ガンプラパダワンT
エアブラシ塗装をきっかけに、ガンプラ第二次ブームが到来した管理人によるガンプラ記録です。
22
今日は暑い!
もう初夏の陽気ですよ。
調達の席の背中側の窓が西側を向いていて、
昼から暑い。
そして、仕事が落ち着ているから眠い!
社長からの特務命令もなく、平和に終わった今日。
明日・明後日は社長もいないので、今週の平和が確定。
金曜日は昼から早退して、眼医者に行こうかな。
さて、今週完成できるか、破壊されたビルA

壁をチャチャっと組んだら外形完了。
パーツも壊れた床が何枚かある程度。
すごく簡単なのですが、壁が沿っていてきっちり組めない。
接着で何とか強制しました。
そしてがれきパーツ

これも、ほぼ完成状態。
でもやっぱり塗装しないとね。

持ち手に貼り付けて塗る準備完了。
今日はここまで。
どうやって塗っていくか。
塗ると言っても、基本はウェザリング。
やりすぎてもいい感じに破壊されているので、
楽しんで汚していきたいと思います。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
もう初夏の陽気ですよ。
調達の席の背中側の窓が西側を向いていて、
昼から暑い。
そして、仕事が落ち着ているから眠い!
社長からの特務命令もなく、平和に終わった今日。
明日・明後日は社長もいないので、今週の平和が確定。
金曜日は昼から早退して、眼医者に行こうかな。
さて、今週完成できるか、破壊されたビルA

壁をチャチャっと組んだら外形完了。
パーツも壊れた床が何枚かある程度。
すごく簡単なのですが、壁が沿っていてきっちり組めない。
接着で何とか強制しました。
そしてがれきパーツ

これも、ほぼ完成状態。
でもやっぱり塗装しないとね。

持ち手に貼り付けて塗る準備完了。
今日はここまで。
どうやって塗っていくか。
塗ると言っても、基本はウェザリング。
やりすぎてもいい感じに破壊されているので、
楽しんで汚していきたいと思います。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
21
今は仕事が落ち着いています。
入社式も終えて、役員会も先週終わって、一番落ち着いている瞬間。
今週は、社長も木・金と人間ドック予定なので
明日問題起きなければ、ものすごく平和な1週間です。
早く家に帰ったからと言って、何かあるわけでもなく、
何となく、場合によっては寝る前に寝てしまったりで、
無駄な時間の過ごし方をしております。
さて、今日から何を始めるかといえば、これ。

トミーテックの破壊されたビルAです。
これ、多分、3か月ぐらい前に買ったんです。
多分、竈門炭治郎の前に買ったような気がします。
すごく悩んで、買うか買わないか、鬼滅買うか、
で、なぜかこれ買っちゃったんです。
シャアザクとからめたいと思ってね。
では開封。

すごいレイアウト。
箱、小さくしたら良かったんじゃないかと思える感じですね。
で、部品はというと


これだけです。
しかも色ついてるし。
だから高かったのね。
3,000円弱だったような気が。
そしてインスト

ペラペラ。
そして付属品

謎のシールと砂。
これ、ジオコレ・コンバットシリーズというんですね。
こんなシール使うの?
そして、瓦礫代わりだと思うんですが砂。
これはさくっと組んで、汚して、汚して完成かな。
今週中にできたらいいな。
できない理由はないな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
入社式も終えて、役員会も先週終わって、一番落ち着いている瞬間。
今週は、社長も木・金と人間ドック予定なので
明日問題起きなければ、ものすごく平和な1週間です。
早く家に帰ったからと言って、何かあるわけでもなく、
何となく、場合によっては寝る前に寝てしまったりで、
無駄な時間の過ごし方をしております。
さて、今日から何を始めるかといえば、これ。

トミーテックの破壊されたビルAです。
これ、多分、3か月ぐらい前に買ったんです。
多分、竈門炭治郎の前に買ったような気がします。
すごく悩んで、買うか買わないか、鬼滅買うか、
で、なぜかこれ買っちゃったんです。
シャアザクとからめたいと思ってね。
では開封。

すごいレイアウト。
箱、小さくしたら良かったんじゃないかと思える感じですね。
で、部品はというと


これだけです。
しかも色ついてるし。
だから高かったのね。
3,000円弱だったような気が。
そしてインスト

ペラペラ。
そして付属品

謎のシールと砂。
これ、ジオコレ・コンバットシリーズというんですね。
こんなシール使うの?
そして、瓦礫代わりだと思うんですが砂。
これはさくっと組んで、汚して、汚して完成かな。
今週中にできたらいいな。
できない理由はないな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
20
今日は、給与辞令に会社印を押してました。
これ、必要??と思いながらやってます。
新入社員以外の全社員分押すので、かなり大変。
もうね、誰がいくらもらってるのかなんて興味わかないのよね。
つか、これに興味津々だったりすると、やってられなくなったり
誰かにしゃべってしまったり、ろくなことがないと思いますね。
それよりも興味なさ過ぎて、紙→朱肉→紙→朱肉→・・・・の連続作業が
もう眠すぎて。
給与明細もWEBで発行しているのに、給与辞令が
紙で残っていて、しかも人力で押印しているなんて・・・。
来年は変えようかな。
さて、シャアザクも終わりましたので、竈門炭治郎です。

まさかのパーツ紛失から長期休止状態でした。
パーツが届いてもシャアザク完成させる方向で作業していたので、
ずっと中途半端な状態でした。
この下側の歯のパーツがないだけで止まっていました。
前回の記事見たら3/13となっていたので、ほぼ1か月空きましたね。
さて組立。

かなりグロいですが、ここで止まってました。
歯を組立ててリスタート。
顔ができるとかなり精悍な感じ。

髪の毛が結構とがってて痛い。
髪の毛は艶ありで仕上げました。
肌は艶消し。
そして組立完了

躍動感がありますね。
足元の汚しもいい感じ。
別の角度から

やっぱり、この半纏が秀逸ですね。
これがあるから買ったようなもの。
そして、

塗装で仕上げた“滅”の文字。
これは、当然シールでの表現がデフォなのですが、
やっぱり、塗装で表現したくなりますよね。
見えないけど、見せ場。
さて、こちらも後日完成記事とします。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
これ、必要??と思いながらやってます。
新入社員以外の全社員分押すので、かなり大変。
もうね、誰がいくらもらってるのかなんて興味わかないのよね。
つか、これに興味津々だったりすると、やってられなくなったり
誰かにしゃべってしまったり、ろくなことがないと思いますね。
それよりも興味なさ過ぎて、紙→朱肉→紙→朱肉→・・・・の連続作業が
もう眠すぎて。
給与明細もWEBで発行しているのに、給与辞令が
紙で残っていて、しかも人力で押印しているなんて・・・。
来年は変えようかな。
さて、シャアザクも終わりましたので、竈門炭治郎です。

まさかのパーツ紛失から長期休止状態でした。
パーツが届いてもシャアザク完成させる方向で作業していたので、
ずっと中途半端な状態でした。
この下側の歯のパーツがないだけで止まっていました。
前回の記事見たら3/13となっていたので、ほぼ1か月空きましたね。
さて組立。

かなりグロいですが、ここで止まってました。
歯を組立ててリスタート。
顔ができるとかなり精悍な感じ。

髪の毛が結構とがってて痛い。
髪の毛は艶ありで仕上げました。
肌は艶消し。
そして組立完了

躍動感がありますね。
足元の汚しもいい感じ。
別の角度から

やっぱり、この半纏が秀逸ですね。
これがあるから買ったようなもの。
そして、

塗装で仕上げた“滅”の文字。
これは、当然シールでの表現がデフォなのですが、
やっぱり、塗装で表現したくなりますよね。
見えないけど、見せ場。
さて、こちらも後日完成記事とします。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
19
今日は昨日と打って変わっていい天気でしたね。
よく考えたら、昨日はゴルフのはずだった日。
腰痛でキャンセルさせてもらいましたが、天候的にも正解でしたね。
別のメンバー立てていくという選択肢もありましたが、
そうしていたら、4人中3人が後からメンバーで、
おそらく月曜日にはその3人から文句を聞かされていたでしょうね。
結果オーライです。
さて、今日はいい天気だったのですが、
朝にコストコへアーモンド買いに行っただけでずっと家。
まぁ、緊急事態宣言出るかもって状況ですからね。
いや、そんなの関係なく、家にいました。
テレビ見たり昼寝したりしながら、合間合間に模型してましたよ。

まずは艶消しコート。
昨日のデカール貼り直しから一夜明けて、つやコートはもう面倒なので
艶消しコート。
昼飯はさんでから、足と腕の関節部を曲げ伸ばしして、
再度艶消しコートをして、トップコート完了です。
夕方には、レンズ作成

モノアイとザクマシンガン、ザクバズーカ、対艦ライフルのそれぞれのスコープ。
モノアイはピンクでそれ以外は緑。
前にサイズ測っていたんですが、当然、覚えていないので
再度サイズの測り直しからスタート。
ザクバズーカと対艦ライフルのレンズは瞬着で固定。

地味に面倒ですが、効果覿面なので必須工作ですね。
そして先ほど組立完了しました。

長かった。
まぁ、のんびりやりすぎていたんですが、そのうち完成はしますよね。
大したことしてません。
ブレードアンテナとショルダースパイクとがらせて、
シールドの角穴埋めただけ。
ということで、完成記事は後日。

やっぱり、シャアザクはこの色ですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
よく考えたら、昨日はゴルフのはずだった日。
腰痛でキャンセルさせてもらいましたが、天候的にも正解でしたね。
別のメンバー立てていくという選択肢もありましたが、
そうしていたら、4人中3人が後からメンバーで、
おそらく月曜日にはその3人から文句を聞かされていたでしょうね。
結果オーライです。
さて、今日はいい天気だったのですが、
朝にコストコへアーモンド買いに行っただけでずっと家。
まぁ、緊急事態宣言出るかもって状況ですからね。
いや、そんなの関係なく、家にいました。
テレビ見たり昼寝したりしながら、合間合間に模型してましたよ。

まずは艶消しコート。
昨日のデカール貼り直しから一夜明けて、つやコートはもう面倒なので
艶消しコート。
昼飯はさんでから、足と腕の関節部を曲げ伸ばしして、
再度艶消しコートをして、トップコート完了です。
夕方には、レンズ作成

モノアイとザクマシンガン、ザクバズーカ、対艦ライフルのそれぞれのスコープ。
モノアイはピンクでそれ以外は緑。
前にサイズ測っていたんですが、当然、覚えていないので
再度サイズの測り直しからスタート。
ザクバズーカと対艦ライフルのレンズは瞬着で固定。

地味に面倒ですが、効果覿面なので必須工作ですね。
そして先ほど組立完了しました。

長かった。
まぁ、のんびりやりすぎていたんですが、そのうち完成はしますよね。
大したことしてません。
ブレードアンテナとショルダースパイクとがらせて、
シールドの角穴埋めただけ。
ということで、完成記事は後日。

やっぱり、シャアザクはこの色ですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
18
ガシャーーン!
先日のことなのですが、
会社から帰ってくるときのこと。
最寄駅で降りて、国道に出たらガシャーーン!ガシャーーン!
と、結構な音が聞こえる。
国道の向かい側にある○△□歯科のシャッターの前に置いている自転車を
オッチャンが持ち上げては、歩道向かいのフェンスに向けて投げ落としてる。
反対側の歩道を歩きながら見ていたんですが、もう5台ほどつみあがっている状態。
さすがにヒステリーが過ぎるでしょ。
と思いながら歩いていたら、たこ焼き屋の前でおにーちゃんが二人。
その光景を見ながら
「あれ、○△□歯科の人がやるならまだわかるけどな・・・」
っ?
あの自転車放り投げてる人、歯医者の人じゃないの?
じゃあ、誰?
なんで、そんなにヒステリックに自転車放り投げてるの?
途端に怖くなってきました。
大阪やべぇ。
ということで今日のプ

艶消しコートの前に、つやコートしようかと。
デカールの段差ちょっとでも小さくなれば、というのと
艶消しで吹いた塗料が溶けないように。
先日補充したクリアーを希釈して

ブシューーっとね。
あっ!
デカール飛んだ!
まさかのデカール消失!

この場所は目立つ・・・。
特に武器の持ち手だし・・・。
この同じでカールを貼るつもりで探したんですが、見つからず。
同じデカール6枚、いや、1枚失敗したから7枚貼ったんだけど、
見つからず。
いや、失敗は2枚だったかな。
結局、似たようなデカール貼りました。
デカール乾くまで艶消しコートはお預け。
明日ですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
先日のことなのですが、
会社から帰ってくるときのこと。
最寄駅で降りて、国道に出たらガシャーーン!ガシャーーン!
と、結構な音が聞こえる。
国道の向かい側にある○△□歯科のシャッターの前に置いている自転車を
オッチャンが持ち上げては、歩道向かいのフェンスに向けて投げ落としてる。
反対側の歩道を歩きながら見ていたんですが、もう5台ほどつみあがっている状態。
さすがにヒステリーが過ぎるでしょ。
と思いながら歩いていたら、たこ焼き屋の前でおにーちゃんが二人。
その光景を見ながら
「あれ、○△□歯科の人がやるならまだわかるけどな・・・」
っ?
あの自転車放り投げてる人、歯医者の人じゃないの?
じゃあ、誰?
なんで、そんなにヒステリックに自転車放り投げてるの?
途端に怖くなってきました。
大阪やべぇ。
ということで今日のプ

艶消しコートの前に、つやコートしようかと。
デカールの段差ちょっとでも小さくなれば、というのと
艶消しで吹いた塗料が溶けないように。
先日補充したクリアーを希釈して

ブシューーっとね。
あっ!
デカール飛んだ!
まさかのデカール消失!

この場所は目立つ・・・。
特に武器の持ち手だし・・・。
この同じでカールを貼るつもりで探したんですが、見つからず。
同じデカール6枚、いや、1枚失敗したから7枚貼ったんだけど、
見つからず。
いや、失敗は2枚だったかな。
結局、似たようなデカール貼りました。
デカール乾くまで艶消しコートはお預け。
明日ですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村