ガンプラパダワンT
エアブラシ塗装をきっかけに、ガンプラ第二次ブームが到来した管理人によるガンプラ記録です。
03
今日は今週末の結婚式のスピーチ原稿を考えていました。
もう1か月以上前になるのですが、スピーチネタを聞くための飲み会をしました。
その時、あまりネタが出なかったんですよね。
さばさばしているけど、仕事きっちりやって、失敗のネタもあまりない。
本人がいれば、もっと掘った話もできたんですが、あいにく育児休暇中。
その時は、「もう一度この会を開こう!」と解散したのですが
気が付けば、もう今週の土曜日が本番。
結婚式のスピーチでは、本人褒めて、ちょっと下げて、少し会場の笑いをとって
また本人を褒めて、いい話にするのが私の基本なのですが、下げるネタが見つからず
結局、あまり面白くない内容になってしまいました。
当たり障りのない感じ。
私個人的には、非常に出来が悪いんで、申し訳ない気持ちでいっぱいなのです。
土曜日まで、恐らくずっとこの内容が頭の片隅から離れないと思います。
これまでは、大体いい出来だったんですけどね・・・。
さて、本日は、いつものルーチンから2日遅れてのポケモン記録記事です。
末の末日にオフ会だったから仕方ないよね。
ポケモン、後回しにされるよね。
ということで、9月のポケモンGOです。
パルデアの冒険イベント 2023,09,05~10

ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)がテーマのイベントです。
新規実装は、御三家とグルトン。
とりあえず、ゲット。


例のごとく進化はさせません。
いつか来るコミュニティ・デイまでとっておきます。
ただ、ニャオハだけはイベントリサーチで進化させないといけないので、そのうちに。
グルトンは実装と同時に色違いも

オスメスで進化後のすがたが大きく変わるのですが、
こちらも進化はおあずけ。
そして

実装直後の色違いゲット。
最近では珍しい。
Goプラスの成果ですね。
さらに、ハネッコ・デルビル・ブイゼル・ヤヤコマの色違い確率が上がっているということで

ウルトラアンロック:パルデアイベント 2023,09,10~15

先日のリアルイベントでの成果により解放されたイベント。
今回の新規実装のポケモンも何とかゲット

セビエは超レア枠。
通勤途中に影を見かけて、遠回りしてゲットしました。
オトシドリはレイド限定。
最終日に何とかゲットしました。

この2匹はザコポケ。
こちらも進化はお預け。
ということで続きます。
もう1か月以上前になるのですが、スピーチネタを聞くための飲み会をしました。
その時、あまりネタが出なかったんですよね。
さばさばしているけど、仕事きっちりやって、失敗のネタもあまりない。
本人がいれば、もっと掘った話もできたんですが、あいにく育児休暇中。
その時は、「もう一度この会を開こう!」と解散したのですが
気が付けば、もう今週の土曜日が本番。
結婚式のスピーチでは、本人褒めて、ちょっと下げて、少し会場の笑いをとって
また本人を褒めて、いい話にするのが私の基本なのですが、下げるネタが見つからず
結局、あまり面白くない内容になってしまいました。
当たり障りのない感じ。
私個人的には、非常に出来が悪いんで、申し訳ない気持ちでいっぱいなのです。
土曜日まで、恐らくずっとこの内容が頭の片隅から離れないと思います。
これまでは、大体いい出来だったんですけどね・・・。
さて、本日は、いつものルーチンから2日遅れてのポケモン記録記事です。
末の末日にオフ会だったから仕方ないよね。
ポケモン、後回しにされるよね。
ということで、9月のポケモンGOです。
パルデアの冒険イベント 2023,09,05~10

ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)がテーマのイベントです。
新規実装は、御三家とグルトン。
とりあえず、ゲット。



例のごとく進化はさせません。
いつか来るコミュニティ・デイまでとっておきます。
ただ、ニャオハだけはイベントリサーチで進化させないといけないので、そのうちに。
グルトンは実装と同時に色違いも


オスメスで進化後のすがたが大きく変わるのですが、
こちらも進化はおあずけ。
そして

実装直後の色違いゲット。
最近では珍しい。
Goプラスの成果ですね。
さらに、ハネッコ・デルビル・ブイゼル・ヤヤコマの色違い確率が上がっているということで


ウルトラアンロック:パルデアイベント 2023,09,10~15

先日のリアルイベントでの成果により解放されたイベント。
今回の新規実装のポケモンも何とかゲット


セビエは超レア枠。
通勤途中に影を見かけて、遠回りしてゲットしました。
オトシドリはレイド限定。
最終日に何とかゲットしました。


この2匹はザコポケ。
こちらも進化はお預け。
ということで続きます。
[More...]
スポンサーサイト
02
今日は、奥さんがドライブに行きたいというので、そのつもりだったんですが
天気が雨模様。
出発予定時間の空模様で中止を決定。
その代わり、スーパー銭湯に行きたいと。
岩盤浴でじっくりまったりしたいとのことで、私はアッシーに。
私スーパー銭湯に行っても1時間ぐらいで用が足りますからね。
で、11:10頃に送り届けて、お迎え要望が17:10。
行かなくてよかった。
そのおかげで、今日は家でぐーたら。
よい休日でした。
さて本日は昨日の夜のオフ会。

昨日のメンバーはいつものメンバーからクニオさんが不参加。
どうやら、早々に爆睡していたみたい。
最近、忙しそうでしたからね。
で、このメンバーも開始1時間半ぐらいでそろいました。
fixyさんが遅刻。
というか、奥さんの誕生日で、晩御飯食べに行ってたんですって。
つか、お昼の部にも参加してたけど、
前日AM3:00まで飲んでたっていうけど、大丈夫だったのかな。
で、開始から1時間半ほどは師匠と二人。
モデフェスに向けて、結構ちゃんと作業してました。
しゃべりながらね。
そんな時に、師匠のwifiが切れて

めちゃくちゃ寂しい画面に。
みんなでやっているときも、私含めて誰かが通信不調になったりしてたんですが
誰もいなくなるのは初めて。
復活した時はうれしかったですね。
この時は、0:00ぐらいまで作業して、そこからブログ記事の作成。
0:30ぐらいに解散しました。
あぁ、モデフェスどうしよう・・・。
今週末は部下の結婚式だし、スピーチ原稿考えられてないし・・・。
厳しいですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
天気が雨模様。
出発予定時間の空模様で中止を決定。
その代わり、スーパー銭湯に行きたいと。
岩盤浴でじっくりまったりしたいとのことで、私はアッシーに。
私スーパー銭湯に行っても1時間ぐらいで用が足りますからね。
で、11:10頃に送り届けて、お迎え要望が17:10。
行かなくてよかった。
そのおかげで、今日は家でぐーたら。
よい休日でした。
さて本日は昨日の夜のオフ会。

昨日のメンバーはいつものメンバーからクニオさんが不参加。
どうやら、早々に爆睡していたみたい。
最近、忙しそうでしたからね。
で、このメンバーも開始1時間半ぐらいでそろいました。
fixyさんが遅刻。
というか、奥さんの誕生日で、晩御飯食べに行ってたんですって。
つか、お昼の部にも参加してたけど、
前日AM3:00まで飲んでたっていうけど、大丈夫だったのかな。
で、開始から1時間半ほどは師匠と二人。
モデフェスに向けて、結構ちゃんと作業してました。
しゃべりながらね。
そんな時に、師匠のwifiが切れて

めちゃくちゃ寂しい画面に。
みんなでやっているときも、私含めて誰かが通信不調になったりしてたんですが
誰もいなくなるのは初めて。
復活した時はうれしかったですね。
この時は、0:00ぐらいまで作業して、そこからブログ記事の作成。
0:30ぐらいに解散しました。
あぁ、モデフェスどうしよう・・・。
今週末は部下の結婚式だし、スピーチ原稿考えられてないし・・・。
厳しいですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
01
今朝気づきました。
今日が関西仮組のオフ会だということを。
昨日は車で棚卸巡りしていたのですが、
最終、会社に戻って荷物を降ろしてました。
今日がオフ会だと覚えていたら、iPad会社に戻さなかったのに。
場所はいつものiiba紀ノ川。
ここへ行くのに、車のナビでは道がなくてかなり遠回りしないといけないんです。
でも、googleマップだと、最新のトンネルが表示されるので、最短で行くことが可能なのです。
もう、覚えてもいいころなのですが、ちょっと不安なので。
夜も仮組ライブがあるしね。
で、このgoogleマップ。
ナビにしてもいつも無音だったのに、なぜか今日はしゃべりだしました。
しゃべらせようと設定をいじってみたりした時もあったんですが
一切しゃべらず。
今回、何もしてないのに急にしゃべりだしました。
何かしたんでしょうね。
ということで

お昼ご飯はいつものハンバーガー。
いつもおいしいです。
おやつは

師匠が持ってきてくれたチョコパイ。
これ、かなりおいしかったのですが、関東にしか売っていなかったのが
オオクワで見つけたそうです。
つか、オオクワって・・・
あとは

私が中国で買ってきたお土産。
免税店のレジ前にあったものをあまり中身を選ばずに買ったもの。
普通でしたね。
なぜ、スヌーピーなのかは不明。
さて、参加者はいつも通り。
師匠はモデフェス用のポケプラ

ポカブ。
定番の合わせ目消し。
あと、シールを貼るはずの目の隙間が許せないらしく
隙間埋めまで。

マスターもポケプラ進めてました。
ゲンガーの合わせ目消しです。

fixyさんはフシギダネです。
デコスタートしたかと思ったら、リモートで仕事してました。
関西仮組は忙しい人が多いです。
師匠がまじめに作業をしてたので、つられて私も真面目に作業。
でも、必要なパーツをいくつか忘れて、想定していたところまではできませんでした。
それでも、結構まじめにやったので、結構進んだかも。
それにしても・・・モデフェスに出す完成品がない・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
今日が関西仮組のオフ会だということを。
昨日は車で棚卸巡りしていたのですが、
最終、会社に戻って荷物を降ろしてました。
今日がオフ会だと覚えていたら、iPad会社に戻さなかったのに。
場所はいつものiiba紀ノ川。
ここへ行くのに、車のナビでは道がなくてかなり遠回りしないといけないんです。
でも、googleマップだと、最新のトンネルが表示されるので、最短で行くことが可能なのです。
もう、覚えてもいいころなのですが、ちょっと不安なので。
夜も仮組ライブがあるしね。
で、このgoogleマップ。
ナビにしてもいつも無音だったのに、なぜか今日はしゃべりだしました。
しゃべらせようと設定をいじってみたりした時もあったんですが
一切しゃべらず。
今回、何もしてないのに急にしゃべりだしました。
何かしたんでしょうね。
ということで

お昼ご飯はいつものハンバーガー。
いつもおいしいです。
おやつは

師匠が持ってきてくれたチョコパイ。
これ、かなりおいしかったのですが、関東にしか売っていなかったのが
オオクワで見つけたそうです。
つか、オオクワって・・・
あとは

私が中国で買ってきたお土産。
免税店のレジ前にあったものをあまり中身を選ばずに買ったもの。
普通でしたね。
なぜ、スヌーピーなのかは不明。
さて、参加者はいつも通り。
師匠はモデフェス用のポケプラ

ポカブ。
定番の合わせ目消し。
あと、シールを貼るはずの目の隙間が許せないらしく
隙間埋めまで。

マスターもポケプラ進めてました。
ゲンガーの合わせ目消しです。

fixyさんはフシギダネです。
デコスタートしたかと思ったら、リモートで仕事してました。
関西仮組は忙しい人が多いです。
師匠がまじめに作業をしてたので、つられて私も真面目に作業。
でも、必要なパーツをいくつか忘れて、想定していたところまではできませんでした。
それでも、結構まじめにやったので、結構進んだかも。
それにしても・・・モデフェスに出す完成品がない・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
30
今日は棚卸で、各地の倉庫をめぐる、移動時間の長い1日。
在庫が多いのは滅入るんだけど、今日1日の仕事としてはお気軽。
かと思ったんですが・・・
中国自動車道でスピード違反で捕まりました。
覆面パトだったんですが、バックミラーで気づいたらパトランプ光っていたので
車線変更して道を譲ろうと思ったら、ターゲットは私でした。
がっくり。
制限速度80km/hのところを108km/hなので、28km/hオーバー。
減点3点と罰金18,000円。
減点はいいんだけれど、罰金が痛い。
そして、また免許更新の時に時間がかかってしまう青色免許。
前回は駐車違反だったかな。
スピード違反は久しぶりです。4~5年ぶり?
いや、ブログ遡ってみたら2015年の米子の基地祭りに行ったときだから
8年ぶりのスピード違反です。
それにしても、108km/hで捕まえる?
と思ったら、今は秋の交通安全週間だったんですね。
これ以降は、80kmぐらいで、トラックにも追い越されたりしながら運転してました。
つらい!
ということで、今回で長きに続いた中国出張記事も最終回です。
今回の出張はどんくさいことが多く、久し振りの海外出張は少し残念な結果に終わりました。
・お金がない(クレジットカードで払えるお店がほとんどなかった)
・デザインナイフ没収
・香港から2度目の中国入国に悪戦苦闘
・中国(フェリー~飛行機)からの帰国で時間がなく奥さんへお土産買えず
・日本で買った煙草のカートンにやすりをつけて送ってもらおうとしたが、たばこは送れなかった
・先帰るチームにお金を渡して、日本の免税店で煙草を買ってもらおうとしたら、目的の免税店が閉店していた
など、残念なおっさんでした。
色々と勉強にはなりましたけどね。
さて、最後はスマホゲー。
事前に調べてわかっていました。
中国ではGPSを使った位置ゲームを認めない国だと。
それでも、できることぐらいはやっておこうと、こまごまと立ち上げていました。
どんな感じだったかご報告。
ドラクエウォーク in 中国
ドラクエウォークは日々のアクションに対する報酬と週間でのマイレージ(ガチャができる)のミッションと
その他イベントミッションなどがあり、1週間丸々海外だと、かなり寂しい結果になりました。

立ち上げるとこんな感じ。
メタルキングと1時間ごとに出現する“どこでも”強敵。
坪は一切ありませんし、目的地を設定しようにもポイントがありません。
地図は表記されているのですが、ほぼ何もできない状態です。
“どこでも”ギガモンもありません。
記念大王スライムは8回目以降はできない状態でした。
アドこころチャンス

なんと中国のゲームのCMが。
これ、CM内容はそのスマホがある場所に左右されるという事なのでしょうか。
ちょっとびっくりしました。
CMもちゃんとできていて、これは当然ながらドラクエウォークの為に作られたものではないはずなので
この形式のCMが他でも流れているという事なのでしょうね
で、ウォークのレポート

スラみちのコメントがそっけない。
色々大変なことがいっぱいあったんだぞと。
今週は何もなかったは明らかに言いすぎです。
ま、目的地置くポイントが一切ないんだから仕方ないんでしょうね。
ポケモンGO in 中国
ポケモンGOも当然位置ゲーム。
なので、基本的なプレイが不可能です。

フィールドはあらわれるものの、ポケモンは一切登場しません。
ポケストップもジムもなし。
こっちは何もやることがなくてたまに立ち上げて様子を見るだけ。
アバターがアイコンになったり、かなり嫌な感じでしたね。
ただね、香港はプレイ可能

ここは大きく中国と異なりますね。
・・・ドラクエウォークは香港でもダメなんですけどね。
金曜日の朝は早朝にホテルを出て、1発レイドバトルをこなしました。
で、昼から本土に再上陸したらやっぱり何もできない。
最終日に再度香港に渡るとプレイ可能。
ただしこの日はレイドができませんでした。
関空についたら、アゴジムシの延長レイドが開催されていて、それは必死にやって
色違いを1匹だけ捕まえられました。

日本であまり見かけないスナバアをゲット。
たまたまなのか出やすいのか、よくわかりませんでした。
ということで、位置ゲームはかなりつらい状態でした。
ただし、GPSは機能していたので双方ともに歩数や歩く距離は測定されていました。
ま、それだけでも救いかな。
今後また海外出張いくときは国によっても対応が違うので
良く調べておかないといけませんね。
おそらく、ドラクエウォークは日本だけなのでしょうね。
ということで、中国出張報告でした。
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
在庫が多いのは滅入るんだけど、今日1日の仕事としてはお気軽。
かと思ったんですが・・・
中国自動車道でスピード違反で捕まりました。
覆面パトだったんですが、バックミラーで気づいたらパトランプ光っていたので
車線変更して道を譲ろうと思ったら、ターゲットは私でした。
がっくり。
制限速度80km/hのところを108km/hなので、28km/hオーバー。
減点3点と罰金18,000円。
減点はいいんだけれど、罰金が痛い。
そして、また免許更新の時に時間がかかってしまう青色免許。
前回は駐車違反だったかな。
スピード違反は久しぶりです。4~5年ぶり?
いや、ブログ遡ってみたら2015年の米子の基地祭りに行ったときだから
8年ぶりのスピード違反です。
それにしても、108km/hで捕まえる?
と思ったら、今は秋の交通安全週間だったんですね。
これ以降は、80kmぐらいで、トラックにも追い越されたりしながら運転してました。
つらい!
ということで、今回で長きに続いた中国出張記事も最終回です。
今回の出張はどんくさいことが多く、久し振りの海外出張は少し残念な結果に終わりました。
・お金がない(クレジットカードで払えるお店がほとんどなかった)
・デザインナイフ没収
・香港から2度目の中国入国に悪戦苦闘
・中国(フェリー~飛行機)からの帰国で時間がなく奥さんへお土産買えず
・日本で買った煙草のカートンにやすりをつけて送ってもらおうとしたが、たばこは送れなかった
・先帰るチームにお金を渡して、日本の免税店で煙草を買ってもらおうとしたら、目的の免税店が閉店していた
など、残念なおっさんでした。
色々と勉強にはなりましたけどね。
さて、最後はスマホゲー。
事前に調べてわかっていました。
中国ではGPSを使った位置ゲームを認めない国だと。
それでも、できることぐらいはやっておこうと、こまごまと立ち上げていました。
どんな感じだったかご報告。
ドラクエウォーク in 中国
ドラクエウォークは日々のアクションに対する報酬と週間でのマイレージ(ガチャができる)のミッションと
その他イベントミッションなどがあり、1週間丸々海外だと、かなり寂しい結果になりました。

立ち上げるとこんな感じ。
メタルキングと1時間ごとに出現する“どこでも”強敵。
坪は一切ありませんし、目的地を設定しようにもポイントがありません。
地図は表記されているのですが、ほぼ何もできない状態です。
“どこでも”ギガモンもありません。
記念大王スライムは8回目以降はできない状態でした。
アドこころチャンス


なんと中国のゲームのCMが。
これ、CM内容はそのスマホがある場所に左右されるという事なのでしょうか。
ちょっとびっくりしました。
CMもちゃんとできていて、これは当然ながらドラクエウォークの為に作られたものではないはずなので
この形式のCMが他でも流れているという事なのでしょうね
で、ウォークのレポート

スラみちのコメントがそっけない。
色々大変なことがいっぱいあったんだぞと。
今週は何もなかったは明らかに言いすぎです。
ま、目的地置くポイントが一切ないんだから仕方ないんでしょうね。
ポケモンGO in 中国
ポケモンGOも当然位置ゲーム。
なので、基本的なプレイが不可能です。

フィールドはあらわれるものの、ポケモンは一切登場しません。
ポケストップもジムもなし。
こっちは何もやることがなくてたまに立ち上げて様子を見るだけ。
アバターがアイコンになったり、かなり嫌な感じでしたね。
ただね、香港はプレイ可能

ここは大きく中国と異なりますね。
・・・ドラクエウォークは香港でもダメなんですけどね。
金曜日の朝は早朝にホテルを出て、1発レイドバトルをこなしました。
で、昼から本土に再上陸したらやっぱり何もできない。
最終日に再度香港に渡るとプレイ可能。
ただしこの日はレイドができませんでした。
関空についたら、アゴジムシの延長レイドが開催されていて、それは必死にやって
色違いを1匹だけ捕まえられました。

日本であまり見かけないスナバアをゲット。
たまたまなのか出やすいのか、よくわかりませんでした。
ということで、位置ゲームはかなりつらい状態でした。
ただし、GPSは機能していたので双方ともに歩数や歩く距離は測定されていました。
ま、それだけでも救いかな。
今後また海外出張いくときは国によっても対応が違うので
良く調べておかないといけませんね。
おそらく、ドラクエウォークは日本だけなのでしょうね。
ということで、中国出張報告でした。
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
29
出張報告終わりました!
予定通り。
出張精算も終わり!
これで明日は気持ちよく、終日外出(棚卸の倉庫めぐり)ができます。
そして金曜日!
いい週末が過ごせそうです。
さて、本日は、趣味編です。
移動に次ぐ移動でなかなか観光なんかもできるはずもなく
ま、ウチの出張は結構ガチガチにスケジュール作りがちなので
仕方ないんですが。
で、初日の上海空港でデザインナイフが没収されたことを契機に
ガンプラが好きなんですよね~なんて話をしてました。
実は同行している品質課長もガンプラ好き。
なので、アテンドの方はよくわからない状態ではあるものの
たまにそんな話をしていました。
どこかでデザインナイフが買えないか? と。
で、3日目の夜の会食の際、視察した工場の社長の息子が、その筋に詳しいということで
デザインナイフが売っているところを知らないかという話になりました。
Amazonの商品ページを見せて。
結果としては、売ってないだろうとのことだったんですが、
なんでそれがいるの?って話から、実はガンプラが・・・って話に発展しました。
この社長の息子は、フィギュア好きで、それが高じてちょっとだけ日本語を勉強して
たまに日本にフィギュアを買いに行っているとのことで、
今泊まっているホテルの近くなら、こんな店があるよと教えてもらいました。
夜の会食が終わった後に、その店に連れて行ってもらうことに。

3日目の夜に閉店30分前に入ったショッピングモール内です。
フィギュアメインのお店ですね。

奥の方にはプラモデルが。
少しだけですけどね。

見たことない完成品フィギュアがプラモの箱に挟まれて売っていました。
ショーケースには

RGのユニコーンガンダム。
立たせ方が全くなっていないけど、これは日本でもよくあること。
流石にこの中途半端な変形状態はないけどね。
RGユニコーンの定価は税抜きで3,800円。
この値札は349元。今ざっくりと為替レートは1元=20円なので、
日本円にすると6,980円となります。
すんごい高いです。
日本の玩具類は中国では関税がかなりかかるとは聞いていたものの、
こんなに高いとは。
これが、通常の関税がかかった価格なのか、この店の独自価格なのかわかりませんが。
アテンドしてくれている方は「香港なら関税0ですよ」とは聞いたものの、
中国の人が昔ヨドバシでガンプラ爆買いしていたのを思い出しました。
この価格差なら、買うよね。
で、この店、というか他のグッズショップでも結構日本のキャラクター物の商品がたくさん売っていました。

なんかこの店はサンリオ推しで、中でもクロミ推し。
かわいいトレーディングフィギュアがいろいろ売っていたので
ウチの娘たちにお土産で買おうかなと。
何故に中国でサンリオなのか、という疑問もわきましたが。
そしてここでトラブル。
商品を持っていってレジでVISAカードを出したら使えないと。
関空で円を元に両替しようとしていたら、品質課長に止められました。
「今どき中国では現金なんて使わないで。カードでOKやで。」と。
騙されましたね。
今どきはWeChatペイだそうです。
カードはカード会社に手数料を払わないといけなかったり、
リーダーの使用料を払わないといけなかったりで、急速になくなっていっているようです。
現金持っておくべきでした。
結局この出張では細かいものはすべて買ってもらうという情けない状態に。
なので、しょうもないものもあんまり買えない出張になってしまいました。
この日の戦利品

娘たちへのお土産と、前日に爪が割れたので隣のファンシーショップで爪切りと。
全て他人の金(涙
続きます
予定通り。
出張精算も終わり!
これで明日は気持ちよく、終日外出(棚卸の倉庫めぐり)ができます。
そして金曜日!
いい週末が過ごせそうです。
さて、本日は、趣味編です。
移動に次ぐ移動でなかなか観光なんかもできるはずもなく
ま、ウチの出張は結構ガチガチにスケジュール作りがちなので
仕方ないんですが。
で、初日の上海空港でデザインナイフが没収されたことを契機に
ガンプラが好きなんですよね~なんて話をしてました。
実は同行している品質課長もガンプラ好き。
なので、アテンドの方はよくわからない状態ではあるものの
たまにそんな話をしていました。
どこかでデザインナイフが買えないか? と。
で、3日目の夜の会食の際、視察した工場の社長の息子が、その筋に詳しいということで
デザインナイフが売っているところを知らないかという話になりました。
Amazonの商品ページを見せて。
結果としては、売ってないだろうとのことだったんですが、
なんでそれがいるの?って話から、実はガンプラが・・・って話に発展しました。
この社長の息子は、フィギュア好きで、それが高じてちょっとだけ日本語を勉強して
たまに日本にフィギュアを買いに行っているとのことで、
今泊まっているホテルの近くなら、こんな店があるよと教えてもらいました。
夜の会食が終わった後に、その店に連れて行ってもらうことに。

3日目の夜に閉店30分前に入ったショッピングモール内です。
フィギュアメインのお店ですね。

奥の方にはプラモデルが。
少しだけですけどね。

見たことない完成品フィギュアがプラモの箱に挟まれて売っていました。
ショーケースには

RGのユニコーンガンダム。
立たせ方が全くなっていないけど、これは日本でもよくあること。
流石にこの中途半端な変形状態はないけどね。
RGユニコーンの定価は税抜きで3,800円。
この値札は349元。今ざっくりと為替レートは1元=20円なので、
日本円にすると6,980円となります。
すんごい高いです。
日本の玩具類は中国では関税がかなりかかるとは聞いていたものの、
こんなに高いとは。
これが、通常の関税がかかった価格なのか、この店の独自価格なのかわかりませんが。
アテンドしてくれている方は「香港なら関税0ですよ」とは聞いたものの、
中国の人が昔ヨドバシでガンプラ爆買いしていたのを思い出しました。
この価格差なら、買うよね。
で、この店、というか他のグッズショップでも結構日本のキャラクター物の商品がたくさん売っていました。

なんかこの店はサンリオ推しで、中でもクロミ推し。
かわいいトレーディングフィギュアがいろいろ売っていたので
ウチの娘たちにお土産で買おうかなと。
何故に中国でサンリオなのか、という疑問もわきましたが。
そしてここでトラブル。
商品を持っていってレジでVISAカードを出したら使えないと。
関空で円を元に両替しようとしていたら、品質課長に止められました。
「今どき中国では現金なんて使わないで。カードでOKやで。」と。
騙されましたね。
今どきはWeChatペイだそうです。
カードはカード会社に手数料を払わないといけなかったり、
リーダーの使用料を払わないといけなかったりで、急速になくなっていっているようです。
現金持っておくべきでした。
結局この出張では細かいものはすべて買ってもらうという情けない状態に。
なので、しょうもないものもあんまり買えない出張になってしまいました。
この日の戦利品

娘たちへのお土産と、前日に爪が割れたので隣のファンシーショップで爪切りと。
全て他人の金(涙
続きます
[More...]