fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
28
 
ゆとり教育って、子供たちの競争を排除して、
のびのびと個性を伸ばそうというのが目的なんですよね?

今日は、2014年入社の為の役職面接を行いました。
今日面接したのは4人。
(しかも、1人は連絡なしのドタキャン)
4人とも没個性!
自己紹介をお願いしても、学校・学部と名前しか言わない。
自己PRがあるものと待っていても言葉が出てこない。
面白エピソードも皆無だし、質問に対する答えも的外れ。
3人がバイトをしていないというし、2人は人と話すのが苦手らしい。
明日の日本は大丈夫なのか?
そして、明日の面接は大丈夫なのか?
いや、ウチの会社、大丈夫なの??

さて、いよいよ長きにわたったセラヴィーガンダムGNHW/3Gの記事も今回が最終回です。
4体合体のスーパーモビルスーツです。
今年初の完成品となりますが、4体とカウントしてもいいよね。
いや、イイに決まってるはず!

          sg3g35-001.jpg

    sg3g35-002.jpg

          sg3g35-003.jpg


では、続きから
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
27
 
おとといも書きましたが、ホントに寒い!
日照時間が延びていることを実感してはいるのですが、
気温は低いです。低すぎです。
そりゃ、もっと寒い地域はあるんでしょうけど、
ホント寒いです。
こんなとき、室内で塗装できる環境があることに感謝してしまいます。
ベランダで塗装されている方々にとっては、ホントにつらい季節ですよね。
多分、私だったら、ずをコン落してましたね。

さて、個別完成記事第三弾はセムです。
このセムが予想外に工作が多くて、想定外に大変だったんです。
実は、セラヴィー3Gって最初よく知らなかったんですよ。
セラフィムが3体あるもんだとばっかり思ってました。
資料を見てびっくり!
そして、後悔たっぷり!
今となってはいい思い出です。

          sg3g34-000.jpg

    sg3g34-001.jpg

では、続きから
web拍手 by FC2
 
26
 
さぁて、昨日の続きを張り切っていきましょう!
本日はセラフィムガンダムです。
          sg3g33-001.jpg
3Gタイプのセラフィムです。
ノーマルタイプと違うところは、肩部がジョイントユニットになっているところ。
かなり細身で、また、腕が砲身に変形するとあって
腕部は立体的にかなり無理がある感じですね。
単独で仕上げるのであれば、二の腕を延長したほうが
MSとしてはいいスタイルになるのではないでしょうか?

          sg3g33-002.jpg
肩の赤はいいアクセントになっていますね。

では続きをどうぞ
web拍手 by FC2
 
25
 

ここ数日、寒い日が続きますね。
今日、久々に髪の毛を切ってきました。
前回切ったのが、10/20だったので、実に4ヶ月ぶりです。
ずをコンのスパートも重なり、なかなか行けずに、しまいには会社でも指摘される始末。
店を出てビックリ。
頭が寒い。
かなり長かったってことですね。

さて、ずをコンも皆様の投稿も終わりつつあり
落ち着いてきていることと思いますが、当ブログでは、もう少し引っ張りたいと思います。
今回のセラヴィー3Gは、ご存知の通り4体合体の厨二MSでございます。
小分けに完成記事をアップしていきたいと思います。

まず第一回目は、ベースとなるセラヴィーガンダムです。
          sg3g32-01.jpg
背中に背負ってるセラフィムが3G仕様だというのはこの際おいておいて、
セラヴィー自体はほぼ、素のままです。
サイドスカートを縮めて、アンテナのシャープ化をしたぐらいです。

          sg3g32-02.jpg
あとは、1/100のセラヴィー用のデカールをスキャンして、1/144用を
一部自作したぐらいでしょうか。
カラーリングは3G準拠です。

続きへ
web拍手 by FC2
 
21
 
やっと投稿が完了しました、ずをコン3rd。
前の2回も締め切り当日だったような気がします。
それにしても難産でしたね、今回は。

帰宅してから、組み立て→写真撮影→合体→写真撮影→写真選定→投稿と
時間がかかりましたねぇ。
というか、ポージングが難しい上に、背景紙にギリギリ収まるぐらいで
撮影が非常に困難でした。
とりあえず、色々試している時間もないので、
ましなのを選んで投稿しました。

では、少しだけ

    sg3g31-01.jpg
まずは、阿修羅モード。
これが一番の目的でしたからね。
でも、どんなポーズで、どんなアングルがかっこいいのか、全く分かりませんw

    sg3g31-02.jpg
4体分離!
そう、4体同時製作です。
かなりの作業量でしたね。

さて、本日はここまでです。
明日は名古屋出張で、そのまま東京に移動して一泊です。
金曜日は会社の車で大阪に戻るというスケジュール。
ですので、土曜日か日曜日にでもじっくり写真を撮って、
完成記事は後日にします。

まずは、ずをコン終了の余韻に浸りつつ、出張準備をします。
では、皆様、いや、オレお疲れ様でしたっ!

って、あれ?
もう“ずをコン”公開されてる??
締め切りって、20日中だったよね。
落としたの???


ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday