有料イベントデーだったんです。
ATCでいろいろできるだろうと高をくくってたら、全然。
レイドバトルが基本のイベントなのですが、全然人が集まりません。
ま、それでも何とかなるだろうと帰ってから・・・と思っていたんですが。
19:00まででイベントが終わる??
これはヤバい。
しかも、モバイルバッテリーをモデフェス会場に忘れるという失態。
家を出たのは16:30。
とにかく人が集まる場所に行かないと終わらない。
しかもバッテリーがない。
なので、会社まで行き、iPadをゲットし、携帯のバッテリーが危なくなると
iPadにアカウント移行して続行。
19:00前になんとか終わらせました。
どちらもバッテリー残量が5%以下。
危なかった。
そして、落ち着いて確認してみたら、このイベント、この連休中だったみたい。
参加するのが19:00までだったみたいで、早とちりでした。
難波までまわって必死こいたんですが、そこまでする必要はなかったみたい。
疲れました。
そして、今日の展示会記事を書こうと思ったら、写真が全然うまく撮れてない!
いくらかは撮れてましたが、ほとんどダメ。
少し前に完成記事のために撮影していた時に、モードをマニュアルにしたままで、
オートの感覚で写真を撮り続けてました。
白飛びしすぎ。
明日撮りなおしです。
今日は少しだけ。


アニメ調のやつです。
初めて見ました。
すごいです。
これが立体なんですから。
実物を見たら確かに立体なんですが、写真では二次元。
すごいですね。
他にもすごい作品が多数。
明日はATCで決まり!
そして私は撮り直し!
今日は疲れたので寝ます。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- Tag :
- 展示会